goo blog サービス終了のお知らせ 

くるりんの日記

私の日々の出来事で印象に残ったこと、思ったことを日記にしてみました。

北野坂でランチそして・・・サンタさん

2012年11月24日 | グルメ
今日はTさんと神戸北野坂にあるビストロにランチにでかけました。席やTさんが事前に予約してくれました。
なんと到着したら、全席予約で満員とのこと。人気あるんですねぇ。
それからオードブル・メイン・デザート時の飲み物は数種類の中から選べます。
まずは「キッシュ」が出てきました。
 オードブル:田舎風のパティ、サラダ添え←パティがおいしかったです。
 メイン  :鶏もも肉の煮込みパロワーズ←やわらかくておいしい~。
       ピンクペッパーがのっていました。
 デザート :ミルフィーユと飲み物は紅茶(カモミール)
これで2,000円。とてもおいしいしリーズナブルな値段だと思います。
 
 


 そのあと、北野界隈を散策。たまたま大道芸にであいました。
大道芸人はチクリーノさん。
いやぁ~今まで他にも大道芸を見たけれど、今までで最高におもしろかったです。
腹の底から笑ってしまいました。すばらしかったです。
最後に観客に心づけをお願いするのもとても自然ですてきでした。
こんなにおもしろい大道芸を見せていただいて・・・私たちも帽子に心ばかりを入れました。

そのあと、「うろこの家」にある世相を反映したサンタクロースを外から見ました。
中に入ると1,300円もいるのです。外から見るだけで十分です。
今年は、煙突にオリンピック金メダルのサンタさんが吊り輪をしています。
他にも金メダリストのサンタさんが屋根の上に並んでいます。
煙突右横の屋根のメダリストに混じって右端にいるのはiPs細胞のノーベル賞受賞者の山中京大教授です。
他のサンタさんは誰かわかるかな?
なんだか一人だけ白衣を来て眼鏡が大きくて、目立っていました。
残念ながら煙突左横の屋根の上は撮影できませんでした。
通りのサンタさんは毎年同じのサンタさんでした。
 

帰りに元町でケーキセットを・・・お腹いっぱいになって帰りました。
おいしかったねぇーーー。

映画のあとでランチ

2012年11月17日 | グルメ
映画が終わったのが12時過ぎ。帰ろうかどうしようかと思ったのですが、雨の中を電車に乗って一人でランチを食べに。今日は土曜日なのでランチはなく単品で「豚バジルごはん(揚げ玉付き)」でした。おいしかった~。あとでデザートを注文。「バジルシードとココナッツ」。
ココナッツ大好きの私にはたまりません。運ばれてきた時は真っ白に見えたのですが、食べていくといろいろなフルーツとココナッツの実が・・・。お・い・し・い~~満足しました。
  

帰りに大丸に立ちよって帰りました。下の写真は大丸で見かけたクリスマス・ツリーです。買物をして家に着いたら3時頃。なんと雨でゴルフ半分でやめたと主人が先に帰っていました。
 


手打ち蕎麦「土山人」

2012年09月27日 | グルメ
今日のお昼は、Mさんから教えていただいた「土山人(どさんじん)」に行ってきました。
今の暑い季節にはおいしい「すだちそば」があると聞いて・・・。
最寄駅は阪神芦屋ということで、私はバスでも自転車でもOKのところです。
ちいさいお店ですが、写真の「すだちそば」おいしかったです。
すだち好きな人にはたまらないでしょう。お蕎麦は冷たいお蕎麦です。
蕎麦の上にすだちがびっしり。すだちは右にあるお皿に取り出して食べるそうですが、私はすだちを少しかじってしまいました。
さっぱりしておいしいですよ。お蕎麦自体もおいしかったです。
神戸市北区にもお店を出したそうです。
 

香港粥(甜蜜蜜)

