goo blog サービス終了のお知らせ 

帝京大学サッカー部

今後のスケジュールと情報報告

最終節情報

2007-11-22 22:12:22 | 秋季リーグ情報
 11月24日土曜日に拓殖大学で城西大学と最終節を戦う。1年間のまとめとなる試合。選手一人一人いろんな思いで戦ってきた一年間だったと思います。最後の試合も全力でひたむきに勝利を目指して戦い抜きたい。

11月24日(土) 対城西大学   会場 拓殖大学 時間 11時30分

 いよいよ最終戦となりました。毎試合毎試合たくさんの方々に会場に足を運んでもらい、応援していただきました。本当にありがとうございました。最終戦、きっちり勝利で終われるよう全力で戦います。応援よろしくお願いします!

会場案内
○拓大G
拓殖大学グラウンド
TEL:0426-65-1411
〒193-0985
東京都八王子市館町815-1
・JR中央線、または京王線「高尾」駅下車、南口より「拓殖大学」行きバスにて終点下車後すぐ


第10節

2007-11-18 22:35:24 | 秋季リーグ情報
 帝京大学0-3亜細亜大学 
 第10節の相手は駒沢補助で亜細亜大学との一戦となった。
 前半最初はお互い慎重に試合を運ぶ。亜細亜大学は早め早めにFWにボールを当てるという攻めを展開。対する帝京はサイドを中心に攻撃を組み立て、相手のロングボールにはヘディングでしっかりと対応。
 しかし徐々にセカンドボールを拾われ始め、前半34分右サイドを崩され先制点を許してしまう。前半41分にも右サイドを崩され前半だけ2失点を喫してしまう。
 後半、帝京は巻き返しを図る。後半開始から14番山口慎平に代えて29番栗原夢元、26番谷津に代えて27番小林宏之を投入。しかしなかなかシュートまで持っていけない。
 67分に中央からミドルシュートを決められ3失点目。73分には16番小松に代えて25番星野を投入するが、試合はそのまま終了した。

先発
GK12志村
DF22岡田
DF18篠田
DF3成田
DF16小松
MF4大谷
MF13斉藤
MF9小川
MF14山口慎平
FW26築山
FW28谷津
ベンチ
GK1安藤
MF19皆川
MF15内藤
MF25星野
MF30栗原
FW27小林宏之
FW29桑原

 最終節は11月24日拓殖大学で城西大学とです。後期初勝利を目指して全力で戦い抜きます。応援よろしくお願いします。

10節情報

2007-11-16 21:37:47 | 秋季リーグ情報
 明日11月17日駒沢補助競技場で亜細亜大学と第10節を戦う。降格が決まってしまっての第一戦となるが、勝利を目指して、応援してくれる人のためになんとしでも恥ずかしくない試合をしたい。

11月17日(土) 対亜細亜大学  会場 駒沢補助競技場 時間 11時30分

 降格はしましたが、後期初勝利を目指して全力で戦います。応援よろしくお願いします。

会場詳細
駒沢オリンピック公園総合運動場
陸上競技場・第二球技場・補助競技場
TEL:03-3421-6199
〒154-0013
東京都世田谷区駒沢公園1-1
・東急田園都市線「駒沢大学」駅下車、徒歩10分
・JR「渋谷」駅より西口バス乗り場、渋11系統バス田園調布行きに乗車、「東京医療センター前」下車、徒歩1分
・JR山手線、埼京線、地下鉄日比谷線
「恵比寿」駅より用賀行きバスに乗車、「駒沢公園」下車

女子サッカー部員募集

2007-11-12 22:38:41 | 秋季リーグ情報
現在、サッカー部の練習後にグランドを借りて、女子サッカー愛好会が活動しています。将来体育会を目指して活動している団体です。
 現在部員は4名です。4人のうちサッカー経験者は1人で、3人は大学からサッカーを始めた者です。練習は火、水、金の3日間。土、日に練習試合を組むこともあります。
 在学生で興味のある方、また来年度帝京大学に入学希望でサッカーに興味のある方は、ぜひ一度見学に来てください。
 初心者大歓迎です。
よろしくお願いします。

