Teezeremonie in Hamburg

Tee Event, Tee Seminar, Vorfuehrungen

お萩2種も、、 Suessigkeiten im Herbst

2009-10-09 11:24:26 | 日記
せいこが自家製のお萩を持って来てくれました。もち米を炊いてせっせと搗いてから、まるめてのばし、中に餡を入れてから、形を整えて、外側に黄粉をまぶしたのです。胡麻をまぶしたのもありました。

食べてみると、うわ~、美味しいこと!

胡麻も風味があって、皆の大好評!

私はどちらかと言うと、黄な粉のお萩の方が好き。抑えた甘みともち米のオリジナルの味わいがなんとも言えず調和して、う~ん、懐かしい故郷の味がしました。

美味しいものを食べるのはしあわせな事ですね~♪

と、言うわけで、兎大福とお萩二種の写真です。

Auf dem Bild sind alle Suessigkeiten zu sehen, die selbstgemachten Usagi-mochi von Mineko-san und die selbstgemachten Mochi mit Sojabohnenmehl (kinako) und dunklem Sesam von Seiko-san.
Wie man sehen kann, sind sie mit Liebe gemacht und genauso lecker schmecken sie auch!
Vielen Dank an Seiko-san und Mineko-san!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