goo blog サービス終了のお知らせ 

バリとゾウとゴンッ

日々の能書きダラダラと。
あれやこれや綴ります。

12月19日(金)のつぶやき

2014年12月20日 03時45分55秒 | 「アナと雪の女王」

焼き肉、カラオケは一人で行くのは何かなあ~ それにカラオケはもういいかなあ~ 焼き肉は、長岡市の「秋田」に行きてえなあ~ 今度、西新町にも出来たんだよね。 やっぱ一人で行くのは、居酒屋(酒小屋)、スナック、キャバ、ラーメン、映画、カーヴィングスキー、ドライブ… だよなあ~


俳句って、今で言う、映画(映像メディア)エンターテイメントに匹敵すんじゃね。だから、日本人は、感性、創造性が豊かなんじゃね。


全く無駄だよなあ~ カバンに何十万とか。 物って、結局、何も残らないのに。もっと、自分を活かすことにお金を使わないと。



12月18日(木)のつぶやき

2014年12月19日 03時44分53秒 | 「アナと雪の女王」

グダグダツブヤッキー!どうじょー! 雪で大変ですね。でも、12月末から、温暖になって、新年の冬は暖冬だとか。今がピークのようですよ。 / “12月14日(日)のつぶやき その1 - バリとゾウとゴンッ” htn.to/h2jUMm


ぐだつぶや~!どうぞ~! 明日、Tジョイ長岡に「インターステラー」を観に行こうかと。「ゴーンガール」も観てえなあ~ / “12月14日(日)のつぶやき その2 - バリとゾウとゴンッ” htn.to/U21aWB


グ~ダツブヤ~!ご覧あれ~! この後、原信美沢店で買ったロゼワインを飲むかと。その前に音声アシスト用シナリオを書くかな。 / “12月15日(月)のつぶやき - バリとゾウとゴンッ” htn.to/h1KQc1



12月16日(火)のつぶやき

2014年12月17日 03時42分25秒 | 「アナと雪の女王」

映画の根「この空の花 長岡花火物語」全記録(353分)をまた観てる。しかし、大林監督の力なんだろうね、映画に登場する赤ちゃん達が、にっこりといい表情してるのだ。みんないい子で。すげえなあ~ あれから3年経つけど元気かなあ~ 大きくなったろうなあ~ 凄く貴重な体験してるよねみんな。

1 件 リツイートされました

さて、トムスクからノボシに移動!(*^_^*)
おはよー( ´ ▽ ` )ノ instagram.com/p/wnOFMnNRh_/

大野田健さんがリツイート | RT

来週の怪盗ジョーカー11話に猫ダウト(CV: ジェーニャ)が出ます!次回予告:s.mxtv.jp/joker/# pic.twitter.com/zQjVKqkQX8

大野田健さんがリツイート | RT

トムスクでのGame Symphony Japanが大盛況でした!オーケストラと歌って、最高に気持ちよかったです!*^^* 20日、ノヴォシビルスクでもやります!! pic.twitter.com/8L2rQqtlMD

大野田健さんがリツイート | RT

フルートの本田さん、バイオリンの小笠原さん、司会と歌のジェーニャ、指揮者の志村さん!

お花は、歌った後、弟のミーシャからステージでもらいました(*^_^*) instagram.com/p/woTuNmNRnP/

大野田健さんがリツイート | RT

ブログを更新しました。 『Game Symphony Japan in Russia、トムスク公演☆』
ameblo.jp/jenya/entry-11…

大野田健さんがリツイート | RT


12月15日(月)のつぶやき

2014年12月16日 05時33分09秒 | 「アナと雪の女王」

長岡市では、長島元村長が当選。長島さんは凄いよ。山古志村民全員が避難できるまで、大手高校のグランドに一人テントを張って日々待ってたんだから。すげえよな。あの全村民の避難の決断とか。そんで、森ゆう子氏が落選。でも検討だよ。4万票だよ。立派だって。


新潟5区で落選した生活の党の森ゆう子氏も威勢が良くて嫌いじゃないんだけど、でもまだオーラが足りねえんだよな。もっと経験積めば相当変わってくるよ。これからだって。比較して悪いけど、真紀子は、すげえオーラとパワーが漲ってんだよね。それだけでも恐れ入るし、存在感半端ねえよ。


