goo blog サービス終了のお知らせ 

フルスロットル

忠士の日々の日記です。
見た人はコメントを書き込んでください!

今日は卒検の日。朝から雨だが、台風が来ないから試験がある↑↑

2006年07月08日 20時57分31秒 | Weblog
まずはキリ番報告
記念すべき2900アクセス目の訪問者は
UD さんでした!

最近一日100人くらい来てんじゃねーの??
毎日キリ番報告してる気が・・・

朝から雷鳴ってます。
どうしよ~~~(・∀・; )

バスがちょうどいい時間がなかったのでチャリで行きました。
そして説明を受け、検定まで自校で知り合った友達と話していました。
そこに担当の河○先生がきて、「Aコース?楽勝じゃね♪」と言って「ココは制限40だから気をつけて。あと、ココの信号は気をつけて」などと地図を見ながら説明されました。
オレも自信があったから「楽勝ですよ♪」などと冗談交じりに話していました☆

そしていよいよ車に乗り込みました。
話を聞く限り、この先生は優しいらしい。
ただ男には厳しいとか・・・???

教習所を出た辺りで教官が「前が見えん!前が見えん!!」としつこく言います。
何かと思えばワイパーをかけていませんでした^^;
オレは教習中自分でワイパーを操作したことがない(いつも先生がやっていた)ので操作の仕方が分かりませんでした(汗)
ワイパーは下にやればやるほど早くなるんだなぁ!

それにしても車が多い!!
本来、路側帯には入ってはいけないのですが、右折する車が進行の邪魔をしています。
どうしようかと悩んでいたら「はよよけていけ!」と言われたのでそのまま進行しました♪

途中で停車して、自主経路で自校まで帰ります。
その際事件が!!

はじめの交差点で黄色ギリギリで進入し、これはセーフだったのですが、歩行者信号は赤です。
しかし、おばあちゃん!!

危なかった~~!
ブレーキは自分で踏んだからよかったものの、検定中にこんなんやめてくれぃ!!

その後はスムーズに帰れました♪

この時点ではかなり順調です☆

次に他の人の運転です。
この人、いきなり軽い坂道発信でエンストしたり、ウインカーをずっと出しっぱなしにしていたり・・・教官に「お前は落ちたいんか!?受かるような運転をせい!」と怒られていました(笑)

無事帰りつき、次は縦列駐車です。
ちょっと不安でしたが、一発OK↑↑

正直落ちた気はしませんでしたねぇ☆

しばらくして結果が・・・もちろん合格です(*бДб)Ъ
オレが落ちるはずがありません(笑)

3人の運転の中だったら一番運転がうまかった自信があります☆
後は月曜日に東洋史をサボって学科を受けに行って来ます☆

そしたらドライブ~~~♪♪♪
車が欲しいぞぉ↑↑

これにてこのブログ終了します。
今までありがとうございました。

自校で教習全過程終了!!今日も安全運転に勤めました♪夕方はビリヤード↑↑

2006年07月07日 21時43分22秒 | Weblog
まずはキリ番報告↑↑
記念すべき2800アクセス目の訪問者は
お抹茶娘 さんでした!

今日は朝食がなかったのでボーノでまったり朝定食を食べました☆
のんびりご飯を食べるってのもいいなぁ↑

その後はミクロ。
今日は情報処理がないのでミクロだけです♪

ミクロが終わって家に帰りました。

その後は自校へ行きました。
本来4時限目は教習はなかったのですが、学科の模擬テストを受けにいきました☆

全く勉強をしてなかったのであまり自信はありませんでしたが、結果は・・・46点!!(50点満点で45点合格)
いやぁびっくりしましたよ!

あともうちょっと勉強したら学科は問題なさそうです☆

うろうろしていたら、ゴー○ンというイギリス人の先生に原簿を見られてちょこっと話をしました。
島○くんとこの前堤下くんのことを話したよ!と言われました。
いやぁびっくりしましたねぇ!
今更ですが、ちょこっとだけ知り合いになれました(笑)

そして担当教官の最後の教習です。
今更習うことはありません!!