OGの田中さんコメントありがとうございました。もしよろしければ一度連絡を取りたいのですが、連絡いただけないでしょうか。よろしくお願いします。

練習場所…帝京大学八王子キャンパス第2グランド
練習日・時間…毎週火、水、金 6時半~8時
連絡先…090-5405-8264





第9節

2007-11-11 10:32:13 | 秋季リーグ情報
 帝京大学1-1日本体育大学

 この試合で勝たなければ降格が決まってしまう帝京大学。冷たい小雨が降り続く中で、運命の一戦となった。
 前半はお互い静かな立ち上がり。帝京大学は左サイドを起点に攻撃を仕掛けるが、決定的チャンスにはいたらない。日体大も、サイドに深いパスを入れて攻撃をしかけるが、チャンスにはいたらない。前半はゆったりとしたリズムのまま終了した。
 後半も膠着状態が続く。点がほしい帝京は61分9番小川に代えて27番小林宏之を投入。68分に28番谷津に代えて6番岡崎を投入。攻撃に刺激を与える。
 選手交代でチャンスが増えてきた帝京大学だが、74分にまさかの先制点をくらってしまう。このままでは降格が決定してしまう帝京大学はなんとしてでも点をとらなければいけない。75分に10番正村に代えて29番桑原を投入。
 しかし交代直後、PKをとられてしまい、絶体絶命のピンチ。これをGK高木が奇跡のファインセーブ。流れは一気に帝京に。
 83分、29番桑原が右サイドからドリブルで持ち込んで、4人をかわし、6番岡崎にパス。6番岡崎はふりむきざまに左足を振りぬいた。ボールは左のネットに突き刺さり、帝京、後期初得点。
 残留のためにはなんとしてもあともう一点が必要。帝京は残り6分怒涛の攻撃を見せる。しかしゴールが生まれる事はなかった。試合は1-1のままで終了した。

 帝京大学は残り2試合を残して来期東京都一部に降格が決定した。
 先輩たちが築き上げ、悲願だった関東2部昇格を果たしたのは2年前のこと。それを降格させてしまった。何度嘆いても嘆ききれず、ただただ先輩たちと後輩たちに申し訳ないという気持ちしかない。後2試合残っている試合、恥ずかしい試合をしないよう全力でやりぬきたいと思います。

先発
GK21高木
DF22岡田
DF3成田
DF18篠田
DF7渡部
MF13斉藤
MF4大谷
MF9小川
MF10正村
FW26築山
FW28谷津
ベンチ
GK1安藤
DF16小松
MF27小林宏之
MF6岡崎
MF33山口俊輔
MF8松岡
FW29桑原

選手交代
61分 IN27番小林宏之
   OUT9番小川巧

68分 IN6番岡崎
   OUT28番谷津

75分 IN29番桑原
   OUT10番正村

 雨の中たくさんの方が応援にかけつけてくれました。本当にありがとうございました。降格という結果は大変残念で、応援してくださった方々に大変申し訳なく思っています。残り2試合全力で戦いたいと思います。
 次節は17日に駒沢補助競技場で亜細亜大学とです。応援よろしくお願いします。

9節情報

2007-11-07 08:34:39 | 秋季リーグ情報
 11月10日土曜日に、拓殖大学グランドで日本体育大学と第9節を戦う。帝京大学はこれに負けたら降格が決定する。絶対に負けられない一戦となった。

11月10日(土) 対日本体育大学 勝ち点19 会場 拓殖大学 時間 11時30分

 11月に入りリーグ戦も後3試合となりました。この状況をなんとしてでも打開したいと思います。帝京は苦しい状況をいつも跳ね返してきました。最後まであきらめずがんばります!

会場案内
○拓大G
拓殖大学グラウンド
TEL:0426-65-1411
〒193-0985
東京都八王子市館町815-1
・JR中央線、または京王線「高尾」駅下車、南口より「拓殖大学」行きバスにて終点下車後すぐ



第8節

2007-11-03 21:06:54 | 秋季リーグ情報
 残留するためにも絶対に落とせない一戦となった横浜桐蔭大学戦。
 前半から帝京は積極的に攻勢をかける。両サイドを攻めまくり、何度もチャンスを作る。何度もサイドを突破し、ゴール前でシュートを放つが、相手の厚い壁に阻まれる。こぼれだまを拾い、またシュートを放つが、なぜかゴールマウスを揺らすことができない。相手の攻撃はしっかりとDFが対応している。CKから決定的なピンチを迎えるが、乗り切る。
 後半は一進一退の展開に。しかし後半55分にPKをとられてしまい、失点を喫してしまう。帝京はその後サイドを起点にゴール前に攻勢を仕掛ける。
 71分に33番山口俊輔に代えて、14番山口慎平を投入。74分に9番小川巧に代えて23番木村恭平を投入。85分に10番正村太平に代えて、29番桑原次郎を投入。なんとしてでも点を取りに前を厚くする。しかし後一歩、後一歩というところでゴールネットを揺らすことができない。試合はそのまま終了した。

先発
GK21高木
DF22岡田
DF3成田
DF18篠田
DF7渡部
MF4大谷
MF9小川
MF10正村
MF28谷津
FW27小林宏之
FW33山口俊輔
ベンチ
GK1安藤
DF16小松
DF23木村
MF20外山
MF14山口慎平
FW13斉藤
FW29桑原
交代
71分 IN14山口慎平
OUT33山口俊輔

74分 IN23木村恭平
OUT9小川

85分 IN29桑原
OUT10正村

 次の日本体育大学は拓殖大学と11時半からです。これに勝たなければ残留はありません。なんとしでも勝つので、応援よろしくお願いします!!

