goo blog サービス終了のお知らせ 

Team BANANA Dragon Boat Club

チームバナナ ドラゴンボートクラブ オフィシャルサイト

京丹後市ドラゴンカヌー選手権大会(後編)

2018-08-09 00:00:00 | 2018大会報告
前編からのつづき
http://yellow.ap.teacup.com/team-banana/731.html

Team BANANAなでしこ

出陣!

予選1本目(女子は2本の合計タイム順で決勝が決まります)

右舷の4番目にはRスポーツマンクラブのヒロシさんが助っ人で乗ってくれています。


結果はすいすい丸ANEKOJIさんに続いての2位

なかなかいい漕ぎやったと思います。2本目も頑張ろう!

さ!メインイベント 決勝です。
一番インコースが侍(岩之介)4コースがなでしこ(みっちー)

最終コーナーでみっちーがトップ!スタートでつまずいた岩之介は最下位

トップはさっちゃん、そして追い上げた番長が2位に浮上
この夫婦は名前の通りこの為に生まれてきたのか?

対決は微妙に嫁の勝利!
そして、アンカーはオギーとなかっちゃん。
やってくれますこの男!
サンダルの鼻緒が切れても動じることなく“侍”が優勝!
そして“なでしこ”は3位!


メロンゲット! あ、番長が写ってない。


決勝の動画はコチラ(結構笑えます)撮影:けい
https://youtu.be/gg0fLN45TZ4

さ、ご飯タイム! 今回は冷やしうどんです。
準備してくれたみんなありがとう!




侍はクォーターファイナル! 2位以下はNR

カメラ担当が二人とも乗ってたので、写真はコレしかありませ~ん
結果は!ギリギリ2位
なんとかセミファイナルへ

そしてなでしこ2本目

かなり風が出てきて舵取りが大変、曲がる艇が続出!
女子の部、舵も女性でなくてはなりません。
なでしこの舵は安定のやおちゃん。

結果はCB喜龍さんに続き2位

これでファイナル行き決定です。

そして侍はセミファイナル
強豪揃い、常勝龍舟さん(大阪)以外はすべて相生のチームです。

しっかりイメトレして

さぁ出陣!



結果は5位で敗退(T_T)

なでしこメンバーに迎えられ
お疲れ様でした!


いよいよ、女子決勝!

侍メンバーに見守られスタート地点へ


スタート直後にハプニング! 隣の艇と接触??
その後立て直してなんとかゴール!

優勝すいすい丸ANEKOJIさん(ダントツ)
そして!準優勝 Team BANANA なでしこ!!!!

おめでとう!

メロンが美味い!


そして表彰式

景品はスイカ?あれ?メロンちゃうやん!
でも嬉しい!

そして~賞金も ふふふ!


メロンは三輪車の部も含めて6個


結果【男子】16位/77チーム中


結果【女子】2位/16チーム中


幹事をはじめ、BBQの準備、差し入れしてくれた方々、ドライバーさん、菊水の女将さん、Rのヒロシ、みんなに感謝!

最後まで読んでくれたあなたにも感謝!

また来年も久美浜に来よう!


初心者、体験、お友達、他チームの方々、芦屋で一緒に遊びましょう!
Team BANANAはみなさんをお待ちしております。

京丹後市ドラゴンカヌー選手権大会(前編)

2018-08-08 08:00:00 | 2018大会報告
8月5日BANANAは久美浜大会に参戦

まずは開会式と準備運動!

この時点ですでに汗だく


Team BANANAはオープンの部に“侍”女子の部に“なでしこ”の2チームでエントリー

まずは侍 イメトレ中


出陣!

円陣組んで

出艇!


なんとか3位でクォーターファイナルへ


ゴール後、番長がインタビューされました。

さらにこの方々も




そしてサブイベント“モーレツ三輪車レース”
まずは練習、これでメンバーを決めます。






まずはなでしこ!予選
第一走者:なお スタートダッシュ!

そして女子エースのさっちゃん

アンカーはなかっちゃん!

余裕の走り、当然トップでゴール!

続いて侍
スタート、岩之介気合い入ってます。

二番手は去年個人準優勝の番長!

そしてオギーのピンチヒッターでみっちー!
めっちゃ速い!
他チームを周回遅れにしてぶっちぎりの1位ゴール


2チーム共決勝へ!

予選結果(上位5チームが決勝)


二日酔いですがなにか?