教習が終わったらジュースをおごってもらいました(TへTゞありがたいっす!!
最後に一言言われました。
「もうあたしのところに戻ってこないでね」
あっ、勘違いしないでくださいね!
卒検合格しろって意味ですから☆
ちゃんと「二輪をまた受けに来るなら相手するから」と言われましたから!!笑

そして全過程の中の一番最後の時間は「みきわめ」です。
みきわめは担当の教官ではないので。
その先生がなんと、ゴー○ン先生でした!!
こりゃまたびっくりしましたねぇ!!

まずは方向転換と縦列駐車の復習を行いました。
これはなんとかなりそうです☆
ただ、縦列はちょっとだけ不安かも・・・

その後は路上に出ました。
そして車内ではいろいろな話題で盛り上がりました!
サッカーの話題・ドイツの話題・あと、先生は生物が好きで顕微鏡を持っているとか!?
赤血球が見たくて血を顕微鏡に当ててみたけど何も見えなかったらしい(笑)
あと、山口市内の川の上流~下流の水をくみに行ってそれを顕微鏡で観察するらしい・・・

面白い先生だった!!
もう乗れないのが残念です↓↓
マサは担当になってていいなぁ♪

買い物をして家に帰って久しぶりに料理を作りました。
かぼちゃの煮つけを作ってみました。
納得のいく味ではありませんが、なんとか食える。
まだまだ修行が足りませんな!

そこでご飯を炊いていないことに気づきました(汗)
仕方なく、パックのおかゆを開けました。

その後はビリヤードをしに行きました。
やっさんのメンバー3人で行ったのですが、多分オレが一番下手クソだぁ↓↓
ここでもまだまだ修行が足りませんなぁ(笑)

てか・・・赤って誰だ~~~~!!!!
夜も眠れないじゃん!!(汗)

さてさて、明日はいよいよ卒検です。
これで湯田自校ともおさらばか!?
正直言って、落ちる気しません!!
な~んてこと言ってたら落ちたりして・・・

最後に、この日記は明日の卒検の結果で終わりにします。
それ以降はmixiにて更新します。

明日で自校の教習が終わる~~~♪♪昨日は3時に寝たから今日は1日眠たかったぞぉ!!

2006年07月06日 23時49分53秒 | Weblog
昨日は友人Z宅に1時半くらいまでお邪魔してました。
家に帰っていろいろやっていると・・・お布団に入ったのは3字前。
さすがに眠たいですねぇ。

朝食で食べようとしたご飯をレンジでチンして、茶碗に移そうと思っていたときでした。
アチチチチ~~~~!!!

思わず手を離すと・・・ご飯があぁぁぁ!!!
落ちちゃった↓↓
あぁオレのご飯、オレに食べられたかったであろう。。
ごめんよご飯。

ということでもう1つ冷凍のご飯があったのでそちらを食べました。
朝からショックな出来事でした(泣)

3コマ目の空きの時間に自校へ行きました☆
順調に運転できており、あとは明日2時間乗ったら卒検定です(*ёゝё)Ъ

夕方、図書館でちょびっとパソコンやってから家に帰りました。
そして3週間ぶりくらいに掃除機かけた気がする・・・
部屋が綺麗と心も綺麗になる気がします(笑)

そしてやっさんの練習に行きました。
ニュー南蛮音頭の振り付けはやっぱり難しいです^^;
てか振り付けとかやったことなかったですし・・・

でも、まぁまぁの出来にはなったように自分では思います(笑)
後から先輩から「あの振り付け忠士が考えたん?なんか紅みたいな感じがした」と言われました。
紅にはあんな振りはないけど、なんかそう感じられたらしいです!

練習後はマサのおごりでジョイフルに行きました♪
マサには自校の紹介料として5000円もらったので、その5000円をそのままマサにあげました。
するとマサは「みんなで飯食いに行こう!」ということになって言ったというわけです☆

ご馳走さん!!

明日は自炊でもしよう☆
かぼちゃの煮つけでも作ろうかなぁ♪♪

明日は夜ビリヤード行きます↑↑
楽しみだぁ☆

友人宅にて

2006年07月05日 22時05分38秒 | Weblog
今日は珍しく帽子をかぶって学校へ行きました☆
すると、みんなから「今日珍しいね~」などと声をかけられました↑↑

自校では今日学科が終わりました↑↑
あとは運転だけです☆

卒検に向けてまっしぐら!!

