goo blog サービス終了のお知らせ 

くるりんの日記

私の日々の出来事で印象に残ったこと、思ったことを日記にしてみました。

Windows LIve メール困った その2

2012年04月21日 | パソコン
なんと、また主人のメールが一昨日と同じ現象になってしまいました。
またまたプロバイダーのプレミアムサポートに連絡して対応依頼。
今度はまた異なる担当者でした。
また遠隔操作で対応。
いろいろ対応していただいて・・・

今日の対応で完全に復旧しました。バンザーイ
どこを変更したかって?
受信サーバー名を変更したのです。
通常は受信サーバー名は「@」より右側です。
それを特別なものに変更してみたら、OKになったのです。
この特別なサーバー名は最近新しくできたようです(通常は使われていないようです)。
そりゃ、一般の人にはわかりませんわぁ~。

終わってみたらパソコンのせいでもない。セキュリティソフトのせいでもない。
あるアカウントとメールソフト(受信サーバー)の相性だけだったようで・・・。
どうも Windows Live メール2011はまだまだ不具合ありそうな気がします。
プロバイダーにしつこくくいさがって正解!でした。
でも疲れたーーーーー
マイクロソフトさん、ちゃんとしたソフトを売ってよネ!

Windows LIve メール困った その1

2012年04月19日 | パソコン
昨夜から主人のパソコンのメールで添付ファイルが500KB超になると受信ができないとう状況になりました。
送信は全く問題ありません。受信も文章だけ、あるいは添付ファイルが500KB未満なら大丈夫です。
プロバイダーのWebメール(サーバー)には受信できています。
サーバーからパソコンへのダウンロードができない状態です。
本当にいろいろやりました。
◆メール本文、アドレス帳、アカウント設定すべてバックアップをとり、一度アンインストールして再インストール⇒ダメ
◆セキュリティソフトを止めてみる⇒ダメ
◆セキュリティソフトのアンインストール⇒ダメ
◆メールアカウントの再設定⇒ダメ
◆家族の他のアカウント設定すると送受信ともOK(家族のアカウントは全部で4つあります)。
 1つのアカウントだけがだめなのです。
◆他のパソコンに設定しても、そのアカウントだけ⇒ダメ
◆Yahooメールには届く。Outlookでも受信可⇒Windows Live メール2011のみダメ
他にもいろいろ・・・疲れたぁ~。

とうとう、まずはメーカーのサポートセンターに電話。
メーカーが指示することはすべて試し済。メーカーも「これ以上することありません」との返事。
次にプロバイダーのテクニカルサポートに電話。
最初の電話では、解決できず→プロバイダーから2人目の担当者が電話をくれました。でも解決できず→Outlookを使いませんか?と言われたけれど断りました。Windows Liveメールを使いたい!とがんばりました。テクニカルサポートでは解決不可でプレミアムサポートを紹介していただきました。
プレミアムサポートに電話。遠隔サポートで2時間近く操作してもらいましたがダメ→技術専門部署に連絡をとってくれました。
技術専門部署から電話→遠隔操作で延々と2時間以上・・・なんとか解決したようです。
技術専門部署の方との連絡はチャットです(だってそんなに長く電話つなぎっぱなしは・・・ネ)。
こりゃぁ、私じゃ無理なはずです。システム専門の方でも2時間以上かかったんですもの。
原因は???Windows Live メール2011とアカウントの相性??ということになったのかな???
とにかく使用できればいいけれど。

せっかくの休日が・・・もうパソコン見たくないというほど疲れたぁ~

次世代??3Dテレビとパソコン

2010年01月14日 | パソコン
楽しい食事が終わってから2人で某店へ行き、今話題になっている3Dテレビを見ました。
そのお店では40インチの液晶テレビで3Dを見せてくれます。専用のメガネをかけて・・・。
スクリーンの前にはゆったりしたソファまで置いてあっていたれりつくせり。
最初メガネをかけたら・・・「な~んだぁ、思っていたより迫力ないわねぇ」と言っていたのですが、なんとそれはメガネのせいでした。
お店のスタッフの方がメガネの電気?を調整してくれました。メガネにも電気??
2人であらためてメガネをかけてソファに・・・。

わぉ~~~ おもしろ~い 

思わず2人で感動してしまいました。
でも元々メガネかけてる人はどうするのかしら?また映像も3D用の映像が必要なようです。
まだまだ課題はありそうですが、そのうちこんなテレビが家庭に入ってくるんでしょうねぇ。長生きしなくっちゃネ

そのあとパソコンも見ました・・・。なんとハードディスクがなくなってSSDに変わっていくんですねぇ。ハードディスクなければ、回転しないわけだから音も静かだし、故障も少なくなるかも・・・。それにACアダプターが小さくて軽~い
次のパソコン買うときはこれも候補に入れておこうっと。重さも1kg未満ですヨ~。
カバンにかる~く入ってしまいます。
楽しい1日でした。Hさん、ありがとう