という事で、先程選挙取材の仕事から帰りまして、これからまた飲もうかなと。
原信美沢店で、栃尾の名酒「景虎 龍」、ロゼワイン、刺身、クリームコロッケとか買って来ました。雪を掻き分け。原信美沢店いいな。店舗の感じが好き。


そんでテレビじゃ選挙番組。あきゃきゃらておめさん。なのでちょっと読書。山崎まゆみ著「白菊」。マジおもしれえ~ それに感動する。ハバロフスクとかロシアの事が出て来るから興味津津。昨夏、ハバロフスクとウラジオストックに行ったんで。イメージし易い。それにしても大分発展したんだねロシア。


飛行機の中:ウラジオストクは、いいお天気、15℃です(氷点下)いいお天気?さみぃ~~!

大野田健さんがリツイート | RT

ちなみに、今のノボシ、-14℃くらい。家の中暑すぎて辛いんだけど~
やっぱり、ノボシは住めないな^^ 遊びに来て嬉しいけど!

大野田健さんがリツイート | RT

実家の猫、アーシャちゃん、私が日本に行った時から飼われていて、私と数回しか会ってないけど、いつも覚えているし、喜んでくれてる*^^*
かわいい~ 今もずっと一緒にベッドにいる!

大野田健さんがリツイート | RT

雪がだいぶ降りました。懐かしいなあ~子供の頃とか毎年そうだったからね。何かと言えば雪下ろしで。これで長岡市営スキー場も年内オープン決定だな!それと、国営越後丘陵公園の無料スキー場も今年はバンバン滑れるな。行くぞお~ とにかく練習だ~い。上手くなりたい。ウインタースポーツに励むぞ!


マジうめえ~ 清酒「景虎 龍」、それと、原信美沢店のクリームコロッケ最高!
何これ!スッゲエうめえ~!止められない!


グダグダつぶやっき~!どうぞ~! 今日は雪も落ち着きましたね。車の屋根雪を専用スティックで落としました。まただいぶ雪も消えましたね。 / “12月10日(水)のつぶやき - バリとゾウとゴンッ” htn.to/RZmZNv


ぐだつぶや~!どうじょ~! 長岡市の図書館から借りたCD、サイモンとガーファンクル「水曜の朝~」をBGM。 / “12月11日(木)のつぶやき - バリとゾウとゴンッ” htn.to/23Ge2qgPY


グダツブヤ~!ご覧あれ~! 今日は「白菊」の続き読んだ。面白い。中国語の勉強も。ほんで、ある上映会の音声アシストシナリオ書き。また動き出した。とにかく何であろうが今を楽しもう。メディアに惑わされるな。 / “12月13日(土)のつ…” htn.to/idifgG


トムスクのコンサート、良かったです(((o(*゜▽゜*)o)))
オーケストラと歌うのって、やっぱり、すごく楽しかった。 instagram.com/p/wmTVosNRsf/

大野田健さんがリツイート | RT

トムスクに親戚がいて、ご馳走になって、今夜泊めてもらった(((o(*゜▽゜*)o)) instagram.com/p/wmTeMONRsx/

大野田健さんがリツイート | RT

@jenya_jp  カフェーですね。24時間営業ですか。フランチャイズ?こちら長岡市も雪が60センチぐらい積りましたよ。がんばあ~れ!



12月14日(日)のつぶやき その2

2014年12月15日 07時14分03秒 | 「アナと雪の女王」

さて出かけるぞ!俺の前に立ちはだかるのは、取り敢えず雪だ。あとは… そんで、ロシア人声優のジェーニャちゃん、頑張れ~!ノボシビルスクのイベント。極寒の地なんだろうけど。体に気を付けて、無事に日本に戻ってきてね。


あとは… それは役人だろうなまず。ホントに国民の事思ってるのかお前ら!



12月14日(日)のつぶやき その1

2014年12月15日 07時14分02秒 | 「アナと雪の女王」

夜からかなり雪が降りましたね。これだと長岡市営スキー場も年内オープンできるな。カーヴィングスキーの足慣らしに滑りに行くかな、まず。そんで今日は夕方から仕事。選挙取材のアシスタント。いつ終わるんだよクソ!