友達Zの家からなので今日はこの辺で。

今日は誕生日♪7月フォーーーー日(4日)!!!!(笑)大雨だけどテンション↑↑

2006年07月04日 22時18分45秒 | Weblog
タイトルくらい気合をいれねば!!

今のところ誕生日メールが14通も届きました♪
内訳は
中学友達1人
高校友達2人
紅華連4人
他の連1人
やっさん4人
ゼミ友達2人
ありがとうございます↑↑

今日は1コマのミクロ経済学が休講でした♪
よっていつもよりお寝坊ができたわけでございます★

お空を見るとややいい天気。
こりゃ今日は晴れかなぁと思っていたら、天気予報を見ると雨マーク。
一応傘を持って出ることにしました!

すると、2コマ目が終わって外に出たら雨が降ってた!!
傘持っててよかったぁ♪

健康コンディショニングは今日も先生が熱かった!!
詳しく知りたい??
秘密~~~笑

てか死の定義は哲学・宗教学・医学では全く異なることが分かった。
哲学はさっぱり意味が分からない。
医学では呼吸停止・心停止・眼球がなんとか?の3つらしい。
宗教学では、死んでいると思えば死んでいるが、生きていると思えば心の中で生きている、というらしい。
なんかカッコええぇぇ~~!!!

3コマ目の法学はさぼって自校へ行きました^^;
でも、模擬テストをやったとかどうとかでちょっとピンチ??Σ(゜Д゜)

今週に卒検受けようと思ったら仕方ないんです↓↓
てか、卒検に合格しても学科試験が受験できない??
平日しかやってないらしい・・・

仕方ない、月曜の東洋史をサボっていくか!!
でなければ免許が8月になってしまう(泣)

さてさて、話は戻り、急いで学校へ帰りました。
今日は心理学最後の授業でした!
この授業、結構眠たいのですが今日は集中して聞いていました!
聞くと面白いんだよなぁ★
来週のテストの勉強せんといかんわぁ↓↓

その後はまた自校へ足を運びました。
学科を受け、次の時間は複数教習で実技でした。
知り合い+オレの担当の教官だったので楽しく運転できましたよ♪♪

それから家に帰り、知り合いの人に誕生日ということで回転寿司に連れて行ってもらいました(o^-^o)
いやぁ寿司はうまい!!

それにしても雨強いなぁ。

明日はハングルが休みなので最高に嬉しいっす♪♪
自校は学科が明日で終わり!
運転は夜に入っています。
夜道の運転に気をつけますわぁ。

まずは昨日の日記から!自校・バタ祭・そして飲み会ととにかく動いた1日だったぞー!!

2006年07月02日 17時33分59秒 | Weblog
最近タイトルをやたら長くしたいたーしです(笑)

さてさて、バタ祭当日の昨日、朝起きたら雨が降っているではないか・・・↓↓
こりゃ中止かなぁと最悪なことまで考えてみました。

とりあえず朝は車を運転するため自校に行って参りました☆
運がよければ来週・なにがなんでも再来週までには卒検受けます!!

今日の教官は始めての人でした。
運転していて、最初はあまり喋らず、時々ムカつくような発言をされたので「なんだこの教官は」と思っていました。
ところが、オレが山口の道を少しだけ分かることを知ったらいきなり「山口よー知っちょるやん!パチンコとかスロットとか興味ないん?」
から始まりしばらくその話題で盛り上がりました。

教習が終わってから言われたことは「今日の教習で大事なことは、あそこが○○っていうスロットと○○っていうパチンコの店で・・・」と冗談交じりで笑いながら終えました☆
なかなか面白い教官だった!!笑

それからは維新のフルスロットルバージョンの自主練習をしに行くために学校へ行きました。
ところが、「維新は無くなったよ~」という朗報を聞きました♪♪♪
あぁ~恥をかくところでしたが助かった~~~(*ё▽ё)

会場の飾りつけ班が飾りつけをしていたのでそのまま手伝うことにしました☆
ステージもいい感じに仕上がり、後は雨が降らないことを祈るだけ!!