お正月

2008年01月02日 | パソコン

年末29日頃からず~っとバタバタしています。ブログも更新しなくてはと気になっているのですが、自分の時間がなかなか取れません。今日やっとブログ更新しています。
29日は例年のごとくおせち料理の材料の買出し・掃除・お飾りで1日過ぎました。30日から料理作り・普通の3度の食事作りとほとんど台所に入ったままです。いつも仕事で手抜きの料理をしているので1年に一度くらいはきちんとしたい・・・というか、なんとなく習慣(行事?)のようなものになっています(とエラそうなこと書いていますが、実際はたいしたことはできません。黒豆は毎年買ってしまいます。栗きんとん・煮しめなどはすべて作りますが)。お正月になるとこの料理をしないとなんとなく落ち着きません。子供達が帰省しない主人と2人だけのときも同じように作ります。とにかくおいしいと食べてくれる人がいることに感謝です。
31日に近くに住む孫が遊びに来て一緒に年越しそば、そのままお泊りということになり正月を迎えました。1人でお泊りできるようになったんだと成長ぶりに目を見張ります。
1日にみんなでおせち・お雑煮を食べながらワイワイ・・・。あぁ~また完璧に体重が増えました。

上の写真は去年のお正月のものです(あしからず・・・)。今日は午前にこれまた恒例の行事のようになっている近くの神社に初詣に出かけました。そこでまた例年のごとくおみくじと破魔矢を買って帰りました。無事にお正月2日目が終わろうとしています。
今年もいい1年でありますように・・・


光プレミアム開通

2007年12月27日 | パソコン

久し振りの投稿です。
急に仕事が忙しくなり、ブログの更新をしばらくお休みしていました。
今年の仕事は26日が仕事納めとなりました。

9月に申し込んでいた「光プレミアム」が12月やっと工事に来てもらえることになりました。別にADSLでも不自由はしてなかったのですが、せっかくマンションが対応になったということと、電話代が安くなるという話に心を動かされ(何と単純な)、興味半分で申し込みました。
25日のクリスマスに工事に来てもらいましたが、VoIP・CTU・VDSL+IP電話対応機器と4台も機械が並ぶことになりました。それも4台すべて一つ一つにACアダプタがついているという・・・机の下は配線だらけです。もっと簡略化してほしいです
工事はすぐ終わったのですが、そのあとの設定が・・・。IP電話対応機器の設定でマニュアルとにらめっこしながら2日後に何とか無事に終了しました。4台も機械並ぶとそれなりに迫力あります。夜寝る前に電気を消すと、ランプが山のように点いたままで、まるで大阪のネオン街のような気分に陥ります。


ブログのデザイン

2007年11月25日 | パソコン

ブログのデザイン(背景)を変更しました。今までの「羽根」とてもお気に入りだったのですが、某室内でのみ、記事・画像が全く表示されないという現象が起こりました。
原因はわかりませんが11台ほどのPCすべてで表示されませんでした。ネットワークが何か関係しているのか、PCの設定なのか、あるいは私のブログの作り方のせい??いずれにしろとても残念です。気に入っていたんだけどなぁ~~。
どこででも見えるようになってほしいです


仕事再開

2007年11月05日 | パソコン

旅行の思い出も覚めやらぬ間に、仕事再開です。11月3日の土曜日から再開。
あぁ・・・もう少しバンコクにいたかったです。遊びながらお金もらえる仕事ないかしらとバカなことを考えている私・・・。食べ過ぎたおかげで身体が重いです。体重計がこわい完璧に太ってます。一度太りだすと雪だるま式に簡単に太っていきますねぇ。太るってこんなに簡単だとはこの年になるまで知りませんでした。なんとかしなくては。

土・日と通常の仕事をして、今日は久々に昔いた会社の仕事にでかけました。朝は早~くにでかけて駅前で久々の会社の友達とモーニングコーヒーを飲みながら(当然「食べる」も含みます)おしゃべりです。事前に連絡しておくと、いつもより早く自宅を出て来てくれる彼女に感謝です。
時には普通の会社(事務所)の仕事もいいですね。年に3~4回ほど神戸西神まででかけます。お互いに年いったねぇ~と元同僚と無駄口たたきながらお仕事。次回予定は来年です。
さすがに西神は山一つ越えたところにあるので、紅葉が早く、きれいでした。


あぁぁ阪神、暗いMAX

2007年10月14日 | パソコン

あぁ・・・とうとう(やはり!と言うべき)阪神は見事2連敗。暗いMAXは終了しました。
藤川は1球も投げずじまいでした。ちょっとヒドイ試合だったんじゃないの
責任はどこに???書きたいところだけど伏せておきます。
なんだか今年も終わったような気分になっている我が家です(まだ年末まで2.5ケ月あるのに)。オリンピックに阪神からは藤川と矢野の2人だけというのも少しさびしいです。星野さん・・・どうしてぇ
何はともあれ、来年に期待しておきましょう。


ブログ11回目

2007年10月07日 | パソコン

今日はとてもお天気がいいです。
ブログもあと1回になりました。
早いですねぇ。少しさびしい気もします。
今日は、お休みの方多くて、こじんまりと・・・でもアットホームな雰囲気でブログ作成です。
皆さん、記事の投稿にとても慣れてきましたねぇ。
是非ご自宅でも記事の投稿に挑戦して続けてくださいね
ブログのあとは自分史作成ですよ~