goo blog サービス終了のお知らせ 

フルスロットル

忠士の日々の日記です。
見た人はコメントを書き込んでください!

運動しすぎに注意!!

2006年05月31日 16時35分45秒 | Weblog
今日の基礎ゼミは授業・・・ではなく、6月11日(日)にあるゼミ対抗のソフトボール大会に向けての練習です☆
一応小学の頃ソフト経験者としては恥をかかないようにしよう!!と思って練習しました。
最初は外野のレフトを守っていました。そしてピッチャーは女の子!!
さすがに女の子ではストライクがなかなか入らないので、急遽元甲子園球児(宇○商時代2番打者だった男)がピッチャーをやることになりました!
そしてオレはライトからファーストになりました。
ファースト・・・ある程度ボールの処理はできました。
しかし、慣れていないグローブ&やわらかくて取りにくいので思うようにボールがさばけません
ものすごい回転しているフライを落球しました↓↓
あれはあのグローブじゃ取れねー!!

バッティングはまずまずでした。
でも、満足していなからバッティングセンターに行きたいなぁ♪

6月9日に実家に帰ります(同窓会の幹事ため)
10日に仮免の予定、11日はソフトなので9日授業が終わってからすぐ実家に帰ります!
10日は朝から仮免のため山口に戻ります
あぁ辛い!どうせ実家にいるならもっと長い時間いたいしなぁ。
そうそう、実家帰ったときに小学時代に使っていたファーストミット取ってこよう!
でなきゃファーストできねぇよ。。。

授業が終わってからは昼休み。
これはゼミ連の仕事がありました!
ソフトの抽選会です。
たまには仕事もしないとね☆

その後は急いで昼飯を食べ、経済学部入門に臨みました。
ソフトの疲れからか、見事に爆睡
90分外で運動してると普段外で運動しないオレにとっては体にこたえます

今は図書館にいるんですけど・・・今日は図書館が17時30分に閉まるので、仕方ないから今日くらいは家で勉強します。

そうそう、2日くらい前に「日記が英語のことばっかりになってるね」と指摘されました^^;
そりゃ仕方ないです。
このブログ=オレの頭の中みたいなもんですから(笑)

everday English study

2006年05月30日 21時35分19秒 | Weblog
タイトルはとりあえず英単語並べてみました。
あぁ、日に日に落ち込んで行くよー↓↓

今日はミクロの中間テストがありました。
これは捨てたため、勉強時間は30分もしていません!!
問題を見ると・・・
簡単だったからもうちょっと勉強しとけばよかった↓↓
昼休みに掲示板に答えが張り出されていたので見てみると、3分の1しか合っていませんでした(泣)
でも、この時間をせっかくTOEICに費やしたんだ!
絶対取らねば

それにしても、文法はテープ講義を聴きながら少しずつ分かってきつつあります。
しかし、リスニングはなかなか伸びません!
すでに同じ内容(パート1)をテープで1日何回も聞いているのを3日くらい繰り返しているのに、一向に聞き取れないものもあります。
おまけに、パート3をやってみたらほとんど聞き取れないから点が取れない!
こりゃまずい!!

今日は図書館に何時間いただろうか??
明日も引きこもります。
ギャバは必需品です(笑)

夜、気分転換がてらに大学をちょっとだけランニングしました♪
いやぁ、運動するとちょっと元気がでました

そうだ!高校の頃に買ったパイポを口にくわえながら勉強しよう!!
タバコは吸いたくないので

お願いです。なるべく土曜日までメール送ってこないでください。

引きこもり生活?

2006年05月29日 19時14分11秒 | Weblog
現在、図書館に3時間引きこもってます。
あと何時間引きこもることやら・・・腹減ったなぁ。
飯誰か作ってくれんかなぁ??
今は飯を作る時間がもったいない!

