@tecology Twitterまとめブログ

青葉台発・地元のエコ発見メディア「森ノオト」編集長のキタハラマドカの日々のつぶやきをまとめたブログです。

10月3日(月)のつぶやき

2011-10-04 04:00:00 | 日記
04:50 from Twitter for Mac
おはようございます。今日はあざみ野でまたまた、『ミツバチの羽音と地球の回転』上映会と、午後は田中優さんの講演会があります。地域に変化が着々と起こってきているかな? http://t.co/6RHegoeV
18:00 from Twitter for Mac
今日の田中優さんの講演より。「こんなにいい社会になったのは、2011年3月11日があったからだね」。そう未来世代に言ってもらえるようにとの言葉に、思わず涙。ずーっとそう思って活動してきた。そして、これからも。
18:03 from Twitter for Mac
田中優さん「大地や生協などが農作物の放射線量を計測しているが、野菜では10bqを超えるものはほとんど出ていない。風評被害をつくっているのは政府の甘い基準。ドイツ並みの大人8bq、子ども4bq以下にして、その基準に適する野菜を堂々と売ればいい。そうすれば不安は生まれない」
18:05 from Twitter for Mac
田中優さん「社会を変えていくには、政治の世界を目指し下から上から変革する“タテ”型、多くの人を巻き込みムーブメントを起こす“ヨコ”型、そして新しく、まったく別の仕組みを考え実践する“ナナメ”型がある。それをオルタナティブと呼ぶ」
18:07 from Twitter for Mac
田中優さん「25年の反原発活動の反省点。(1)人々の危機感を煽りすぎてきた。これは長続きしない。(2)身近なリアリティある問題に落とし込めていない。(3)仕組みの問題に落とし込めていない」。仕組みが変わらなければ問題の構造が変わらない。学者ではなく市民活動家の優さんの本領だ。
18:09 from Twitter for Mac
田中優さん「子どもたちには生きるに値する社会を。私たちは生きるに値する生き方を」。未来も生き方も自分たちで選べるし、変えられる。これが、今日の主催者たちが伝えたかったことなんじゃないかと思う。地域のヨコのつながりで、新しいオルタナティブをつくってゆきたい。
18:14 from Twitter for Mac
田中優さんのライブはちょうど半年ぶり。同じ時に代官山の会場にいた人とこの半年猛烈に動いたし働いた。仕事先の方と。地域の仲間と。翌週にオハナに行き鎌仲さんに会いミツバチをあざみ野で上映する決意を固め、今日の主催者ともつながった。ソーシャルメディアでつながった。
18:20 from Twitter for Mac
市民活動地域活動なんて、自分は一銭も儲からないし、時間的にも結構大変なんだけど、得られる宝の大きさを知ってしまったが最後(笑)。いろんなことが綿々と脈々と積み重なっていって、点が線になり面になって立体化して、気づいたらやりたいと思っていたことの大半が実現できているから驚きだ。
20:55 from Twitter for Mac
お風呂から出たらこのパンツはくの!と言って、紙オムツを冷凍庫に入れたQP。お風呂上がりに冷凍紙オムツをはいて「きゃー、ちめたいー、きもちいー」……おもしろすぎる。
by tecology on Twitter

コメントを投稿