PCの調子が悪く、復帰すんのに時間を取られ、こんな時間に。今、長岡市の図書館から借りたジミ・ヘンドリックスのCDをBGM。そんで、眠気が来てるけど、日本酒飲んでます。吉乃川「厳選辛口 原酒」。リバーサイド千秋で特売してたんで購入。うめえ~!


リバーサイド千秋と言えば、ボジョレーヌーボーを今年購入。これもお得なボトルだった。ほんで、空けちゃったから、また買いに行ったらもうない。あれ?どうやら売り切れたらしい。えっ!あんなに沢山あったのにと。人気なんだね。それと、リバーサイド千秋にそれだけ人が入ってるという事。すげえ~


正に朝酒だ。いいねえ~ 昨夜オヤジと話してたら、オヤジの父親(俺にしたらじいさん)は、ロシアへ戦争の時行ってたそうだ(第二次か?第一次か?)。えっ~そんな事知らんかったよ。行ってたんだ。


ロシアね。ハバロフスクに行った時、ロシア兵のたぶん墓標のモニュメントがあって、第二次世界大戦じゃないかなあ。いっぱい亡くなったんだよ。日本人も多くの人が犠牲になったけど。そんで、自分はお祈りして来ました。そういう気持ちになったんすよ。 pic.twitter.com/8vtJr5ALB6


そんで、最近、山崎まゆみ著「白菊」を読んでる。長岡市の伝説の花火師、嘉瀬氏。彼は、第二次世界大戦後に悲惨なシベリア抑留。極寒のラーゲリで強制労働に従事した。凄いよ。そこで無残にも亡くなった戦友のために1990年、ハバロフスクのアムール川で弔いの花火「白菊」を上げたのだ。


そうそう、長岡市出身のあの国民的大スター、三波春夫もシベリア抑留に遭ったんだよ。マイナス50℃の極寒の世界。皆、耐えられるかい?ここのラーゲリで何万にもの日本兵が亡くなった。でも、ロシアは恨めないよ。あのスターリンの独裁下だもん。ロシア国民も同様に大変な目に遭ってたんだよ。


ともかく日本人、ロシア人が第二次世界大戦で沢山亡くなった。その人達の礎の上に自分等は生かされてるという事。そして、今、こうしてお互いの国を行き来している。その人達の血が、魂が滲んだ地の上を。世界はそうやって出来ている。感謝しんくちゃね。敵味方関係なく頭を垂れて自分は祈るのみだ。


うちの子たちにない、ピンクの鼻と肉球(((o(*゜▽゜*)o))) instagram.com/p/wj05lnNRuC/

大野田健さんがリツイート | RT

ウラジオストクなう。マイナス15度だって。外に出てないから、わかりません( ´ ▽ ` )ノ

Wi-Fiがある(((o(*゜▽゜*)o))) instagram.com/p/wiqlTSNRuN/

大野田健さんがリツイート | RT

サカナの野郎は、いっつもギョッギョッばっかだし。エビスは、いつも(賭博?)麻雀か競艇ばっか。そんな中で俺は、たまにいいこと書いてるよね。まじめな。ねえ~ ほんとだもん。


結構積もってきました雪。こんなもんでしたよいつも。昔はというかそんな前じゃなくても。子供の頃なんか全然大変とか嫌だとかなく、雪の中でキャッキャッと遊んでたもん。ただし、海水温の上昇が気候変動を起してるのは確か。雪の影響はこの辺だけじゃなくなってるから。原発の温排水は止めるべきだ。


ホント、長岡のケーブルテレビ、エヌ・シィ・ティのやってる事が分からん。今度もんで行くかな!


しかし、長岡市の「市長への手紙」に出した提言、提案が、あれじゃ勝手に他市町村の行政、企業、県等に筒抜けになる訳だ。森市長は何をやってんだか。


誰も投票なんか進まねえよ。行かねえよ。窓外の雪を観ながら雪見酒出来たのに、選挙なんかしやがって。夕方から選挙取材のアシスタントしなきゃだよ。下らねえ~ どうせだよ。どうせまた鉛色グレーのじさ、ばさが押しかけて、意気消沈したり、万歳三唱したりすんだろ。ダルマに墨入れて。だっせえ~


一体何が万歳三唱なんだよ!教えてくれよ!法律で、公約の1~3つは、当選したらすぐに実施されるように制定すべき。そしたらもっと投票が増えるだろう!


