goo blog サービス終了のお知らせ 

MK data service の部屋へようこそ・・・

ことし2012年は「物理・数学の部屋」の充実が目標ですが・・・

Vol-4”洞ヶ峠”の巻

2008-01-20 01:04:39 | ああ!日本の峠
 天正10年(1582年)、本能寺の変の直後に主君織田信長を討った明智光秀の軍と信長の重臣羽柴秀吉の軍が山城国山崎において激突しました(山崎の戦い)。この時、明智・羽柴の双方から加勢を依頼された大和の大名筒井順慶は、一度は明智側に従って山崎の南方にある洞ヶ峠まで兵を進めながらも、最終的にはどちらに付くか日和見をしたため、日和見する事を「洞ヶ峠を決めこむ」といわれる所以となりました・・・ . . . 本文を読む

第十五回”明智秀満”の巻

2008-01-19 15:37:19 | 古(いにしえ)の道:人物編
 明智秀満(あけち ひでみつ、1536年(天文5年)? - 1582年7月4日(天正10年6月15日))は、戦国時代から安土桃山時代の武将で、織田氏家臣の明智光秀の五重臣のひとり。明智左馬助湖上渡りの話は有名・・・・  . . . 本文を読む

Lesson-3”モンテカルロシュミレーション”の巻

2008-01-19 14:30:55 | 物理・数学の部屋
 モンテカルロ・シミュレーションは、カジノで有名なモナコのモンテカルロからその名を付けられました。 例えばルーレットやサイコロやスロットマシンのようなランダムな確率事象を、乱数を用いたシミュレーションを何度も行うことにより,考えている問題の近似解を得る計算方法のことです・・・・・ . . . 本文を読む

Vol-3"大川峠”~大阪から和歌山へ~の巻

2008-01-14 12:42:22 | ああ!日本の峠
 きょうは”成人式”ということで、新成人のみなさんおめでとうございます・・・これから社会の荒波にもまれ、また人生の”峠”もいくつか越えることになると思いますががんばってください。”峠”とくれば、きょうは”大川峠"のお話です・・・ . . . 本文を読む

☆NY原油ついに100ドルへ☆

2008-01-03 19:02:13 | Weblog
 ロイターによりますと、年始休場明け2日のニューヨーク商業取引所(NYMEX)の原油先物相場は、世界有数の産油国ナイジェリアでの治安悪化やドルの急落を背景に、代表的指標である米国産標準油種WTIの中心限月2月物は昨年11月20日につけた史上最高値(1バレル=99.29ドル)を一気に上回り、一時100ドルちょうどをつけました・・・ . . . 本文を読む

第2回「葛城古道」と高天原伝説

2008-01-02 21:45:12 | 古(いにしえ)の道:街道編
 高天原(たかあまはら、たかのあまはら、たかまのはら、たかまがはら)は『古事記』の日本神話と祝詞に於ける天津神の住まう場所であるとされます。  高天原の所在地については古来より諸説あり、古事記における神話をどうとらえるかによりその立場が大きく異なることになります・・・ . . . 本文を読む

”初詣の由来”の巻

2008-01-01 23:21:21 | Weblog
 三が日はいかがお過ごしでしょうか? 今年も初詣にたくさんの人が押し寄せていますが、不肖ワタクシも私利私欲のため、お参りを済ませてまいりました。毎年お正月に、決まったように訪れる神社仏閣ではありますが、その起源は・・・といいますと・・・ . . . 本文を読む

☆あけましておめでとうございます☆

2008-01-01 00:44:47 | Weblog
 新年 あけましておめでとうございます。 . . . 本文を読む

☆ゆく年・くる年☆~来訪ありがとうございました~

2007-12-31 17:43:39 | Weblog
 親愛なるブロガーの皆さま、当ブログへ来訪いただき誠にありがとうございました。本年も、残すところあと僅かとなってまいりました・・・  2008年が皆さまにとって、どうぞよい年でありますように! . . . 本文を読む

年末号”HAARPと天変地異”の巻

2007-12-30 18:51:55 | Weblog
 2007年も押し詰まった今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。 師走の暮れに物騒な話で恐縮ですが、かくいうワタクシも半信半疑ながら、ここ近年の天変地異と奇妙な一致が認められる電磁波の推移を見てみると・・・ . . . 本文を読む