今日は朝9時半に起きました!
それからはひたすらテープを聴いていました。
このテープはすごい勉強になる!!
でも、山○先生の言う中学レベル文法10がイマイチ理解できません↓↓
なんたって単語を知らなさすぎるから!!
これじゃいくら効率のいい勉強法を教えてもらってもなかなか実につけることができません。
先生は中学レベルの英語は完璧にできていると思っておられるようなので・・・(汗)
多分オレの英語レベルは中学2年レベルくらい。
2年の途中から英語が分からなくなり、嫌いになり、ずっと英語から逃げてきましたからね
今思えばもっと英語勉強しとくんだった!!
まさかこの大学に来ることなんて思ってませんでしたから(就職するために商業行ったのになぜか大学にいるし)

あぁ文章打ってたのに消えやがった~(怒)

さて、パート1・2の聞き取りとパート5の文法頑張ろー
目指せ1週間100点アップ!!

今しかできないこと

2006年05月28日 18時36分52秒 | Weblog
昨日の夜に洗濯をして、今日干そうとしていました。
普通に干していたら、買ってから1日ちか来ていない服をみるとびっくりしました!!
なんと、カビが生えていました
かなりショックです↓↓
漂白剤買いに行こうかなぁ・・・。

今日は朝からTOEIC直前講座がありました。
朝からの授業です。

そもそもTOEICって何??っていう人がこのブログ見てる人で大勢いると思います。
TOEICとは、英語によるコミュニケーション能力を幅広く評価する世界共通のテストであり、世界約60ヶ国で実施されています。
詳しくはココをクリックしてください。
山口大学ではこのTOEICで400点以上取らなければ卒業することができません。
そして、6月のテストで取らなければ補習授業が入り8月5か6日に再受験しなければなりません。
ちなみに、大企業に入ろうと思えばTOEIC600点以上は当たり前だとか?

午前中は、リスニングの中でもかなり難しいパート3・4をやりました。
3の方は少しだけ聞き取れる部分がありましたが、4は全く聞き取れませんでした。
おかげで正解率は25%。(4択式の問題)
全てが勘です。

昼食は臨時に営業していた学食で食べました。
混雑はしていませんでしたが、臨時営業のためカレーと・麺類しかありませんでした↓↓
仕方なくカレーを食べることに(おかずが食べたかった)

昼からはパート1・2・5・6・7をやりました。
正直、パート1・2・5・6は多少なりとも勉強していたので、4~5割は取れるだろうと思っていました。
リスニングは問題が簡単だったらしく、4割くらいはできました。
しかし、リーディングのパート5・6は2~3割しかできていません。
かなりショックでした。

商業出身の友達に聞いてもオレよりはいいそうです。
ちなみに、オレはリスニング100問中33問正解でした。(リーディングがあるので倍にして200問中66、点数にして約300点弱?ちなみにTOEICは990点満点)
こんなんだと400点なんてアホみたいです。
中学高校で英語から逃げてきたツケが今になって現れてきたみたいです。
多分今日出席した200人弱の人の中だったらオレが一番英語できないんじゃないんかな?

家に帰ってから、ものすごく落ち込みました。
ホントに情けないです。
悔しいです。すげー悔しいです!!
だから勉強します!
絶対400以上取ります!!
先生からもらったテープ聞いてリスニング力+リーディングの文法力などちょっとでも身につけてみせます!

というわけで、今日から1週間はいろいろ犠牲にしていきます!
火曜日のミクロ経済学のテスト・・・捨てます!
テレビ・・・捨てます!
そして、よさこい・・・捨てます!今週練習休みます!

今しかできないことがあります。
ここで400点落としたらちょうちん祭りにも出れない可能性があるのでなんとしても落とすわけにはいきません!
だから、頑張らないと!!