女子サッカー部員募集

2007-11-01 18:08:45 | 秋季リーグ情報
 現在、サッカー部の練習後にグランドを借りて、女子サッカー愛好会が活動しています。将来体育会を目指して活動している団体です。
 現在部員は4名です。4人のうちサッカー経験者は1人で、3人は大学からサッカーを始めた者です。練習は火、水、金の3日間。土、日に練習試合を組むこともあります。
 在学生で興味のある方、また来年度帝京大学に入学希望でサッカーに興味のある方は、ぜひ一度見学に来てください。
 初心者大歓迎です。
よろしくお願いします。

OGの田中さんコメントありがとうございました。もしよろしければ一度連絡を取りたいのですが、連絡いただけないでしょうか。よろしくお願いします。

練習場所…帝京大学八王子キャンパス第2グランド
練習日・時間…毎週火、水、金 6時半~8時
連絡先…090-5405-8264

8節情報

2007-10-30 09:10:58 | 秋季リーグ情報
 11月2日金曜日に横浜桐蔭大学と駒沢補助競技場で第8節を戦う。もう負けることは決して許されない。強い気持ちでこの一戦に望まなくてはならない。

11月2日(金)  対横浜桐蔭大学 勝ち点17 会場 駒沢補助競技場 時間 17時40分

 いよいよ正念場です。なんとしてでも勝ち点3をもぎ取りたいと思います。平日ですが、会場での応援よろしくお願いします!!

会場詳細
駒沢オリンピック公園総合運動場
陸上競技場・第二球技場・補助競技場
TEL:03-3421-6199
〒154-0013
東京都世田谷区駒沢公園1-1
・東急田園都市線「駒沢大学」駅下車、徒歩10分
・JR「渋谷」駅より西口バス乗り場、渋11系統バス田園調布行きに乗車、「東京医療センター前」下車、徒歩1分
・JR山手線、埼京線、地下鉄日比谷線
「恵比寿」駅より用賀行きバスに乗車、「駒沢公園」下車

 



第7節

2007-10-28 20:30:23 | 秋季リーグ情報
 帝京大学0-2東京農業大学

 台風の影響で大雨となった第7節。相手は東京農業大学。残留のためにも絶対に負けられない試合となった。
 前半開始直後は東京農業大学に少し押し込まれる展開に。しかし決定的チャンスは与えない。
 帝京も徐々にペースをつかみ、攻勢に出る。グランド状態もあり相手の裏へシンプルに仕掛ける。決定的チャンスを何回か作るが、ポストに阻まれたりと、結果が出ない。
 後半も一進一退の攻防が続く。しかし後半58分にFKの混戦からゴールを決められてしまう。
 帝京は61分に37番山口貴史に代えて14番山口慎平、8番松岡に代えて8番岡田を投入。積極的に攻勢に出る。82分には28番谷津に代えて29番桑原を投入。チーム全体でなんとしてでも点を取りにいく。しかしシュートが決まらない。何度もゴール前でチャンスを迎えるがネットを揺らすことができない。後半ロスタイムまたしてもFKを決められ、試合は終了した。
 残り4節となりました。現在勝ち点11の11位の状態です。最後まであきらめずに戦います。遠い会場の試合はなく、後は拓殖大学と駒沢公園での試合のみとなっています。応援よろしくお願いします!!

先発
GK21高木
DF17渡部
DF3成田
DF18篠田
DF2小林亮
MF8松岡
MF4大谷
MF10正村
MF6岡崎
FW37山口貴史
FW28谷津

ベンチ
GK1安藤
DF22岡田
DF16小松
MF13斉藤
MF14山口慎平
MF33山口俊輔
FW29桑原次郎

交代
61分 IN山口慎平
   OUT山口貴史

   IN岡田
   OUT松岡

82分 IN桑原
   OUT谷津

 次回は11月2日金曜日の駒沢補助競技場です。平日ですが応援よろしくお願いします。