昼になり先輩や他の1年生もだんだん集まってきました☆
リハーサルも終わり、着替えも完了!
他のチームを待つ&時間まで祭り会場内を看板をしょって歩きました。
知り合いをみつけては「よさこい5時半からやからよろしく!」と声をかけられたり、オレと目が合った人にも同じように声をかけたり・・・ひたすら宣伝してました☆

よさこいの会場はメインステージとはかなり離れています。
だから「もしかしたら人があんまり来ないかも・・・」と思ったりもしてました。

集合時間になり、他のチームの方々も集合しており、あとは祭りが始まるのを待つだけです♪

5時半をちょっと過ぎた頃、ついに始まりました!!
お客さんは・・・メチャメチャ多いやん!!
ステージ横にもいっぱい人がいます☆

他のチームの演舞が終わり、他の連とのコラボも終わり、いよいよやっさんの出番です!!
最前列に立つと、知り合いの姿がポツポツ・・・
祭りには慣れているとはいえ、さすがに緊張します!

踊っているときのお客さんの反応が良いのが伝わってきましたよ☆
やっぱり新曲っていうのはものすごい緊張します!
前のチームでも経験していましたが、この感覚っていうのはものすごい気持ちのいいもんです♪♪

その後の総踊りもすごかった!!
あおりの人はいつも「お客さんもどうぞ体を動かして一緒に踊りましょう!」などとお客さんを呼び集めて一緒に踊ろうとしますが、普通は一緒に踊ってくれる人というのはいないものです。

しかし、今回は違いました!

お客さんの3分の1~4分の1くらいの人がダーーーっと入ってきました!!
これにはびっくりしましたねぇ。
でも、これがメチャクチャ嬉しかった☆
ホントに楽しく踊ることができました(゜▽゜*)

降水確率80~90%だったのに雨が降らなかったことは奇跡に近いのではないでしょうか?
ホントに楽しかった!!
ホントに踊れてよかった!!

次の防府祭りも楽しみです☆

よさこいの片づけが終わったら、今度は祭りを楽しむ側になりました↑↑
まず、ビールを求めていたらゼミ連の先輩発見!!
おねだりしたらおごっていただきました~~~♪♪
いやぁ踊った後のビールは最高にうまかった!!

疲れているせいかお酒がまわるのが早く、ちょっといい気分になってきました☆
今度はゼミの先輩が鹿児島のブースにいるのを発見!!
焼酎をおごってもらいました♪♪
これがまたうまいっ!!
伊佐美かぁ、気に入った!!笑

その後はやっさんの先輩がいる沖縄のブースに行きました。
そこで泡盛をおごってもらいました~~~♪

今から飲み会っていうのに、飲み会の前からいい気分になり、テンションも↑↑ですよ☆
TOYOと「祭りは楽しいなぁ!!」といいながら酔っ払い同士語っていました(笑)

その後は一旦家に帰ってシャワーを浴びて飲み会です☆
ここでも結構飲んだなぁ。。。
先輩にはいっぱいコールがかかってたなぁ!
するとK先輩が「ただしぃ~、グラスが空いとるぞ!」と言い、コールをかけられました(”ロ”;)ゲゲッ
炭酸は苦手だが、なんとか飲み干しました(ふぅ

昨日の飲み会はとにかく眠たかった!
途中から目がトロ~ンとしてきだし、先輩に「あんた誰?ただしじゃない!」と言われたりしました^^;
あと、なんかよく笑われた気がする・・・

当初は2次会に行く気満々でしたが、あまりに眠たかったので断念↓↓
家に帰ってからはシャワーにも入らず布団直行です(-_-).。o○ZZZZ


では今日の日記。
今日は買い物へ行き、服などを買いました!

今からはTOYOの家で焼肉パーチーです☆☆

抜糸して学校行って自校に行って夜はカレーくってMステ見てるぞー!!明日は雨降るなー!!