テーマ設定会議

2006年05月27日 22時08分20秒 | Weblog
昨日、勉強しようとしていたことでした。
友達から「飲みにこん??」という電話がいただいたので、迷った末に行くことにしました(笑)
おかげで朝から寝不足です↓↓

そんな中、ゼミ連でテーマ設定会議というものがありました。
なんだかかなり高度な内容・・・
詳しくは今度載せるかもしれません。
今日は面倒くさいので省略(笑)

今はよさこいやっさんの先輩のまぎぃさんが泊まりに来てるので今日はこのあたりで。
ちなみに、今オリエンタルラジオやってます!
ネタをタイピングでどこまで打てるかやってみます!!
フローリングで平泳ぎ・・・あぁ無理やぁ↓↓

図書館に引きこもる

2006年05月26日 21時43分37秒 | Weblog
今日は朝から雨↓
せっかく洗濯しようと思ったのにやめました。
そろそろ洗濯しなければ溜まりに溜まってしまう・・・(汗)

今日のミクロ経済の内容は難しかった
未だに弾力的の意味がよく分かりません(泣)
誰かおしえてー!!

昼食は今日も第一学生食堂ボーノで食しました!
ここでやっさんの人たちに今日は6人遭遇!!
よく出会うなぁ

昼からは情報処理演習です。
これはかなりトラブってたんで一人でてんぱっていました(汗)
内容が高度すぎるんとちゃう??
なんとか解決したけど、かなり焦りました!

その後は、図書館に2時間くらい引きこもりました。
雨の中パソコンを持っていき、パソコンを使ってTOEICのお勉強です。
ひたすら聞き取りやってました!
と同時にパソコンの電源の充電してました(笑)
バッテリー残量10%だったのが98%まで回復しました♪
日曜も引きこもろうかなぁ??

今日はパート2の聞き取りをひたすらやっていました!!
modelは「モデル」と読むと思っていましたが、「モダ」と聞こえてきます
わけわかんねー↓↓
未だにshouldやwouldの使い方が分かりません(多分中学校レベル?)
前助動詞ってことは分かったけど・・・
あと1週間の課題が次々に見つかっています!
今日、改めて単語力がないことを痛感しました
分からない単語が多すぎる!!
相変わらず単語を覚えるのは難しいです

1時間くらいやったら、途中20分くらい図書館で本気で寝てました(笑)
それからはスッキリしたのでまた再開しました。
英語は難しいなぁ。

その後は自校へ行きました。
今日は最後の学科でした!!
あとは実技3時間、再来週の水・木・金の3時間でしゅうりょ~~~♪
いよいよ仮免だぁぁぁぁ
頑張るぞおおぉぉぉ!!

明日は昼から学校です。
そして夜はやっさんの先輩がお泊りに来ます☆

また恋愛バトンかよぉ~~~^^;

2006年05月26日 12時58分34秒 | バトン
流星輝隊のじゅんさんから回ってきました~↓↓
ちなみに、現在情報処理の授業中♪笑

さぁ今日もいってみよー!!

1…好きなタイプを外見で答えよ。


髪…黒・ちょっと茶色がいい!金とかありえん・・・

顔…やや童顔

体型…ほどよい肉つき

身長…どうでもいいかも

服…白い服が似合う人が好き♪


2…年下、年上どっちがすき?


年上かなぁ


3…タイプの芸能人は?

長澤まさみ


4…恋人になったらこれだけはしてほしい、してほしくないコト


タバコは吸ってほしくない。


5…今までの恋愛の中でこの人はタイプだったという人のエピソードは?


やや天然で、いつもアホみたいに笑ってたな~


6…よくハマるタイプは?


会話が続く人、メールしても苦でない人(むしろしたいと思う人←どんな人だよ!)


7…あなたを好きななる人はどんなタイプが多い?


よく分からんよ~(汗)


8…どっちのタイプか答えて下さい。


尽くす(尽くされる)ほう?


尽くされると思う、オレもつくすと思うけど


甘える(甘えられる)ほう?


甘える!てか甘えたい(笑)
時に甘えられるかな?


嫉妬するほう?


昔はよくしてたけど、最近はほとんどしなくなりました。


9…つぎやる人


回しても誰もやってくれないからとりあえずストップで!