早速、長岡市の森市長は、この豊富な雪を、長岡駅前の新庁舎「アオーレ長岡」の広場でスノーパークとして活用しろよ!それと、老若男女、雪だるま(身にだるまも面白い)や、長岡造形大生等にアートな雪像を中心街で作って貰ったらどうだ。溢れる程の。この提案を何年も前からしている。


この駅前スノーパークの構想、ネーミングをパクられた。ワル、悪党だよ!長岡市の「市長への手紙」に、何年も前から提案してきたものなのに、勝手に他市町村の行政や企業にそのアイデイァを使われて。何とか財団、何とかランド… ひでえよな。隠密が居るんだよ。横流しする。分かるもん。


確かに不安もあるんだろうけど、そうかあ~ 長野県の白馬、栂池にもスキーに行くかな今年は。実はまだ行った事が無い。通った事はあるかもしれんけど。でも、スキーヤーの憧れの地だよね。特に白馬は。雪質いいし。長岡市のスキー場は、温度が高いんでグチャ雪になることが多いからね。


という事で皆さん、こんな時期のこんなどうでもいい相変わらずのバカな分かり切った選挙に囚われんで、どんどん自分の好きなように楽しみましょうて。外に出よう。どうせ夜はダルマの墨入れ儀式や意気消沈映像のダラダラ垂れ流しなんで。鉛色グレーのじさ、ばさの事務所を観せられて何がおもしれえの?


今、車の屋根の雪を落としてきた。便利な雪落としスティックで。あっという間。面白いね。ビュンビュン落ちる。さてこれから、夕方の仕事まで飲むかな。いいや。雪見酒しながら飲もうっと。だいぶ酒も減ってきたなあ~ また買いに行こう。やっぱメインは日本酒だな。うめえやマジに。


冬・雪到来!長岡生姜醤油味の「青島ラーメン」食べて温まりましょうて。 QONJAPANの歴史を刻め!!! : 「青島ラーメン」食いに行って来た! 新潟県長岡市宮内・本店 butabooks1975.blog.jp/archives/18673… pic.twitter.com/Qh0D9Gtc0Q


Fuyu no Tsubasa: youtu.be/ZAquFVLKV44 @YouTubeさんから 雪が降り続く。大分積りました。懐かしい。昔はこうだった。そんで新潟県長岡市出身のロックスター、スネオヘアーの「冬の翼」を。Wings of Winter Suneohair


いやあ~ 酒飲んで雪見酒してました。外はかなり暗いけど。スネオヘアーの「冬の翼」がいい感じです。そうなんだよね。これなんだよ。長岡の冬の感じ。上手く表現してるなあスネオ。名曲!ほんでこれからほろ酔いで長岡市の図書館とアシスタントの仕事に出かけるか。歩きだよ。めんどくせえ選挙の!


ガンガン、イチャモンつけるかなと。そんな事しませんて候補者の皆さん。でも、よくもこんな日に選挙投票日になんかしやがって。正直ぶん殴りたい。



12月13日(土)のつぶやき

2014年12月14日 06時34分55秒 | 「アナと雪の女王」

明日は、選挙取材のお仕事。夕方から。ほんとこんな時期に選挙なんかしやがって。めんどくせえんだよ役人共。ほしたらこの仕事依頼の社長が、灯油入れるの手伝ってくれとか言ってきて。あ~あ、もう誰かの奴隷みたいな仕事したくねえなあ~ マジに。自分の好きなように日々生きてえなあ~


長岡市のケーブルテレビも、長岡市役所も人事がおかしい!これは何か仕組まれてるような気がしてくる。社長と話してたら同感してくれたんだけど、長岡市の市民の声の窓口に居る担当者が、長岡市出身でなく、長岡市在住でないのは変だと。それで市民の実情が分かんのかとね。森市長は何をやってんだか。


ほんでさっき歩いて帰って来たら、雪がチラチラ。もう5センチ近く積ってたかな。でも、そんなに寒くないんだけど。どういう事?長岡市の図書館からバッハと、ジョニ・ミッチェル「ブルー」のCDを借りて来た。今、BGMに。


