★美酒めぐり
毎年、大好評を博している、

*新年度は、
2018 4/27(金)~2019 3/31(日)まで開催

これはイイ

豊富な銘柄がある越後長岡の地酒と地物の肴が付いた晩酌セット


マジに堪らんて

もう仕事帰りが、ウキウキすんねかの

★全国2位の蔵元数
そいにしても、
凄い数の日本酒の銘柄が長岡市にはあるがあの。
こんだけ味わえるってのは贅沢ってもんらて。
感謝せんばらこての。
何せの、京都市に次ぐ、
全国2位の17の蔵元数を誇るがらすけ。
これってスッゲエこっつぁてえ~ そう考えればのお~
ことの起こりは、やはり戦国時代らしいて。
日本酒が戦で重宝さいたと聞くもん。
この地に深く関わりのある戦国武将等は、長尾房景(ふさかげ)、虎午前、上杉謙信(虎千代、景虎)、上杉景勝、直江兼続、お船(せん)、河田長親(ながちか)、鬼小島弥太郎(おにこじまやたろう)等。
★日本酒の新たな創世記
さて、今回取り上げんのは、
「朝日酒造」
(同県長岡市・越路地域)。
新しい純米酒 NEW TASTE 甘味+酸味
『香里音 KA RI NE SINCE2014』。

おお、来るう~
確かに甘味と酸味。
口当り、喉越しいいのお~
円やかあ~
うんめえ~
ほんで、ジーンと仄かに沁みてくるう~
こりゃいい。
これは特に飲み易い。
若もん、女性にスゲエ支持されっがねえか。
マジうまっ!
そう、日本酒の新たな創世記らね。
今回購入したお店はの、「原信 今朝白店」(同県長岡市)。
肴はの、リバーサイド千秋(同県長岡市)のフレンドでこうた長岡名物!
ソウルフード『イタリアン&ぎょうざペア』。

これがまたの、ばあ~かうんめえ~し、『香里音』とこれまた、すっげ合うがあて。
◆越後長岡 美酒めぐり
★大人ばっかじゃのうて、

赤ちゃん、お子ちゃま、若者(未成年者&下戸の人)向けノンアルコールカクテルや甘酒等も提供する「赤ちゃん、お子ちゃま、若者晩酌セット」もあっていいろうし、多くの年代でワイワイガヤガヤすっのが、ばあ~か楽しいねかの、おめさん。和やかで。
そいと、赤ちゃん、お子ちゃま、若者が喜ぶ地肴をつこうた、可愛げで面しいうんめおつまみもぜってえいるいの。
ほんに、長岡市の官民金に言わんきゃらて

たのまの


いいかの、赤ちゃん、お子ちゃま、若者も、笑顔になるよう工夫してやらんきゃらいの。
◆越後長岡 美酒めぐりに来たらこちらへも

●平成30年7月(西日本)豪雨災害義援金
●平成30年大阪府北部地震災害義援金
●平成28年熊本地震災害義援金
●東日本大震災義援金
●平成29年7月九州北部豪雨(要確認)
新潟県長岡市<募金箱 設置場所>
・アオーレ長岡1階なんでも窓口
・各支所市民生活課
★越後長岡の地酒
朝日酒造の銘酒とその肴に相応しい
蕎麦が食せる『蛍庵』

参考に



日本酒 【久保田】/蕎麦&地酒 酒楽の里『蛍庵』 新潟県長岡市越路地域
ほんじゃね

平成30年7月27日
YouTube チャンネル!!!
ご検索下さい。 グルメ等の取材映像や自作映像作品等をご覧いただけます。
②ヤル気のない店・中華大吉「超デカ盛りラーメン」★替玉必要無し!新潟県長岡市
ぜひご視聴下さい