崩れる・・・なにもかも?

2006年05月25日 23時54分57秒 | Weblog
日に日に元気がなくなりつつあるたーしこと忠士です↓↓

今日はTOEIC400の授業がありました。
山○先生の授業はすごくいい!!
TOEICのパート6(間違い探しの文法問題?)の20問テストがありました。
結構勉強した(つもり?)だったから「半分は取れるかな~」と思っていました。
すると・・・○、○、おっ、いい感じじゃん♪
×、×、×、×、○、×、×・・・
結局6問しか正解できませんでした↓↓
頑張ってもこれかよ。
現実を目の当たりにされて感じです。
でも、分かる問題も数問でてきつつあるので、確実に成果はでてきていることを少しずつ実感しつつあります。
あと1週間ちょっとしかありません!
しかし、今のオレにとっては1週間ちょっともある!という感じです。
あの先生についていけば1週間でTOEICの点数が50点くらい上がるそうです。
今は先生の言う通りの勉強をしています。
パート1・パート2のリスニングを全部聞き取れるようにする!!
すると驚くほど点数がのびるようです。
山○先生を信じてマジで頑張るぞーーー!!!!

昼は友達と一緒に第一学生食堂で食べました。
ここは昼食時間帯にはものすんごい渋滞・・・じゃなかった、混雑してます!!
そして、ここ最近はやっさん一年生と毎日3人以上は出会います(笑)
今日は先輩入れて5人くらい出会ったかな??

3コマ目は、他の人は簿記の授業のため、本当は空きコマです。
しかし、昨日「大○の専門学校の野○先生が授業してるんよー」ということを聞きました。
野○先生って・・・高校の頃話したことあるじゃん!!
ということで見学がてらに授業に参加してみました(笑)
授業中、TOYOからゾエ(萌え)メールがあり「忠士に出席カード書いてもらって!!」だとさ(汗)
仕方なくオレが代わりに出席カード書きました!
授業については、分かりやすい!!
さすが大原簿記公務員専門学校(名前出しちゃった♪)の先生だ!!

ちなみに、野○先生はオレのことを覚えているのか・・・??
授業が終わって先生のところへ行き、「先生、覚えてますか?」
と質問したところ「徳山の・・・」だって♪
覚えてくれてましたー
再来週くらいにまたオレの出身高に出張講義に行くみたいです☆
まだうちの高校と大原の交流って続いてるんだなぁと思うと嬉しくなりました
授業に出てよかったなぁ♪
次からは出るかどうか分からないけど・・・

ハングルは相変わらず難しいです↓↓
そろそろつまずきそうで怖いよー(汗)

一旦家に帰って、しばらくして自校へいきました。
しかし、自校の時間は6時30分~7時20分まで!
よさこいの練習に遅刻しちゃうじゃん!!
でも、この学科取らなきゃ6月10日の仮免取得予定日までに取れないから遅刻しても行きました!!
今まで皆勤だったのに、今日の遅刻で皆勤が崩れました(泣)

練習は新曲の振り落としのところには間に合いました☆
今日で3分の2くらいは終わりました。
あともうちょっと!!
新曲は絶対すごいものになると信じています!!
7月1日、バタ祭りでデビューです♪(この場を借りて宣伝?笑)

さて、明日は図書館に引きこもってお勉強しようかなぁ??
明日の晩御飯は豚キムチと味噌汁かな♪(←肉・キムチ・豆腐が明日賞味期限!!)
だれかご飯作ってくれ~↓↓

安部さんが総裁選に立候補↑↑
山口県民として安部さんを応援しなきゃ♪
選挙権がない奴がなに言ってもだめだけど^^;

たまごおおおぉぉぉぉ~~~~~~!!!!!!!!

