goo blog サービス終了のお知らせ 

帝京大学サッカー部

今後のスケジュールと情報報告

前期最終戦

2007-05-24 11:01:32 | 秋季リーグ情報
 日曜日に平塚競技場にて拓殖大学と戦う。前期の最終節となる試合をきっちりと勝って終わりたい!今帝京は2連勝中!勢いがあるからといって簡単に勝てるわけではない。きっちり自分たちのサッカーをして、最後まで泥臭く、ひたむきにゴールを目指したい!!

5月27日(日)対 拓殖大学   試合開始 12時00分 会場 平塚競技場

アクセス
JR「平塚」駅より北口バス10番線にて「総合運動場公園」下車。徒歩5分!!

前期最終節!はりきって応援お願いします!!




関東リーグ第11戦

2007-05-23 09:00:02 | 秋季リーグ情報
 都会の喧騒と暑さが印象的だったみなとみらいフットボールパーク。11戦目の相手は神奈川大学。連勝するためにも絶対に負けられない相手だ。
 序盤から神奈川大学ペース。帝京は暑さのためか少し動きが鈍い感じ。しかししっかりとした体を張った守りと粘り強いDFで相手に得点はさせない。前半は押され気味で終了。後半は提供も反撃開始。何度か2度の決定的チャンスを作るが決めれない。しかしそれでも必死に守り、終了間際の38分、篠田のセンタを渡部がヘディングで折り返し、小川がヘディングシュート。ポストにあたったボールを山口慎平が押し込んで先制点。最後に正村が退場になる場面もあったが、守りきり勝ち点3をゲットした。一つ一つの試合が重みを増す中で、選手たちのがんばりはすさまじいものがある。
 集中応援ということでたくさんの人の応援が力になりました!本当にありがとうございました!!!

先発
GK 安藤
DF 内藤
  成田
  大谷
  小松
MF 斉藤
  正村
  渡部
  小川
  山口慎平
FW 松岡
リザーブ
  片岡
  外山
  岡崎
  竹内
  岡田(新一年生)
  細井
  篠田
交代
  37分小松→篠田
  45分松岡→細井
  66分大谷→岡田

 次節はいよいよ最終戦です!必死にがんばります!!応援よろしくお願いします!!!

ご迷惑をおかけしました!

2007-05-19 00:12:04 | 秋季リーグ情報
 管理人のパソコンの不具合で長らく更新できずにいましたことをお詫び申し上げます。これからはまた随時更新していきます!!
8節 結果 対国際武道大学 1-3 敗戦
9節 結果 対城西大学   2-1 勝利
となっております!なお明日10節の詳細です!
5月19日(土)対 神奈川大学  試合開始 14時10分 会場 横浜みなとみらいスポーツパーク
アクセス JR横浜駅より徒歩15分。みなとみらいせん新高島駅より徒歩5分!

明日は集中応援です!!応援よろしくお願いします!!ブログは本当に失礼しました!!

8戦目

2007-05-05 15:54:10 | 秋季リーグ情報
 明日鴨川市営陸上競技場で関東リーグ8戦目を迎える。相手は国際武道大学。なんとしてでも連敗は避けたい。泥臭く勝ち点3をもぎ取りたい!!!!!

5月6日 (日)対 国際武道大学 試合開始 12時00分 会場 鴨川市営陸上競技場

JR外房線「安房鴨川」駅下車。タクシー7分!!

遠いところですが、応援よろしくお願いします!!!

関東リーグ第7戦

2007-05-05 15:48:57 | 秋季リーグ情報
 太陽がかんかんとてりつけた平塚競技場。7戦目の相手は専修大学。前半は両チームとも決定的を作るもいかせず折り返す。後半またしてもセットプレーから失点を喫してしまった帝京大学。その後の悪い流れを止めきれず結果として4失点くらってしまい、そのまま試合終了。またしてもセットプレーからの失点。しかしかおを下げず、また1からの気持ちでがんばっていきたい!!
おうえんありがとうございました!!

第7戦

2007-05-03 00:23:21 | 秋季リーグ情報
 明日平塚競技場で関東リーグ第7戦目を迎える。7戦目の相手は専修大学。前節は粘り強いサッカーで勝ち点1をもぎ取った。明日も粘り強いサッカーで決してあきらめずに勝ち点3を目指していきたい。

5月3日 (木) 対 専修大学   試合開始 14時10分 会場 平塚競技場

アクセス
 JR「平塚」駅より北口バス10番線にて「総合運動場公園」下車。徒歩5分!!

