夜からかなり雪が降りましたね。これだと長岡市営スキー場も年内オープンできるな。カーヴィングスキーの足慣らしに滑りに行くかな、まず。そんで今日は夕方から仕事。選挙取材のアシスタント。いつ終わるんだよクソ!
PCの調子が悪く、復帰すんのに時間を取られ、こんな時間に。今、長岡市の図書館から借りたジミ・ヘンドリックスのCDをBGM。そんで、眠気が来てるけど、日本酒飲んでます。吉乃川「厳選辛口 原酒」。リバーサイド千秋で特売してたんで購入。うめえ~!
リバーサイド千秋と言えば、ボジョレーヌーボーを今年購入。これもお得なボトルだった。ほんで、空けちゃったから、また買いに行ったらもうない。あれ?どうやら売り切れたらしい。えっ!あんなに沢山あったのにと。人気なんだね。それと、リバーサイド千秋にそれだけ人が入ってるという事。すげえ~
正に朝酒だ。いいねえ~ 昨夜オヤジと話してたら、オヤジの父親(俺にしたらじいさん)は、ロシアへ戦争の時行ってたそうだ(第二次か?第一次か?)。えっ~そんな事知らんかったよ。行ってたんだ。
ロシアね。ハバロフスクに行った時、ロシア兵のたぶん墓標のモニュメントがあって、第二次世界大戦じゃないかなあ。いっぱい亡くなったんだよ。日本人も多くの人が犠牲になったけど。そんで、自分はお祈りして来ました。そういう気持ちになったんすよ。 pic.twitter.com/8vtJr5ALB6
そんで、最近、山崎まゆみ著「白菊」を読んでる。長岡市の伝説の花火師、嘉瀬氏。彼は、第二次世界大戦後に悲惨なシベリア抑留。極寒のラーゲリで強制労働に従事した。凄いよ。そこで無残にも亡くなった戦友のために1990年、ハバロフスクのアムール川で弔いの花火「白菊」を上げたのだ。
そうそう、長岡市出身のあの国民的大スター、三波春夫もシベリア抑留に遭ったんだよ。マイナス50℃の極寒の世界。皆、耐えられるかい?ここのラーゲリで何万にもの日本兵が亡くなった。でも、ロシアは恨めないよ。あのスターリンの独裁下だもん。ロシア国民も同様に大変な目に遭ってたんだよ。
ともかく日本人、ロシア人が第二次世界大戦で沢山亡くなった。その人達の礎の上に自分等は生かされてるという事。そして、今、こうしてお互いの国を行き来している。その人達の血が、魂が滲んだ地の上を。世界はそうやって出来ている。感謝しんくちゃね。敵味方関係なく頭を垂れて自分は祈るのみだ。
サカナの野郎は、いっつもギョッギョッばっかだし。エビスは、いつも(賭博?)麻雀か競艇ばっか。そんな中で俺は、たまにいいこと書いてるよね。まじめな。ねえ~ ほんとだもん。
結構積もってきました雪。こんなもんでしたよいつも。昔はというかそんな前じゃなくても。子供の頃なんか全然大変とか嫌だとかなく、雪の中でキャッキャッと遊んでたもん。ただし、海水温の上昇が気候変動を起してるのは確か。雪の影響はこの辺だけじゃなくなってるから。原発の温排水は止めるべきだ。
ホント、長岡のケーブルテレビ、エヌ・シィ・ティのやってる事が分からん。今度もんで行くかな!
しかし、長岡市の「市長への手紙」に出した提言、提案が、あれじゃ勝手に他市町村の行政、企業、県等に筒抜けになる訳だ。森市長は何をやってんだか。
誰も投票なんか進まねえよ。行かねえよ。窓外の雪を観ながら雪見酒出来たのに、選挙なんかしやがって。夕方から選挙取材のアシスタントしなきゃだよ。下らねえ~ どうせだよ。どうせまた鉛色グレーのじさ、ばさが押しかけて、意気消沈したり、万歳三唱したりすんだろ。ダルマに墨入れて。だっせえ~
一体何が万歳三唱なんだよ!教えてくれよ!法律で、公約の1~3つは、当選したらすぐに実施されるように制定すべき。そしたらもっと投票が増えるだろう!
早速、長岡市の森市長は、この豊富な雪を、長岡駅前の新庁舎「アオーレ長岡」の広場でスノーパークとして活用しろよ!それと、老若男女、雪だるま(身にだるまも面白い)や、長岡造形大生等にアートな雪像を中心街で作って貰ったらどうだ。溢れる程の。この提案を何年も前からしている。
この駅前スノーパークの構想、ネーミングをパクられた。ワル、悪党だよ!長岡市の「市長への手紙」に、何年も前から提案してきたものなのに、勝手に他市町村の行政や企業にそのアイデイァを使われて。何とか財団、何とかランド… ひでえよな。隠密が居るんだよ。横流しする。分かるもん。
確かに不安もあるんだろうけど、そうかあ~ 長野県の白馬、栂池にもスキーに行くかな今年は。実はまだ行った事が無い。通った事はあるかもしれんけど。でも、スキーヤーの憧れの地だよね。特に白馬は。雪質いいし。長岡市のスキー場は、温度が高いんでグチャ雪になることが多いからね。
という事で皆さん、こんな時期のこんなどうでもいい相変わらずのバカな分かり切った選挙に囚われんで、どんどん自分の好きなように楽しみましょうて。外に出よう。どうせ夜はダルマの墨入れ儀式や意気消沈映像のダラダラ垂れ流しなんで。鉛色グレーのじさ、ばさの事務所を観せられて何がおもしれえの?
今、車の屋根の雪を落としてきた。便利な雪落としスティックで。あっという間。面白いね。ビュンビュン落ちる。さてこれから、夕方の仕事まで飲むかな。いいや。雪見酒しながら飲もうっと。だいぶ酒も減ってきたなあ~ また買いに行こう。やっぱメインは日本酒だな。うめえやマジに。
いやあ~ 酒飲んで雪見酒してました。外はかなり暗いけど。スネオヘアーの「冬の翼」がいい感じです。そうなんだよね。これなんだよ。長岡の冬の感じ。上手く表現してるなあスネオ。名曲!ほんでこれからほろ酔いで長岡市の図書館とアシスタントの仕事に出かけるか。歩きだよ。めんどくせえ選挙の!
ガンガン、イチャモンつけるかなと。そんな事しませんて候補者の皆さん。でも、よくもこんな日に選挙投票日になんかしやがって。正直ぶん殴りたい。