さ!なでしこの番です。
イメトレも気合い十分!


女子の予選からは後編へ
↓↓↓
http://yellow.ap.teacup.com/team-banana/732.html

日本選手権大会

2018-07-16 17:15:00 | 2018大会報告
7/15はドラゴンボートでもメイン大会の1つ、天神祭奉納日本選手権大会(天神大会)でした。
今年は天神大会が30周年‼️
そんな記念の大会でbananaは1レース1レーン✌️
朝早くに集合して幹事のやっくんから今日の流れなどの説明。

アップも涼しい時間にできてよかったかも。

なんだか体育授業みたいな準備体操(笑)

イメトレもして…
いよいよ乗艇!
でもその前に…
今年は開会式前に結成25年以上のチームの表彰がありました。
bananaも今年で26年!《銀龍賞》をいただきました🐲

あとから賞状をいただきました。


そして開会式は艇の上で…
暑いから水分補給をしながらです。



大阪天満宮の宮司さんと巫女さんにご祈祷してもらいます。



いよいよ出艇!
予選は4艇レースの1位のみが準決勝へ進みます。
1レーン banana
2レーン チーム未来
3レーン 密林熱風
4レーン 東京龍舟
2位で抜けたいところ。。。
しっかり集中出来ていてとってもいいスタート!
じゃじゃーん!

2位~✌️
頑張りました🎶
次の敗者復活までしっかり体を休めます
はやと君がきゅうりとなすび、トマトを持ってきてくれたのでいただいたり…

レースを見たり…

次の配艇を考えたり…

知り合いと記念撮影~

あれ?
そうです。東京に行ったしゅーさく。
今年はTOKYO DORAGONで出てます!
そして敗者復活で対戦します!!

そうこうしてたらアップの時間。
ストレッチとイメトレを…
そして今年は新人さんが多いので勝ち込みの練習(笑)

なんとしても準決勝に出たい‼️
決して無理ではない。
そう、冬練を頑張ったメンバー·新しく入ってくれたメンバー·復活してくれたメンバー…みーんな頑張ってきましたから。
敗者復活は5艇レース。
1位2位は準決勝。
3位はもう1つの敗者復活の3位とタイムのいい方が準決勝。もう一方はB決勝。4位5位はB決勝。

1レーン 密林熱風
2レーン TOKYO DORAGON
3レーン banana
4レーン すいすい丸
5レーン 大阪産業大学 常翔喜龍

招集場所で待機中にあーちゃんが来てくれました🎶

いざ!出陣

いい感じでスタート!
と思いましたが…
お隣と接触…みんな慌てず建て直しましたが間に合わず…
結果は3位。
沈せず、両チーム怪我もなく大事に至らずよかった。
でもやっぱり悔しい~❗
来年は絶っっっ対に準決勝に出たい❗

B決勝で結果を残すことに切り替えて…
とりあえず天神大会のお昼と言えば…カレー🍛




初カレーの人もたくさんいました🎶
そしてやっちんさんからはきゅうりとしらすの酢の物を。
なかっちゃんとごんからはきゅうりのキューちゃんを(相談なしで被りました(笑))
ごんはミョウガの甘酢漬けも。

そしてメンバーのお友達が応援に。

それから…

ミキティ夫妻❤️
来月の出産頑張って🐣
みんなの応援で望むB決勝…大きな決断を。
実は1人怪我をしてしまい、女子が足りずRスポーツマン倶楽部のヒロシさんに助っ人をお願いしていたのです。
しかし、最後はbananaだけでいこう❗となり…
私、ごんがパドルを握ることに…実に8年ぶり?に漕ぐことになりました( ; ゚Д゚)
みんなでイメトレ

表情硬っ( ̄▽ ̄;)

久しぶりのバディ


1レーン すいすい丸
2レーン ニライカナイ
3レーン banana
4レーン 大阪産業大学 常翔喜龍

結果は…3位でした。
【結果】
1 着 すいすい丸   0:58.95
2 着 ニライカナイ  1:05.97
3 着 banana    1:06.34
4 着 常翔喜龍    1:07.63


久しぶりに漕がしてもらいましたがうるさすぎてごめんなさい(笑)


