goo blog サービス終了のお知らせ 

TRIAL TEAM PAZZO    (トライアルチームパッゾ)

徳島でトライアルを楽しんでいるTeam PAZZOです!
遊び仲間募集中です!
四国選手権や草大会に参加しましょう!

出動

2012-05-04 21:54:25 | ツーリング
ツーリング・・・って言えるか?って言うくらいの距離ですが、今日は県南の阿波サンラインに行ってました

朝10時に、某道の駅に集合しました!



ボチボチ集まりましたね~






左から、私のZ2、M橋さんのVFR750、わーちゃんのCB1000です

久しぶりのツーリングにワクワク!




バイパスから山の中に入り軽く流して、日和佐の道の駅に到着






ここで、ちょっと早い昼食になりました






私は、あぶりさんまの寿司にしました!

酢が良く効いて、炙ったサンマが香ばしくて美味しかったです






M橋さんは、カマス・タイ・タチウオの寿司・・・これは2パック目に食べていた寿司です

よく入りますね~






腹ごしらえが出来て、皆さん休憩中・・・






っで、記念撮影している人






この後、阿波サンラインに向けて出発!!!

走っている写真はありません



明日はいよいよPAZZO練習会です!

エントリー代無料で、気軽な練習会なので、皆さん遊びに来てくださいね~

(年会員以外の走行料は、当日のみ500円です)

お待ちしております!


盆のツーリングその4

2011-08-23 18:46:00 | ツーリング
ツーリングに行ったバイクをちょっと紹介しておきます (引っ張りすぎ?)

某ショップ前に集合したときに撮りました



赤がすっごく目立つ、ZRX1200(だったかな?)です




お金かかってますね~






こちらがまた珍しい!




プジョーですね~ メチャメチャカコイイ

排気量は100ccだそうです






こちらも珍しい、KZ1300!






CBR250RR 速そう!!!






ご存知? パッジョグ(パッソル+ジョグ)です

燃料タンクには2リットルくらいしか入らないので、ガス欠しても大丈夫なように携行缶を積んでの参加

(私も不安だったので4リットル持って行きました)






ハーレーですね~ 説明できませんごめんなさい

ツーリングには一番あっているようですが、土手の下とか山道ばかりで、ちょっとキツかったでしょうか






最後はヤマハメイト

御覧のようになってます


全部紹介出来ませんが、18台だったかな?

っで、参加車両すべてバラバラ・・・


でも面白いツーリングでした! 次回はどこに行くんでしょうか?

お楽しみ~


盆のツーリングその3

2011-08-22 19:55:22 | ツーリング
昨日・一昨日と、トライアル世界選手権の日本グランプリが、ツインリンクもてぎで開催されました

(ご存知の方が多いと思いますが)


ネットで見た結果ですが・・・

土曜日は、1位 トニー・ボウ、2位 アダム・ラガ、3位 藤波貴久

日曜日は、1位 アダム・ラガ、2位 藤波貴久、3位 トニー・ボウ


日曜日、2位になった藤波選手ですが、1ラップ目の10セクションで膝を怪我してしまったそうです

誰もがリタイヤかと思う中、根性で走りきっての2位との事!!! 素晴らしいですね~


やっぱり何事も気合いが大事!!! って事ですね!



え~と、タイトルとは違う話になりましたが・・・

先日8月13日に行ったツーリングの写真をZEPさんから頂きましたので、皆さんに見て頂こうと思います










先頭に写っているのは私ですが・・・この3枚の写真が凄い!

ZEPさんは、走りながらノーファインダーで撮ってるんですよ


1枚目と2枚目の写真の右端には、ZEPさんの右肩が写っているのかな?


私も撮ってみようか・・・と思いましたが、フラフラする原付が怖かったので止めました

コケたら痛いし


久しぶりのツーリング楽しかったです! また今度は、大きい方のバイクで行きたいですね~

あっ!でも、走りながら写真は撮りませんよ


盆のツーリングその2

2011-08-14 22:23:01 | ツーリング
今日もツーリングに行った続きを載せることにします



川井峠から、次は雨乞の滝へ行きました






山間の沢に来ると、風がメッチャ涼しくて気持ちが良いです






・・・それもつかの間

滝をみるために山道を登ります




途中から人数が減って、雨乞の滝まで到着したのは、多分半分くらいか・・・



やっと到着! この奥です






看板によると、たった800mです

でも山の800mを休まずイッキ登りはキツかった~


帰りの下りは膝に負担がかかるので、ゆっくり下りました




とにかく、またのどが渇いたので、ちょっと下った所にある道の駅に行きました



売店で私は、完熟トマトのソフトクリームを頂きました

ハッキリ言って・・・トマト味です






神山町には、いろんな所に人形があって、ビックリします

目的は何なのか分かりません






ちょっと異様な光景?

皆さんお疲れ様でした ここで解散となりました

(タロウくんのパッソルに載せている携行缶は大分軽くなっていた事でしょう)


なんでこんなに疲れたのかって思ったら、ツーリングの最後に山登りをしたから・・・でした

チャンチャン


盆のツーリング

2011-08-13 22:23:06 | ツーリング
今日は久しぶりのツーリングです

今回私は原付で参加する事に・・・



集合場所の板野郡藍住町の某ショップには、色んなバイクが来ました

ハーレーからパッソルまで・・・大丈夫なのか? 他人の事は言えませんが




10時過ぎに出発して、途中ほとんど休憩する間も無しに、お昼前には目的地に到着



ここは、名西郡神山町の一番奥にある川井峠から、美馬市木屋平村へ入ったすぐにある「あら川」と言うお店です

不定休なので、あらかじめ予約をしていたみたいです






ラーメンと、うどんがあるみたいです






店の前はこんな景色が・・・

モデルはJヤンです






店内は新しそうで綺麗です






注文したのは、肉入り大! なんと500円です


何とも懐かしいような、中華ソバ! って感じで、美味しかったです

ハッキリ言ってオススメです






お腹がいっぱいになって次の目的地は・・・雨乞の滝に決定!

帰り道ですが


今日のツーリングは、原付だから疲れたのか? 峠道だからなのか? とにかく疲れました

今度来るとしたら、バイクはどっちがいいだろう・・・中排気量が良さそう


続きは、また今度載せます