2006年05月24日 22時11分00秒 | Weblog
今日は一番楽しい授業である基礎ゼミがありました。
下流社会、やっぱり面白い!!
今日のオレはかなり重要な発言をしたみたいです。
何気ない質問が結構大事なことだったりすることもある。
ちょっとうれしかったです

3コマの経済学部入門のときはずっとTOEICをやっていました。
これはやっぱり難題だぁ↓↓

今日は夕方卵が安い♪
授業が終わってからア○クに寄って帰りました。
そして安い卵を購入して帰りました。

家に帰って卵を冷蔵庫に入れました。
悲劇が起こっているとも知らずに・・・

勉強をしようと思い、バックの中から教科書を取り出そうとしました。
ゼミで使った「下流社会」にネチョネチョしたものが
なんでこんなところについてるんだろ??と思いつつTOEICの教科書を取り出しました。
すると・・・またネチョネチョしたものが!?
もしや・・・冷蔵庫を開けて卵を見てみると割れてるし
そしてバックの中を見てみると、全体がネチョネチョになってる~~~~!!!
急いでバックを手洗いし、干しました。
明日までには乾くだろうか・・・(汗)

思えば3年前、そう、あれは雨の中の学校の帰り道のことでした。
高1のちょうど今の時期、大雨の中傘さし運転で帰っていました。
バックの中には英語の教科書がありました。
家に帰ってバックを見ると・・・濡れていました↓↓
なぜこんなに濡れるんでしょうか??
前回は雨だったからまだよかったものの、今度は卵かよ!!!!
もう泣きそうです
下敷きを拭き拭きしていたらビヨヨーンってなって顔に卵が飛び散るし(泣)
今日は厄日だ!

その後、自校に行き、友達とご飯を食べにいきました♪
そこの定食屋は大盛りのご飯がものすごいと有名でした。
そこで大食いで有名な萌えちゃんが大盛りにチャレンジすることにしました
写真が大盛りのご飯です。
マンガ!?!?
びっくりしましたねー!!
ちなみに、あの萌えちゃんでもダウンしてました(汗)
とにかくすごかった!!

安いし量が多いからオレは満足です♪
また来よう!!

それからはTOYOの家でTOEICを教えてもらっています。
絶対400取るぞーーー!!!

何バトン??

2006年05月24日 00時55分37秒 | バトン
同じゼミの萌えちゃんから回ってきましたぁ↓
勉強合間に更新だぁ!!

1.回す人5人最初に!!
シンゴ・グッチ・ルイさん・ツジエリさん・あっきーさん

2.結婚するならどんな人???
料理を作ってくれる人

3.結婚生活でパートナーにこれだけは守ってほしぃことは???
お小遣いください・・・(笑)

4.愛って何???
男と女が一緒にいたいと願う欲望?

5.強いていうならどっちが良い???亭主関白orカカァ天下???
亭主関白には100%なれないからカカァ天下で!

6.好きな異性のタイプは???
酔ったらかわいくなる人(何?)

7.パートナーが両親を引き取り面倒を見たいという。しかし明らかに自分とは合わない。どうする???
仲のよいフリかなぁ?

8.自分の両親を引き取って面倒をみないとならないのだが、あなたのパートナーは自分の両親と明らかに合わない。どうする???
おかんを黙らせる。

9.パートナーとあなたの母親が言い合いになってます。どうする???
母親をかばう(マザコンかよ!)

10.プロポーズするとしたら何て言う???
ストレートに結婚しよう←分からないけどねぇ

11.あなたが愛する人へ一言!!!
オムライス食いてぇぇぇ~~~!!!!

12.回す5人を他己紹介を簡単に!!!
前二人は高校の部活友達(グッチはよさ友でもあるが)、後ろ三人はやっさんの先輩でぇす♪

新聞代でもV○SAが使えます?