2012年07月04日 | グルメ
今日のランチに以前からMさんから聞いていた香港粥のお店に行ってきました。
お店の名前は「甜蜜蜜」。大丸神戸店の向かいあたりにあります。元は岡本にありましたが、今は元町に引っ越してきたそうです。定休日は第2火曜日です。
実は以前にも来たのですが、そのときは満席で食べれませんでした。残念・・・。
今日やっと入れました。ラッキー(^^)v
トロトロのお粥でとってもおいしかったです。今日のお粥は海老入りです。そして私の大好きなパクチー(コリアンダー)がトッピングされています。一緒に行ったSさんが、パクチー嫌いということで、彼女の分もいただきました。うれしい!
付け合せの大根餅もいおいしかったです。真ん中にある小さいパンはお粥につけて(浸して)食べました。そして右上のたっぷりの中国茶と小鉢がついて980円です。
おいしい上にヘルシーですね。
またゆっくり来たいなぁ~。
ごちそうさまでした。
下の写真はお粥だけをアップにしてみました。


久しぶりの再会

2012年05月28日 | グルメ
今日は朝10時から三宮で仕事の打ち合わせが入りました。
久しぶりに事務所を訪ね、打ち合わせは1時間ほどで終わりました。
今年もご迷惑をおかけしそうで・・・よろしくお願いしまーす。

そのあと、これまた久しぶりに昔むか~し(?)の職場の先輩と数年ぶりに会い、ランチをご一緒していただきました。
近くのお店でちらし寿司をいただいて(おいしかった)、そのあとで西村で珈琲をいただきました。
なつかしい昔話とお互いの近況報告に話が弾み、アッという間に時間が過ぎてしまいました。
お元気そうで安心しました。
おみやげまでいただいて本当にありがとうございました。
またいつかお目にかかりたいものです。

そら豆が届きました

2012年05月15日 | グルメ
今年も実家からそら豆が届きました。
いつもいつもありがとう(^^)v
そら豆の季節です。
箱の中にた~くさん・・・。箱の中の新聞紙でしきってあるのは、そら豆の種類が違うからです。
左が濃い緑、右が薄い(白め)のそら豆です。
すぐにさやから取り出しました。
あんなにたくさんあったのに、さやから出すとこんなに少しになってしまいました。
さやから出してもそら豆は生きています。冷蔵庫でも傷みが早いので、我が家では冷凍庫に入れました。
どういうふうにして食べようかなぁ~。
ほんの少しだけど半分は近くにいる息子家族のところへ持って行きました。
 


春のお料理

2012年03月28日 | グルメ
今日、仕事の帰りにめったに一緒になることのないMさんと夕食をいただきました。たまたま主人は飲み会で夕食がいらないというのでラッキー!
でも夕食となるといいお店あまり知りません。ランチだと結構いろいろでかけているのですが・・・。帰りに便利なところということで駅の近くがいいだろうと大丸の中で和食をいただきました。ちょっとお値段は高めですが、たまにはいいですよね。
すべて桜づくしで一足早い春を満喫しました。
おいしかった~。ごちそうさまでした。
       

カプチーノ

2012年03月01日 | グルメ
今日は仕事お休みだけど・・・。午後友人とお茶を一緒に飲むことにしました。
お店でカプチーノを注文したら、こんなかわいいネコの模様のデザインカプチーノがやってきました。
あまりにかわいいので写真を撮りました。
飲むのがかわいそうな・・・でも飲みました。

お正月のランチ

2012年01月15日 | グルメ
今日は久しぶりに友人とランチ。午前は仕事なので近くの梅田近辺でということにしました。雑誌に掲載された梅田にある小さなホテルの和食レストランへ。行く前に待ち合わせの場所で電話をして座席予約をしてからでかけました。こじんまりとしたホテルでしたが、新しくとても洗練された雰囲気のホテルでした。お料理は思っていたよりとてもよかったです。
私達がいただいたのは「ミニ会席」料理。
お正月ということで最初の先付が羽子板の器で出されて、とてもお正月らしい雰囲気を味わうことができました。どれもおいしかったです。先付から始まり、向付、焚き合わせ、焼物、椀物、ご飯(いくら)、汁、香の物、デザート
満席ということもなく静かでゆったりとした雰囲気、窓際の席で景色を見ながらおしゃべりもしながらおいしくいただきました。おいしいものを食べているときって本当に至福の時ですねぇ。また来てもいいなぁ~と思えるレストランでした。