今年も神戸山手女子高校の方がキウイ、ドーナツ、ジュースを販売。
熊本への寄付にもなります。
bananaメンバーもお買い上げ


代表トニーさんから奥さまの手作りわらび餅~❤️
おいしー🎶

ダウンをして…

初レースだったメンバーからの感想を。


集合写真を撮って…

決断を見てお風呂へ移動~
そして打ち上げだぁ~🍻
天神大会でいただいた銀龍賞とB決勝3位の盾。


いろいろあったけど今年も楽しい大会となりました。
関西はここからレースがたくさんあります。
bananaもたくさん出ます!
皆さんの参加待ってますよー✨

もちろん体験もお待ちしています🎵

《おまけ》
ドラゴンボートはチーム同士も仲良しです🎵

他のレースでもよろしくお願いします!
芦屋にも遊びに来てね✨

打ち上げの様子はこちらのブログから↓
http://yellow.ap.teacup.com/team-banana/727.html

堺泉北港大会

2018-06-18 12:33:00 | 2018大会報告
2018年初戦
200mのスモール大会
BANANAは混合の部でエントリー!

天気もいい感じに晴れてくれました。




予選に向けてストレッチ&アップから




イメトレも念入りに!
ちなみに予選の鼓手は岩之介です。もちろん舵は右舷さん。


やっちんも応援に来てくれました~


円陣組んで、いざ出陣!




接戦のレース。


2号艇Rスポーツマンクラブさん、3号艇BANANA 4号艇 風さん
(1号艇は写ってませんが大学生チームの常翔喜龍さん)


桟橋に戻ってきましたが、僅差なのでまだ結果は分かりません。


結果は・・・0秒24差でBANANA1位抜け!


準決勝進出決定!


かなちゃんも応援に来てくれました。
さらに差し入れまで!ありがとうございます。

右舷さんからはわらび餅!

これはやっちんから頂いた塩アメ!


決勝まで時間あるので作戦会議?

ちょっと早いけどお昼タイム!








準決勝までめっちゃ時間ある~
まったりと言うかダレダレタイム


西原さん午後から用事があるにも関わらず応援に来てくれました。
天神一緒に頑張りましょう!って事で西原さんを中心にパシャ!
やっちんが一番目立ってるけどな・・・


次のレースに向けて始動!


体もしっかりほぐして


さ、いよいよ準決勝!




スタート地点にて
今回の鼓手はごんちゃんです。


対戦相手は未来さん

と優勝候補の関ドラさん


スタートから関ドラさんにはぶっちぎられ、未来さんとの勝負!
デットヒートの結果は!

0秒28差で負けました(T_T)
残念!

コンマ24差で勝って、コンマ28差で負けた。
勝負の世界は厳しい!

課題も見つかったし、次の天神では悔しい思いせん様に頑張りましょう!

って事でプチ打ち上げ!





お疲れ様でした!

今後ともTeam BANANA よろしくお願い致します。


芦屋マリンセンターで一緒に漕ぎませんか?
レンタル艇もやってま~す!
http://yellow.ap.teacup.com/team-banana/675.html

今シーズン初戦?!メガサップレース

2018-04-02 20:28:00 | 2018大会報告
4/1、満開の天満橋、八軒家浜~🌸
昨年からBANANAもバナナで参加しています🍌

朝から少し練習をして…
今年も2チーム!
さちことくみこで参加しました🎵

開会式の選手宣誓に知ってる人が…

そしてアップのヨガはバナナで!

埋もれてる人いますけどね(笑)
これ、真面目なヨガですよ🍌

いよいよレースです!
予選2本行い、タイムがいい3チームが決勝へ進みます。
まずはさちこから!

そしてくみこ!



さちこは1本目を終えて4位!

気合いを入れて挑みます❗
しかし…2本目は水面が激変( ̄▽ ̄;)

あれ?さちこ…???

規定の5分をオーバーし…航行( ̄▽ ̄;)
楽しそうだからいっか。
そうなればくみこ!逆転目指して!

ナイススタート!

やはり波が…

こうちゃん…楽しそう(笑)
無事、誰も沈せずゴール!
お疲れバナナ

しょんぼりバナナ


そんなこんなでレースはちょっぴり悔しい結果になりましたが…この悔しさは7月の日本選手権で!(笑)
さて…空き時間のバナナは…

勧誘したり…

勧誘されたり…

子どもたちに『バナナだー!ヾ(・∀・)ノ』と言われる度にバナナをプレゼントしてみたり…(笑)
閉会式を待ち…
そのあとは…続く。