2006年05月23日 21時13分13秒 | Weblog
あれは先月の新聞代の徴収をしにきた時のことでした。
オレ「あの~、V○SAって使えますか?」
朝○新聞の人「ウチはやってないんですよー」
CM嘘やん
仕方なく現金で払いました。
昨日も新聞代の徴収しにきて思い出したからこんなこと書いてみました(笑)

さて、今日は毎週とても忙しい火曜日です。
1~4コマ授業、昼休みは定例です。
2コマ目の健康コンディショニングはお昼寝の時間でした♪
寝るつもりはなかったんですけど、猛烈な眠気に襲われてしまったため就寝

3コマの法学はありえないにもほどがある!!
教室はかなりざわついています。そこで「私の授業をききたくないやつはでていきなさい!何回言ったらわかるのかね!」と言っちゃてました。あの先生ならばむろんその程度で静かになるはずもありません。そうすると「いいかげん黙れ!お前らは聞く気がないかもしれんが前に座ってる人たちってのは授業がききたいわけ!お前らみたいに聞く気のないやつとは違うの!だまれバカ!」なんて言っちゃってました。
※TOYOのブログ参照(すまん、文章パクった!笑)

ビデオで録画して、その講義を自分自身で見てもらいたいですねぇ。
自分の愚かさを知らない厄介者です↓↓
出席カードの感想欄に「教室が静かにならない理由を考えてみてください」と書きました(笑)
かなり喧嘩売ってますが、仕方ないです。

授業が終わったら自校へ行きました!
運転も学科も残り3時間で仮免です!!
TOEICがあるのであと2週間は免許取れませんが・・・

その後は学校へ行きました。
なんだか今日はAO入試(アドミッション・オフィス入試)の人の懇親会?があるらしいです。
行ってみるといろんな学部のAO合格者が集まっているではありませんか!
まずアドミッションセンターというAO入試専用の施設?のセンター長から挨拶がありました。
「あなたたちAO合格者はエリート中のエリートなのです!」だって。
ホンマかいの~??(照)←アホ?
しばらく話を聞いたりして、「席の近くの人と今なにが困っているか話し合ってください」といわれました。
わけが分からなかった・・・
最後はアンケートに答えておしまいです。
1時間、懇親会だったのか??

晩御飯は野菜たっぷり焼きそばを食べました。
なんと野菜が6品目(もやし・にんじん・たまねぎ・しめじ・ブロッコリー・ほうれん草)
消費しないといけない野菜がいっぱいあったのでこうなってしまいました^^;

全世界の共通語を日本語にしましょう!!
英語が分からない人は泣きそうです

大学の友達が初めて泊まりに来た~!

2006年05月22日 22時34分34秒 | Weblog
いやぁ、昨日の夜(今日の朝方?)は盛り上がった!
男だけで飲んだら話が大変です!!
友達の話は面白かった~~

今日は11時まで寝て、朝食(昼食)を食べゆっくり学校へいきました♪
東洋史は相変わらずTOEICの意味のない答え合わせをしてるから暇です↓↓
両隣の人は寝てるし・・・てか右隣がのびたくん・左隣が花沢さんみたいな人なんですけどどうしましょ~~

TOEIC準備の時間は先生の話など聞かずに、別の先生が書いている本を読んでいました。
そっちの方がよっぽど勉強になるんですから!!
90分集中しましたねぇ~本に(笑)

授業が終わってからはよさこいの費用を払わなければならないのでお金をおろしました。
総額約2万!!
月謝・衣装・きらら浜・レトロの交通費を入れたらかなりの額になってしまいました
でも、オレはよさこいのための出費ならいくら出してももったいないなんて思いません☆
だって趣味ですから(笑)

夜はよさこいの練習に行きました。
昨日は朝近くまで飲んでいたので非常につらかったです
オレは寝不足に非常に弱い男なので
夜2時まで起きてたら次の日が辛い
みなさん規則正しい生活しましょうね~

新曲ももう少ししたら半分です。
完成が楽しみ~
最後の総踊りではシヴァシヴァをやりました。
1年でシヴァシヴァを踊れるのは俺だけ。
2・3年生でもあまり踊れない人が多いみたいです^^;
なのでオレが前に立ってやる羽目に
恥ずかしかった~

