@tecology Twitterまとめブログ

青葉台発・地元のエコ発見メディア「森ノオト」編集長のキタハラマドカの日々のつぶやきをまとめたブログです。

7月19日(月)のつぶやきその3

2010-07-20 01:42:17 | 日記
20:27 from TwitBird (Re: @the_earth_news
後ろ髪を引かれる思いでおりますが、保育時間の都合上、断腸の思いで現場を後にしました。。RT @the_earth_news U-Streamは終了していますが、現場では議論が続いています・・・。 #tenen
21:19 from Tweetie for Mac
帰宅。室温32度のなか、たますやすや寝ておる。ばばちゃんの寝かしつけテクニックは素晴らしい。さあ、切り替えて、今から原稿なり。今日締め切りだからね(途中までできている)。でも暑い(仕事部屋はクーラーなし)。。。
by tecology on Twitter

7月19日(月)のつぶやきその2

2010-07-20 01:42:16 | 日記
18:19 from Twitterrific
祝島は、反原発の島、豊かな生物多様性、神舞という1000年続くお祭り、美しい棚田、びわ、漁業(ひじきやチダイ)などのポイントがある。 #tenen
18:21 from Twitterrific
反原発、自然エネルギー、生物多様性、循環型社会、脱貨幣経済、伝統文化の継承、少子高齢化、離島のライフスタイル(循環型社会をつくりやすい)、、、祝島に何をみるか、自分がどう動いていくかは、それぞれの生き方、視点によるだろうね。 #tenen
18:22 from Twitterrific
では、ツアーをやるのに必要なポイントとは? 目的、行程、最低参加人数、コスト、アウトプット。ツアー参加者は、ジアスニュースで記事執筆、写真掲載等のチャンスを。 #tenen
18:24 from Twitterrific
壱岐さん、祝島まで、遠くまで、バスで行くのはたいへん、疲れる。でも足があるから、どこにでも行ける、バスの中でMTGしたり映像を観たりして学習しながら行ける。飛行機や新幹線ではない、わざわざバスで行く場合、途中途中がムダじゃないような形は? 寄り道のおまけがある。 #tenen
18:26 from Twitterrific
祝島エコツアー。寄り道を楽しむ。名古屋のCOP10、京都議定書周辺・京都や神戸。福岡。そういう選択肢がある。 #tenen
18:28 from Twitterrific
@hidehideさん提案、映画の上映会をセットして、監督と一緒に行く、とか、COP10の会場に寄るとか。オプションとしてバイオマスタウンや次世代エネルギーパークに寄るとか、瀬戸内国際芸術祭に立ち寄るとか。 #tenen
18:31 from Twitterrific
壱岐さん:旅は、行く人がお金を出して、また時間を費やして、行くのかどうか。高い、遠い、そんなに休みが取れない。お金に関しては、NEDOの補助や企業の補助ということもあり得る。 #tenen
18:35 from Twitterrific
@boonie_boo なぜ祝島エコツアーを行うのか。タイミング的に、ニュースバリューがある。個人的に思うのは、グリーンツアー、参加者にも受け入れ先にも、それぞれの経験、思い、言い分、正義がある。祝島に行くなら、10%の原発推進派の声を聞く必要もある。 #tenen
18:38 from Twitterrific
@boonie_booさん、ツアー参加者が参加のイニシアチブを持ち続けるツアーの構成を感じた。意見がぶつかる、ぶつけあってもみ合う、ケンカのプロセスも公開するのがジアスニュースのプロセスかな、と。 #tenen
18:39 from Twitterrific
エコツアーという名前でなくて、それぞれ目的を持って、自由に、取材旅行という意識で行くほうがいいんじゃないか。 #tenen
18:41 from Twitterrific
壱岐さん:エコツアーという言葉は使いたくない。本当は。嘘っぽさ。でもエコツアーと言わなかったら誰も来ない。言葉はなんでもいい。情報発信のすべがあるなら、エコツアーと言わないでもいいと思う。 #tenen