2006年06月30日 21時57分06秒 | Weblog
本 文 今日はいよいよ抜糸の日です。
もう病院で2時間半も待ちたくない!!
そう思い、6時45分に起床↑↑

7時45分くらいに家を出て8時には病院に着きました☆
ちなみに診察は8時半からです。
8時に行ったのに5人もすでに受付してました(汗)

TOEICの課題をやりながら待っていたら9時頃に「堤下さま~」と呼ばれたので診察室へ入りました。
ガーゼをはがされ、先生一言「ひげが生えたね~」
そりゃ1週間剃らなかったら生えるさ!

そしていよいよ抜糸です。
傷口は綺麗にくっついてるらしい♪
超デカいピンセットとはさみをもってきました。
ピンセットで引っ張ってはさみでチョキン。
これがメチャメチャ痛いんだってばジタo(>.< )o o( >.<)oバタ

無事終わり、バンソウコウを貼られオレが2つ質問をしました。
オレ「このバンソウコウいつはげばいいですか?」
医者「家に帰ってからはげばいいよ」
オレ「じゃぁ、ひげは・・・?」
医者「そうだねぇ、週明けに剃ろうか」

ということでひげがモジャモジャのまま2コマのミクロ間に合いました☆
友達に「抜糸おめでとう!」などとお祝いされました♪

昼休みにはボーノにてビラ配りです。
やっさんのメンバーにひげについて聞いてみると「いいんじゃない?」などと割りと好印象??笑
ただ、「ひげがない方がさわやかには見える」と言われました^^;

やっぱり週明けに剃る!!
ただ、明日のバタ祭はひげ姿です(^ ^;Δ

自校の6時限(3時20分~)からセット教習が入っていたので自校へ行きました。
受付の時にスタッフから「9時限目に高速シュミレーターのキャンセルが出ましたがどうなさいます?」
こりゃやるしかないでしょー!!

担当の先生にひげを見られ「意外と似合うよ」と言われました(笑)
似合うんかなぁ??

ということでセット教習が2時間・学科1時間・シュミレーターの計4時間自校にとどまることに!!

まずはセット教習。
3人が一気に乗り込み、一人15分くらいずつの運転です。
これはAT車でした☆
いやぁ、楽だ!!
でもなんか物足りない感じがする・・・
ブレーキ踏むときに左足も一緒に出るし(MT車でクラッチを踏む癖があるため)

それにしても、オレの後に乗った女の子の運転は怖かった!
路地から車が出てこようとしてるのに突っ込むのはなしだろ~
教官に急ブレーキ踏まれてるし^^;

セット教習の実技の次は学科です。
事故の瞬間のビデオなどを見せられました。

そんなこんなで2時間続きのセット教習は終了!
次は普通の学科です。

その後は高速シュミレーターです。
文字通り、高速道路のシュミレーターです。
このシュミレーターというやつはホントにいやらしい!!
前の車が遅いから追い越そうとしても追い越し車線から猛スピードの車の列が来たり・・・
110キロで走ったら怒られるし↓↓

まぁなんとか終わったわけですが・・・。

4時間疲れた~と思って帰ろうとしていたときでした。
雨だからキャンセルが出てるかもしれない。
そう思い、キャンセルが入っているかどうか受付の人に聞いてみました。
すると「スキッドがキャンセルが出てます!」と言われました♪
これはチャンスとばかりに乗りました☆

ちなみに、スキッドカーとは雪道のスリップを体験できるように車を改造した車のことです。
山口県には湯田自校しかないだとかどうとか。
これはかなりスピンするので怖い人は怖いみたい。
ちなみにオレも最初はビビッてました(汗)

教官+女の子2人+オレで車に乗り込みました。
隣の女の子はメチャメチャビビってるし・・・

オレも怖かったけど、いざスリップしてみると「おもしれ~!!」
男の子はこのスキッドカーで騒ぐみたいですが、女の子は苦手な人が多いみたい。
オレも男の子がいたらはしゃいでたかもしれんが^^;

急ブレーキかけたら車がスピンして1周半回ったときはすごかったな~!!
ホントにクルクルクルっていくんやから!笑

でも、やっぱり雪道の運転って怖いなぁ。
実際あんなにスピンしたらたまったもんじゃないから!