練習後はスーパーに寄って晩御飯の調達をしました。
半額だったからあなごなんて食べちゃいました♪
おいすぃ~~~~~♪♪♪
半額最高!!(笑)

さて、勉強勉強!
こんなに本気になるのは1年前の日商簿記2級以来な気がする・・・

咳は止まってもしゃっくりが止まりません(泣)

2006年05月21日 23時25分29秒 | Weblog
今日は割りと外にいることが多かったです。
車はいいな~♪
今日はいっぱい金つかったぞ!!
たまには贅沢も必要かな?笑

夜は友達とTOEICの勉強をしました。
友達はスラスラ聞き取れているのにオレはさっぱり聞き取れない・・・
これは本気でまずいぞ!!
てかこんな英語ばっかやってたら死んでしまう~↓↓
明日は授業が昼からなので、久しぶりに友達と飲みます!
たまには飲まないとやってらんねぇよ
英語に若干イライラしている忠士でした!

自校にも慣れてきつつある今日この頃

2006年05月20日 16時44分56秒 | Weblog
昨日は珍しく更新を怠っていました^^;
わざわざ友達から指摘をうけましたが・・・月に2~3回は更新できない日もでてきます↓↓

では昨日の日記から。
授業は2コマと3コマだけです☆
授業が終わってからは自校に行きました。
本当は2時間入れたかったんだけどどうやら人がいっぱいみたいで入れません
なので1時間だけ乗りました。
今日の先生はいきなりこんなことを言い出しました「オレはぎっくり腰だから優しい運転してね」と
頑張ってはみたものの・・・ギアチェンジのときにガタガタなったりしていました(汗)
すると「この運転はぎっくり腰には辛いねぇ」と言われました
そんなこと言われても・・・でもエンストはしませんでしたよ♪
でもなかなか面白い先生でした☆

買い物に行って家に帰って、晩御飯は肉じゃがを作りました☆
ちょっと薄味ですが、食べれないことはない!
初めてにしては上出来だと思います!!
思えば当初「オレはどんぶりを極める!」と言ってはみたものの、親子丼1回しか作ってないよ
その代わり、煮物はたくさん作ってる(笑)
目指す方向変えようかな~☆

夜はもう1度自校へ行き、学科を受けてきました!

帰りに友達と待ち合わせをしていたコンビニで友達を待つことに。
中学の時の友達が遊びにきました!
そしてちょっとだけお酒を飲みながら、1時には就寝しました。

ここからが今日の日記です!(てか1時って時点で今日か!)
7時に起きました!(はやっ!)
朝食を食べオレは自校へ、友達は防府の友達のところへ遊びにいきました(てかオレが追い出した?笑)
朝は2時間運転が入っています☆
いつもの担当の先生です!

今日は半クラも結構できるようになり、昨日みたいにガタガタ運転もほとんどありませんでした☆
昨日のぎっくり腰の先生、今日乗ればよかったかも(笑)
2時間目に模擬テストを行いました(先生が勝手に減点していく)
100点満点の70点合格です。
結構順調じゃん!巻き込み確認や左右の確認もした!でも発着点が・・・ちょっと止まるの早かった?まだ距離感覚がつかめないよぉ↓
結果は・・・60点マイナスで40点
もっといけるつもりだったのになぁ。
話を聞くと、ほとんどが確認ミスらしい。
交差点の左右確認やクランクの巻き込み確認等、確認不足が多かったみたいです。
でも、この40点という点数は今の時点ではかなりよいみたいです!
今の段階ではマイナス100点は普通らしい。
だから仮免まであと4回の運転でそこを確実にしていけば十分合格できそうです☆

でも・・・来週の土曜に仮免受けようとしたら、来週の土曜はゼミ連の会議
再来週の土曜日はTOEIC
結局その次の週になりそうです↓
これで免許を取るのは7月上旬になりそうな予感
6月末は絶望的かな

1度家に帰って、昼食は昨日の残りの肉じゃがを食べたらおいしくなってました!
味もうまくしみこんでる
でも、ちょっとしみこみすぎて濃い味になったかな?
次はうまく作るぞ~☆

昼食を食べてからは学科を受けにもう一度自校に行きました!
自転車に乗っても忘れず後方確認♪
くせがついてしまいそうです!
というより癖をつけないといけないのかなぁ?