18:44 from Twitterrific
@kudonowさん。人間って変わり続けていくことが幸せなんじゃないかと思って、コピーライターという仕事をやっている。自分が発信した言葉をきっかけとして行動を起こした結果か、社会全体がよくなればいいな、と。ツアーで気になるのは、1割の推進派の声を拾い、祝島への提案。#tenen
18:47 from Twitterrific
@ugskmさん。コピーライター歴長い。森さん自己紹介、壱岐さんとは長いつきあい。祝島は、場所的に深堀できるのかなあ、と思う。日本的な、民俗学的なものを抱えている? #tenen
18:50 from Twitterrific
@ymmtysykさん。サステコAD。祝島では、中国電力の話を聞きたい。なぜあそこに原発をつくるのか。都市生活者が祝島にそういう問題をもたらした原因をつくっている。祝島の人々の生活よりも、僕らがどう関われるのか、ヒントを得られるようなツアーを組めれば。#tenen
18:52 from Twitterrific
@boonie_boo 自分も行って観てみたい。10%の人々の言い分を、誰かがちゃんと、取り上げる。住民が9:1に割れざるを得ない理由があるはず。トライはしてみないといけないか。そこがないと、プロパガンダだと思う。それはキライ。それをジャーナリズムにしたい。 #tenen
19:00 from Twitterrific
@TKO0602 横浜で環境関係のライターをしている。祝島、行って学んで終わりではない。状況を知って、アウトプットすることまで求められるとすると、簡単ではない。賛成派の意見も聞きたい。#tenen
19:01 from Twitterrific
@tecology 自己紹介。祝島の賛成派と反対派の対立は根深い問題。外からきた人が簡単にえぐっていっていいのか。個人的には、ひじきを食べているので、産地をみたいという思いがある。 #tenen
19:02 from Twitterrific
@makiko21さん。自分の中にエネルギーに対する思いが醸成するのを待ちたい。#tenen
19:04 from Twitterrific
@junyamoriさん。自分が行くかはわからない。取材ツアーと聞いてイメージが違った。取材でもそんなに長い期間行けるわけでもないし、ドキュメンタリー映画とは違う、何を伝えたいのか。もう少し、ブラッシュアップさせたい。 #tenen
19:06 from Twitterrific
@hidehide 今回やりたかったのは、ジアスツアー。イメージしていたのは取材旅行。モチベーション高い人が参加することにはなるかと。テーマはそれぞれでいい、場所が祝島。それぞれ捉え方が違う。行く手段と場所を、ジアスニュースが提供する、というイメージ。 #tenen
19:09 from Twitterrific
@hidehideさん。原発は、今まで、推進派の意見しかなかったと思う。それが大きな問題ではないか、と個人的には思う。ようやく、反対派の声が出てくるようになった。 #tenen
19:11 from Twitterrific
祝島はネタ的に注目しているので、ツアーの実現性への検証は必要ですが、年内に一度ジアスツアー、取材旅行という形で具体的なところは詰めていきたい。 #tenen
19:13 from Twitterrific
壱岐さん:旅行屋としてみると、ツアーとして、うまくいかないと思う。祝島、タブー。ツアーでは取り組んではいけない。宗教、民俗、、、小規模でやっているところでも、影響ある。生き物というとらえ方、COP10も言葉だけも通り過ぎる。旅とは、心底から湧いてくる、楽しみ。 #tenen
19:16 from Twitterrific
壱岐さん:では、祝島を、生き物としてとらえる。この年の、この時期のツアーとして、生き物を訪ねる。途中で祝島も訪ねる、そういう可能性もある。「生き物」をキーに日本縦断する。バイオ燃料、油を回収して燃料にする行為に意味がある。途中で給油しながら入れることで、実感する。 #tenen
19:21 from Twitterrific
#tenen 終了~。次回もジアスツアーの内容を詰めて行くことになりそうです。
by tecology on Twitter