そんなこんなで結局5時間自校に引きこもってました(笑)
明日も朝から予約を入れました。
ちゃんと教習受けたいなぁ。

明日は高速に乗れるかなぁ♪
目指せ教習車で追い越し!!


いよいよ明日は待ちに待ったバタ祭です!!
新曲のデビューだぁ♪
雨降るなよーーー!!!!!!!!

朝から30℃超えてるし・・・暑いのはイヤじゃー!!でも、心も熱くいこうではないか!!

2006年06月29日 22時47分10秒 | Weblog
さて、何から話そうか・・・

オレは夏生まれなのに夏が嫌いです↓↓
ちなみに、あと5日で19歳~~~♪
プレゼント受付中!!w

それにしてもあちぃなぁ!!
朝から30℃あるし↓↓

授業は冷房ついててよかったぁ☆

ハングルの授業では映画を見ました。
なんかよう分からんかった・・・

授業が終わったら友達と買い物へ行きます。
木曜日はやっぱり安いなぁ♪
この78円均一セール大好きですワ─。.゜+:ヾ(*'▽')シ.:゜+。──ィ

そして晩飯はというと・・・毎度恒例、忠士特別スペシャルカレーです!!(ネーミングは気にせずに)
この忠士特別スペシャルカレーというのはですね、知りたいですか??
ですよねー知りたいですよねー!!♪

なんと・・・野菜がいっぱいなんです!!

後は普通のカレーです^^;
今日は余ってた水菜も入れちゃいました(笑)

具は何入れたっけなぁ??
豚肉・たまねぎ・にんじん・じゃがいも・ほうれん草・かぼちゃ・しめじ・水菜。
うん、野菜たっぷり♪
なんて健康的なんだーヽ(゜▽゜*)ノシ

味は・・・おいすぃぃぃ~~~!!

おっと、カレーに熱く語りすぎた(汗)

本来なら5時半~7時20分まで教習が入っていました。
この2時間続きのややこしいセット教習。
バタ祭前なのでキャンセルしてやりました!
明日こそいい時間に入っていればいいが・・・

その後は練習です。
今日はバタ祭まで最後の練習です。
維新フルスロットルバージョンがほとんど踊れない(総踊りバージョンなら紅でやってたからできるんだが・・・)ので早く行って教えてもらっていました。
しかし、たかが30分ではできるはずもない!
しかも立ち位置は最初後ろだったのに、いつのまにやらまん前!?!?
トップやん(汗)

もちろん踊れるわけありません。
他の人が回っている中、オレはキョトン・・・
あぁどうしよ~~~。・゜・(ノд`)・゜・。 ウワァァァァァァァァン

さてさて、最近友達と遊ぶということをしていないので遊びに行きたい!!
誰かあ~そ~ぼ♪

日記くらい更新すっか!!

2006年06月28日 21時38分06秒 | Weblog
時間があるわけではないので簡潔に。

朝起きて洗濯しようと思ったら・・・大雨やん↓↓
でもすぐやんだので洗濯機を回しました!!
無事洗濯できたぁ♪

2コマ目の基礎ゼミでは発表でした。
とりあえずパワーポイントは高評価♪
よかった②

夕方には先輩2人とTOYOとオレで先輩の運転でお買い物♪
初めて乗りましたが・・・ちぃと危ない?笑
安全運転してくださいねぇ☆

てかオレのあだ名いつのまに「アゴ」になったん!?
特にしゃくれてるわけじゃないと思うし。
ガーゼはがしたら「アゴ」じゃなくなるんかな??

それにしても女って怖ぇぇぇ~~~!!

その後はたった1時間学科を受けるためだけに自校へ行きました。
それにしても、次の技能教習のセット教習が取れん!!
学科と実技をセットで2時間続きでやるらしいですが、2時間続きがメチャメチャ取りにくい↓
もう2回断られてるし・・・
免許取れんやん!!

一応明日も予約入れたが・・・よさこいの練習と被りませんように(>_<)
このセット教習だけは取れるときにとらねば!