今日は、フランス語、韓国語、中国語の勉強。Eテレの中国語講座の段さんと女性タレントがカワユス。それにしてもこの番組のナレーションの中国人女性(声優)の日本語が凄く上手くて驚く。彼女も綺麗だ。ロシア講座のジェーニャちゃん(声優)も日本語が達者。声優は言葉を捉えるのに優れてるんだね。


一昨日の夜は、原信で買ったヴィーノと、リバーサイド千秋で買ったビィーヴァを飲んだ。どちらもお得なお値段の物。結構直ぐに酔って。バタンキューだった。これからまたビィーヴァを飲むかなあ~ ニィーズリャ スパーチ!


ロシア人声優・ジェーニャがロシアの一押しイラストレーターを紹介します! ensoku.club/contents/artic… #ENSOKU おお、なかなかいいねえ~ ロシアって感じ。でも、日本の昔の有名マンガ家、アニメ作家はロシアの名作アニメ映画から影響を受けてるんだよ。


長岡市のトヨタとダイハツの店から、2015年のカレンダー貰って来た。日々ちょっとずつだけど、掃除してる。年末の大掃除。その方が楽。一日かけて大掃除するのが嫌だ。疲れるもん。大晦日は、実家でゆったり酒でも飲んで寛ぎたいからね。


選挙だけど、日曜じゃなくて平日にやれよ!火曜とか水曜がいんじゃね。今、チラチラ雪君が。このまま降れば、長岡市内のスキー場は全て年内オープン可だな。まず、古志高原ととちおファミリーは絶対OK。長岡市営はどうかというとこか。よお~し足慣らしに行くぞお~ 年下のお友達に指導しんきゃ!


グダグダツブヤ~!どうじょ~! また雪がちょっと強くなってきたような。でも冬ですもんね。今、長岡市の図書館から借りたCD、バッハをBGM。 / “12月7日(日)のつぶやき - バリとゾウとゴンッ” htn.to/Cnk1rhtD


ぐだつぶや~!どうぞ~! もうすぐしたら韓国語勉強して、長岡市の図書館に行こうっと。歩きで。運動しなきゃ。 / “12月8日(月)のつぶやき - バリとゾウとゴンッ” htn.to/iDpZ6B


ぐだつぶやっくう!ごらんあれえ! ほんと明日の選挙が頭に来る!夕方からその取材アシスタント。ゆっくりしてえのに。むかつくなあ~ どうせまた鉛色グレーのじさ、ばさが大騒ぎするだけなんだろ。下らねえ~ / “12月9日(火)のつぶやき…” htn.to/toKN3M



12月11日(木)のつぶやき

2014年12月12日 06時09分26秒 | 「アナと雪の女王」

@KENTO2018 フォローどうも。 ブログ「歴史を刻め!」butabooks1975.blog.jp  Youtube「Jungka N」youtube.com/watch?v=8emyvr… メイルマガジン「ポスティン ジャーナル」mag2.com/m/0001610260.h…

_cffer0yCpIqaKh4H0nQ&feature=player_detailpage


モテない男第1位は「不潔な男」 半数近くが回答 #ldnews news.livedoor.com/article/detail… ヤベ~ みんな当てはまる。でもまあいっか。それが俺さ。


@yuuya678 フォローどうも。 ブログ「歴史を刻め!」butabooks1975.blog.jp  Youtube「Jungka N」youtube.com/watch?v=8emyvr… メイルマガジン「ポスティン ジャーナル」mag2.com/m/0001610260.h…

_cffer0yCpIqaKh4H0nQ&feature=player_detailpage


今、NHKで、サカナの野郎が出てる。何がギョッギョッだこいつ!食ってやるぞ!ガブリと!


全国初!健康増進「タニタカフェ」連日大盛況!!新潟県長岡市大手通り。 youtu.be/X6fz0sRYSq4?a

?a


先日、長岡市の新庁舎「アオーレ長岡」で、「東北6県with長岡 鍋まつり」があった。自分は用事で行けなくなったが、大盛況で、全部直ぐに完売したらしい。良かった良かった。これからもさらに東日本大震災の被災地、福島県からの避難者を応援して行こう!森市長も肝に銘じろよ!