7月19日(月)のつぶやき

2010-07-20 01:42:15 | 日記
09:13 from TwitBird
朝の駅前ショッピングセンター、ペデストリアンデッキ。誰もいない、屋根がある、きれい、広い、クルマ通らない。子どものお散歩に最適。


09:28 from TwitBird (Re: @qutti96
@qutti96 そうそう、朝のうちにいっぱい動いて、遊んで、家に戻ったらねんねしていただこうという算段ですが、そううまくことが運びますことか。
09:32 from TwitBird
スタバでほうじ茶テイーラテなう。ソイカプチーノにしなくてよかった。案の定、水はアウトオブ眼中、わたしのストローに狙いを定めやがる。


09:47 from TwitBird
なぜか狭いところが気になるみたい。ドラえもん(母ちゃん)の血を引くゆえんか?!


15:43 from TwitBird (Re: @tomokoiwn
@tomokoiwn ああ、鶴岡の夏。いいなあ。今の時期、岩がき最高ですよね。生活クラブの庄内交流会取材で食べまくった記憶が。
15:51 from TwitBird (Re: @otasukewoman
おそるべし、アスリート。骨盤揃ってしまったら、ビョーインより元気で動き回っているではないですか! RT @otasukewoman 授乳して、子供たちの散髪して、ケーキ一緒に作りだして、ヤバイ!まだ産後4日だった!と思いだし急いで横になる。
16:03 from TwitBird (Re: @hidehide
いま向かってます。休日上り電車、大量の荷物を抱えた若い男女がまぶしいですが、負けずにがんばりませう。 RT @hidehide 今日17時からジアスエディターズナイトです!暑いですが、負けずにがんばりましょう。#tenen
16:09 from TwitBird
たまちゃんをばばちゃんに託して、 #tenen に向かう電車なう。この暑いのに外に出たがる姫。自分でリュック背負って、お花のついた帽子かぶって、お水持って、靴履いて。外に出たら母ちゃんとばばちゃんの手を引いて公園に誘導して。駅に向かう母ちゃんに手を振ってお見送り。ああ、成長して!
16:47 from Tweetvite
会場到着。着々と人々が集まっています。 Join me at "[第4回]ジアス・エディターズナイト" on Jul 19th. RSVP at http://twvt.us/tenen4 #tenen #twvt
17:01 from Tweetvite
いよいよ始まります! 第4回目、ジアスエディターズナイト!... http://twvt.us/tenen4 #tenen #twvt
17:10 from Twitterrific
@TKO0602 オットの元部下に #tenen で再会。広田くん、キタハラ(の妻)です。こんにちは。こんなところでお会いするとは。
17:13 from Ustream
Ustream.tvへ番組を観に来てください http://www.ustream.tv
17:22 from Twitterrific
壱岐さん:エコツアーの5原則。(1)少人数。参加者の満足度、接点を濃くする。(2)優秀なガイド。西表のオジイオバア、山のマタギ、有機農業者など。(3)共同でやるプログラムがあること。(4)シンプルであること。設備などは華美でなくてよい。(5)地域にお金を落とすこと。
17:23 from Twitterrific
壱岐さん:エコツアーの5原則。(1)少人数。参加者の満足度、接点を濃くする。(2)優秀なガイド。西表のオジイオバア、山のマタギ、有機農業者など。(3)共同でやるプログラムがあること。(4)シンプルであること。設備などは華美でなくてよい。(5)地域にお金を落とすこと。 #tenen
17:31 from Twitterrific
いま、#tenen で観ている映像で、ジアスニュースで書いた記事に登場した方々と再会(笑)。 #tenen http://bit.ly/aSelt6
17:48 from Twitterrific
日帰りエコツアーでは、限界集落などでの援農、白州。富士山麓でエネルギー完全自給のエコパーク、渡良瀬エコビレッジでオーガニックコットンつむぎ、千葉県の森林塾かずさでは、林業の体験、魅力的な事例を次々紹介する壱岐さん。 #tenen
17:52 from Twitterrific
こうざき発酵の里。寺田本家さん! いま、キーですね。発酵マニアキタハラとしては見逃せません! ジアスエディターズナイトで餅つきと味噌づくりしませんか? 赤坂味噌。#tenen
17:55 from Twitterrific
広域連携の大切さ。人には来てほしいけれど、自分たちでPRする力がない、そんな産地に、小規模に、必要な分量だけ、有機農業のビジネス版のような形で、エコツアーのニーズがある。企業もそれを支援したがっている。どの辺で良識的に歯止めをかけるか。 by壱岐さん #tenen
17:55 from Twitterrific
旅行会社の役目とは。持続可能な形でいかに地域と消費者をつないでいくか。やりすぎない、さじ加減ん。旅行会社は旅の問屋、製造元。エコツアーはそのような位置づけでやっている。 by壱岐さん #tenen
18:00 from Twitterrific
編集長 @hidehide が壱岐さんに質問! エコツアーに昨日参加。若い人が多い気がするけれど、エコツアーに来る人に傾向はあるのか? #tenen
18:02 from Twitterrific
壱岐さん。旅行の大量販売を目指すにはシニアをマーケティングの対象にする。ただ、エコツアーをやる場合、値段が高いところ(海外など)は年配者に一部若い人が入る。ひとつのツアーの中で、学びと教えが発生する。 #tenen
18:03 from Twitterrific
壱岐さん。昨日のツアーには原宿のMOMINOKI HOUSEのシェフ(オーガニック料理の草分け)が参加したが、若い女性が彼につきっきりで質問していた。そういう学びが偶発的に起こるのがエコツアー。 #tenen
18:05 from Twitterrific
ツアーによって人生変わった人はいるのか? 壱岐さん:会社の名前が「REBORN」。自然を再生しながら、自分や周りの愛する人が元気になる。旅に行く動機に対して、元気になれるような旅、REBORNできるような旅。 #tenen
18:08 from Twitterrific
ジアスツアーで、祝島に行こうと盛り上がっている。ブレストをしたい。そもそも祝島のエコツアーは可能なのか? 何を留意してツアーをつくればいいのか? いよいよ今日の本題に入ります。 #tenen
18:17 from Twitterrific
明日、祝島で自然エネルギーで自立するためのファンドの立ち上げが行われる。ジアスでもプロセスレポートをしていこうと考えている。まずは、祝島に行かないと話にならないし、エコツアーという形でみんなで行き、祝島のいまを観に行こう、と。 #tenen
by tecology on Twitter