明日はゴールデンウィークです!!応援ばんばんとよろしくお願いします!!!!

関東リーグ第6戦

2007-05-02 00:11:29 | 秋季リーグ情報
 周りを自然に囲まれた、大学とは思えない、スタンドつきの人工芝のグランドの国際武道大学。関東リーグ第6戦目のあいては尚美大学。
 前半からまさしく一進一退。両者共に決定的チャンスを作るも決めれない!試合が動いたのは後半。60分にCKから失点をきっしてしまう。セットプレーからの失点でチームは沈滞モードになるかと思われたが、経験をつんだ選手は違った。失点後も変わらずせめ続け、78分CKを体を張って泥臭く松岡が決めて同点!!試合はそのまま終了した。
 関東リーグを通してチームは間違いなく成長している。次節も泥臭く、最後もであきらめずに勝利を収めたい!!
 遠くまで応援ありがとうございました!!次節もよろしくお願いします!!

先発
GK 志村
DF 小松
  大谷
  成田
  内藤
MF 斉藤
  篠田
  細井
  小川
  正村
FW 廣田
サブ
  松岡
  片岡
  岡崎
  岩田
  安野
  外山
  原田
交代
  67分細井→松岡
  73分廣田→岡崎

 次節はゴールデンウィーク一発目です!!応援よろしくお願いします!!!!

第6戦

2007-04-27 12:10:10 | 秋季リーグ情報
 明日国際武道大学で関東リーグ第6戦目を迎える。6戦目の相手は尚美大学。前回関東リーグ初勝利を収めた。尚美戦でも勝ち点3を取れるよう、全力で戦いたい!!ひたむきにがんばって必ず勝利を収めたい!!!

4月28日(土)対 尚美学園大学 試合開始 12時00分 会場 国際武道大学

千葉県勝浦市新官841 JR外房線「勝浦」駅下車。徒歩20分

 若干の遠さは否めませんが、スタンドもあるすばらしい会場です!!天気も晴れです!応援なにとぞよろしくお願いします!!!!

関東リーグ第5戦

2007-04-25 14:12:25 | 秋季リーグ情報
 初戦で咲き誇っていた桜はすっかり散り、緑がスタンドの裏を埋めていた古河市立古河競技場。関東リーグ5戦目の相手は一部から降格してきた東京農業大学。
 前半開始直後に廣田がファーストシュート。今日はいいぞと感じさせるシュート。しばらくは一進一退が続くが、前半27分CKからたくみのシュートがポストにあたり、そのこぼれを大谷が拾ってセンタリング。オンゴールを誘いゴール。リーグ戦初めての先制点に湧き上がった。続く39分にも細井が飛び出してキープ。中であわせたのは廣田。丁寧にゴールに流し、追加点。このまま前半を折り返す。
 後半55分かずやのゴールキックを相手DFが処理をミスり、そのままゴールにヘディング。三点目を加える。その後は終了間際の攻撃をしっかりとかわし、帝京大学は関東リーグ初勝利を飾った。
 この中々勝ち星をあげれずもやもやしたものがあったが、決してチームは明るさを失わなかった。前を向き続けた結果だと思う。初戦の会場に戻ってきて見事勝利を飾った帝京。これがリーグ戦の始まりだと思って、これからもっと勝ち星を挙げれるように、一生懸命、全力で一戦一戦戦っていきたい。
 遠くまで応援ありがとうございました!!!
先発
GK 志村
DF 内藤
  成田
  大谷
  小松
MF 斉藤
  篠田
  正村
  小川
  細井
FW 廣田
サブ
  高井
  原田
  安野
  岡崎
  細川
  松岡
  外山

次節も一生懸命がんばります!!応援よろしくお願いします!!!

第5戦

2007-04-22 00:26:14 | 秋季リーグ情報
 明日古河市立古河サッカー場で、東京農業大学と5戦目を戦う。古河は開幕戦の会場にもなったグランド。ここから今期の関東リーグが始まったが、未だ勝ち星は無い。しかしここからまた初戦という気持ちで、しっかりと勝ちを収めたい!!!自分たちを信じて全力で戦い抜きたい!!!

4月22日 対東京農業大学 14時10分キックオフ!会場 古河市立古河サッカー場!
アクセス JR古河駅下車。サッカー場までのバスの本数は少ないので複数人で行く場合はタクシーのほうがお勧め。

 連敗をなんとか脱して必ず勝ちを収めたい!!!