goo blog サービス終了のお知らせ 

e3Grip Running Clinic “TEAM e3”

e3Grip Running Clinic “TEAM e3”活動報告

e3Grip Running Clinic 【特別外来10.5.2】 for 小松大谷高校 柔道部

2010-05-02 13:04:42 | ランニングクリニック報告
今日は朝早くから、TEAM e3“特別外来”を行いました。
テーマは、【スポーツの基本は走ること ~走るための基本~ 】

今回のクライアントは、小松大谷高校 柔道部さんです。

監督の田中博幸さんより、
『とにかく怪我をしない体になってほしい、重量級の選手が走れるようになってほしい。』
ということで、依頼を受けました。

小松大谷高校 柔道部 さんは、
 『柔道の基本は、先ず走りにある』と、
日頃からランニングに、とても力を入れてます。

石川県の豊かな自然を走る。砂浜を走る。山を走る。神社の長い階段を駆け上がる。とにかく自然を走る。
ウォーミング・アップとして走り、それから柔道の練習をします。

また驚くべきことに、小松大谷高校 柔道部 さんは、
柔道が強いだけでなく、
校内マラソンでも、上位に入る部員もいるくらい走りの方も強いとか。

〝強豪の秘訣は走りにあり!〟か。
率直に、柔道が強い部員は走るフォームが良いな~と思いました。

今回の特別外来にあたり、
監督の田中博幸さんからは、
 『なるほど、そういう走り方をしていけば、確かにケガしなくなるわな』、
 『走るときの足先や膝の向きは、内股や背負い投げの時の脚の位置と一緒やな』、
 『ランニングの時はもちろん、歩いているときから意識していけると、技の向上や安定感につながるな』
など、柔道の技術向上への確かな手ごたえを掴まれたようなコメントを頂き、無事に終えることができました。

小松大谷高校 柔道部の皆さん、今日は早朝からお疲れ様でした。

e3Grip Running Clinic“TEAM e3”では、特別外来の予約を受付けております。
お気軽にお問い合わせください。


最新の画像もっと見る