さて、TOEICまであと2週間です。
そろそろ勉強を本気モードに切り替えます。
だからみなさん、オレに力をください!(何)

夜10時にしてゆっくり落ち着く

2006年05月18日 22時52分01秒 | Weblog
昨日の夜からずっと必死こいてTOEICの宿題をしていました。
2時になり眠たくなったので朝やろうと思い、朝8時に起床しました。
眠たいよ~↓↓
それから必死こいて勉強したにも関わらず、授業に出て先生に・・・「今日はテストやらんから!」
え゛~(汗)
せっかく頑張ったのに~↓

それにしても、この授業(TOEIC400)は進むペースが超超超早い!!
とてもじゃないけど追いつけません
授業の終わり頃に先生が「商業出身の人は残っておいてください」と言いました。
すると、商業生だけになり3年の先輩の話を受けました。
「経済学部のTOEICの最高得点者は毎年商業出身の人である!」と言うのです。
「商業生はハンデを背負っている。そのハンデを乗り越えたら普通科の人よりも英語に強くなるんだよ!」だそうな。
それを聞いてなんだか嬉しくなったとういか、ちょっと希望が見えてきたように思えます。
やっぱり6月に400点は取りたい!!
あと2週間くらいしかありませんが、なるべく勉強のために時間を当てようと思います!!

昼休みはゼミ連室にちょこっと顔を出し、家に帰りました。
3コマは空きなので水周りの掃除をしたり、昼飯を食べていました。
そして学校に行って銀行ATMに行き、家賃の支払いをしました。
う~ん、空きコマなのに暇がないぞぉ^^;

4コマはハングル受けて、終わってからすぐ自校に行きます!
今日は担当のおばちゃん先生ではなく、おじいちゃんの先生でした。
どんな人なのかなぁと思っていたら・・・う~ん(-_-;)
進行する場所を言ってくれないからどこへ行けばいいのか分からない(汗)
しかもなにかとすぐブレーキ踏みやがるからやりにくい↓
今日は3回エンストしました。
日に日に回数は少なくなってきています!
最後におじいちゃん先生からは「堤下くんはなかなか運転がうまいねぇ」だってさ♪
やったね!!

今日で実技も折り返し地点です。
学科も半分取ってるから全体的に折り返しです。
来週の土曜には仮免取るぞ~!!(でなければ6月中旬まで取れなくなってしまう・・・)

帰りに前から行きたいと思っていたスーパーにようやく行くことができました☆
入ってみると・・・メチャメチャ安い!!
今度ゼミの友達誘って行って見よう♪

今日は時間がなかったので弁当を買って食べました。
明日は自炊する予定!
でも友達来るし自校あるし・・・あぁ~~~

その後はよさこいに行きました!!
やっぱり体を動かすと楽しいわぁ♪
最初の男ならでは1年で悪酔いするDの煽りで始まりました!(笑)
まだぎこちなかったが、頑張れ!!
新曲も順調に進んでいると思います。
これはすげー!!
紅華のみんな、お楽しみに!!(笑)

練習の帰りには雨が降っていました↓
そんな中、牛乳が安いア○クまでチャリをこぎました。
木曜日はやっぱり安いわぁ♪

明日は授業が2コマ、自校が運転2時間学科1時間入れてるから明日もハードなスケジュールになりそうです。
風邪治ってくれ~↓
昨日の夜から鼻水も出だしたからまぁ大変!
でもホケカンには行きたくないから、パブロン飲んで自力で治します!!