さて、TOEIC400の宿題が山積みなのでまぁ大変!
1夜で単語いっぱい覚えられねーよ(汗)

オレの英語は所詮中学2年くらいのレベル。
そこから先生の分からない英語の授業がずっと続き大の英語嫌いになった俺。
高校こそ!と思っていたら、3年間それぞれ違う教師だったが、「この人だ!」と思える先生に当たらず更に英語嫌いに・・・。
ずるずる引きずり今に至るわけだが↓
英語だけはできません!!

日本人なんやからええやん!!

こんな考えでは国際社会に乗り遅れちゃう!?!?

熱~いキッスを求めて・・・いや、違うか

2006年06月27日 22時29分17秒 | Weblog
口内炎が痛いです↓

今日は1コマ目から授業、昨日は夜中の1時まで頑張ったから朝7時半に起きたらなんと眠たいこと!!
やっぱり8時間は睡眠時間が欲しいなぁ♪
寝すぎ??

2コマ目の健康コンディショニングでは、今日も危険な授業が展開されました!!
オレたちは男3人でいたが、3人が大爆笑!!
テーマは中絶。しかし内容がだんだん変な方向へ・・・

今日のキーワードです。
10代、20代、30代、40代、50代
鈍器型?
男は急激、女はゆっくり

これ以上は書けない・・・(*/∇\*)
知りたい人は個人的に教えちゃいます♪♪♪
50代くらいのおじちゃんが熱く語っていました!笑

さてさて、ちょっと話題を変えて昼休みのことでも話しましょうか。
昼休みは第一学生食堂ボーノの前でバタ祭に向けてのビラを配っていました!!
オレは知り合いにしか配りませんでしたけど♪
でもノルマ・・いや、ノルマ以上に達成したからOK!!

その後は昼食です。
今日のメニュー
ぶっかけ温玉うどん・ライスSS・かぼちゃの煮つけ・ツナサラダ
598円也~$$
さらに友達Zが「沖縄そばもう食えん」と言ったので3分の1くらい食べちゃいました♪
いやぁ食った食った!!
今日は自校で応急救護を受けるから9時くらいまで晩飯が食べれなかったから助かった☆

ボーノを出てから、青汁の試飲をしていました。
じゃんけんで負けた奴が飲みに行くということに・・・
勝ったー↑↑
負けたUDは「あっ、普通」
と言ったのでオレも試しに飲んでみる。
人生初の青汁です!!
「うっ!」
あんまりおいしくありませんでした。。。
でも健康になれそうな気がしました(笑)

3コマ目の法学
オレたちが授業を抜け出した後に先生と学生の鬼ごっこがあったようで・・・
先生吠えてました「バカヤロウ!お前ら授業に出てくるな!」とか。
まぁ授業に出ても出なくてもあの授業じゃ法学は身につきませんけどね。。。

4コマ目が終わってから一旦家に帰りました。
そして、大不評だったひげを剃ることに・・・
これでちょっとはスッキリ♪

その後はゼミの明日プレゼンをする班で集まりました。
そしてオレが3時間~4時間かけて作ったパワーポイントのお披露目です。

うん、かなり好評だ!!(o^-^o)
これだけはゼミの中で一番という自信がある!!
明日の発表で分かりやすいパワーポイントを見せてやろうと思います♪
あっ、ゼミのみなさん、指摘があったら言って下さいねー☆
オレのパワーポイントが100%ってわけではないので^^;
所詮独学(人のやっているのを見ていただけ)ですから!!

それからはキッス・・・じゃなくて、応急救護です!!
これは3時間ぶっ通しだから結構面倒くさい↓

1時間目は説明を受けたりDVDを見ました。
2時間目はいよいよ実践です!!
キッス・・・じゃなくて、人工呼吸を人形に直接するのか!?と思いきや、口内炎の人などからHVIウイルス感染を防ぐためにも、なんちゃらマスクというものを使ってやりました。実際販売しているらしい

あれって難しいんですよね。
てこずりましたが何とか終了!!

家に帰ってからは焼きそばを食べましたとさ。
めでたしめでたし。

あっ、ハングルの宿題やってねー!!
TOEIC400の宿題もやってねー!!
パワーポイントの付け加えもせんといけん!!
明日は洗濯せんといけん!!