サカナも蛭子も俺も… もしかして… ねっ、年下の友達~ でも、俺が一番まともだからね。


ロシアに行く前にする準備、減るところか、増えて行く。
早速お仕事も断り始めているし、まぁ、そもそも、翻訳的なお仕事はもう全部断る事にしています。役ありだったら受けているけどね^^

大野田健さんがリツイート | RT

もう、私じゃなくてもいいお仕事、やらなくていいと思えるようになってきた。それって、すごく贅沢な事だなって。そして、すごく嬉しい事です。

大野田健さんがリツイート | RT

お仕事の後、お土産探しにハンズに行ったら、文房具コーナーから離れられなくなったw
日本の文房具、可愛過ぎるし、便利過ぎる( ´ ▽ ` )ノ

大野田健さんがリツイート | RT

スケジュールを整理仕切れないけど、頑張ります!とにかく、ロシアで14.18.20にコンサート、東京で21.26.と1月4日にライブ( ´ ▽ ` )ノ

特に26日に来て欲しいにゃ( ´ ▽ ` )ノ instagram.com/p/wdT_TXtRrf/

大野田健さんがリツイート | RT

さて、一段落ついて、これからゆったり酒を飲むかな。さっきまでキーボード練習、イタリア語のお勉強。マリオンかわゆす。今日は詰まんねえ番組ばっかだなあ~ 赤ワイン、日本酒、ビール。ビールはリバーサイド千秋で買った安いシャインモルト。これでいい。さあがっつり飲むぞお~


また、12月14日に仕事入った。選挙の取材。いいけどね。でも、何だかめんどくせ。こんな時期にやんなよ!


ああ大分酔ったあ~ 赤ワインにビール。美味いねえ~ て言うか、皆さんも飲みましょうて。ドバッと。今、大林宣彦監督の「映画の根 この空の花 長岡花火物語 全記録」とAKB48「So long!」64分版を同時に観てま~す。こればっかだなあ~ 長岡市は、映画の根を上映しろよ!役人め!


おう!いつまでこんな茶番な選挙させんだよ!糞野郎!鉛色グレーのじさ、ばさばかり。いいか!当選したら公約の一つか二つを実現させる法律を作れ!



12月10日(水)のつぶやき

2014年12月11日 05時02分33秒 | 「アナと雪の女王」

行政も企業も人事担当者に警戒、注視しなくてはならないと思った。長岡市の人事担当者は一体何者だろう。驚いたのは、市民の声の窓口の職員が、長岡市在住者でないことだ。そんなことで長岡市民の苦情、提言に親身に耳を傾ける事が出来るのだろうか。


長岡市役所は、市職員の長岡市在住者と、市外在住者の比率等を市民に情報公開すべきである。まず、人口減少や空き家対策等を謳う長岡市政において、根幹の市職員が、市内在住でない事は何か腑に落ちない。おかしいと感ずる。それで、市民に説明が出来るのだろうか。森市長の見解が聞きたいものだ。


長岡市役所の市職員の市外出身者の登用は、市内在住を前提条件に採用すべきではないのか?地域に住まず、地域の実情が肌身で実感できるのだろうか。身の入り方が違うだろう。どう考えてもだ。地域愛、地元愛、郷土愛は、重要なポイントだろう。自分はそう思う。森市長はどう思っているのか。



12月9日(火)のつぶやき

2014年12月10日 04時25分23秒 | 「アナと雪の女王」

@chibaeiga_staff フォローどうも。ブログ「歴史を刻め!」butabooks1975.blog.jp Youtube「Jungka N」youtube.com/watch?v=8emyvr… メルマガ「ポスティンジャーナル」mag2.com/m/0001610260.h…

_cffer0yCpIqaKh4H0nQ&feature=player_detailpage


@yattemiyouosusu フォローどうも。ブログ「歴史を刻め!」butabooks1975.blog.jp Youtube「Jungka N」youtube.com/watch?v=8emyvr… メルマガ「ポスティンジャーナル」mag2.com/m/0001610260.h…

_cffer0yCpIqaKh4H0nQ&feature=player_detailpage