考えるだけで憂鬱になるわぁ↓↓

2時間半待ち

2006年06月26日 22時06分05秒 | Weblog
今日の日記は長いよー!!笑

今日は朝から病院へ行ってまいりました!!
大雨だったので車の先輩に声をかけるがつかまらず・・・↓↓
仕方ないからチャリで行ってやったさ!!
こぐこと20分、病院に着いたらびしょ濡れですわぁ↓

そのまま受付をして(ここではしたと思っていた)「外科は2階になります」と言われ、外科の前に行く。
人が多いなぁと思いつつ、座って待機。
15~20分くらいしたときだろうか。

診察券を出さないと受付してもらえなかった!!

だって1階で出したじゃん!!
あれじゃダメやったん??

う~ん、地元の病院とはシステムが全く違うからよく分からん!!

1時間半くらい経った時にあまりにも長いので聞きました!
オレ「あとどれくらいかかりますか??」
看護師さん「そうですねぇ・・・あと5人くらいいますから・・・」
オレ「1時間かかりますかねぇ?」
看護師さん「かもしれませんねぇ。」

そんなに待ち時間が長いのか!?!?
もっとシャンシャン診察してよお医者さん!!ジタо(ёё;)о=о(;ёё)оバタ

ということで、その間に弁当を買いに行ったりお金を下ろしに行ったりしました。
帰ってきてもう1度聞く「あとどのくらいかかりますか??」
看護師さん「あと5人くらいなんですけど・・・急がれますか?」
オレ「授業があるんですけど・・・」
看護師さん「少々お待ちください」

今日は昼からの授業、3コマ目は東洋史だから最悪休もうかと思っていたときでした。
「堤下さまー」
やっと呼ばれた!!(*ё▽ё)Ъ

医者「調子はどう?」
オレ「だいぶ噛めるようになってきました」
医者、黙々と消毒してガーゼ張り替えて一言「ひげがそれれんね~笑」
するとすぐに・・・「はい、いいですよ~」

終わり!!?!?!?!?!?
あんだけ待ったのに?????????

ちょっと聞きたいことがあったのでいろいろ聞いてみました。
オレ「自校に行ってもいいですか?」
医者「問題ない」
オレ「じゃぁ、運動は??」
医者「あごを打たなければ大丈夫!」

ということで、今日のよさこいの練習に行くことを決心しました☆☆

家に帰ったら12時半、急いで準備をし、人文学部へ向かいます!(共通科目が人文であったため)
そしたら、急いでいたため筆箱忘れました↓↓

隣の隣がやっさんのメンバーの人なのでシャーペンを借りることに^^;

その後はTOEIC指導です。
今日は山根先生の教室へ行きました。
内容がTOEIC400とほとんど一緒だ!(当たり前か)
次からテープ聞きながら勉強した方がいいかも・・・

その後はちょっとだけゼミの集まりです。
水曜に発表があるので・・・

もう原稿完成したん!?!?

ということでパワーポイント作ります!!
またみんなをアッと言わせてやろう!!w
高校の頃、部活でイヤでもやらされていたから、ある程度の技術には自信があります!
でも基本はシンプルに♪

その後は練習です!!
先週、オレが怪我をしたときにお世話になった養護学校の保健室の先生に先輩と一緒に挨拶に行きました。
しかし、残念ながらいらっしゃいませんでした∑( ̄□ ̄;)

そして、ひげが伸びた姿を見られました。
結果・・・大不評でした!
まっ、予想通りっちゃぁ予想通りです(笑)
でも剃れないもん!!
抜糸したら真っ先に剃っちゃる!!

練習はというと・・・疲れます。
ジャンプするとあごに響くのでなるべく静かに!
いつも以上に疲れました↓↓

バタ祭まで時間がないので怠けてられません!!
てか、維新のフルスロットル踊らないといかんのに踊れねー(汗)
紅華では総踊りバージョンしかやらなかったので^^;
この1週間で頑張って覚えてやるぅ~~~!!

さて、もうちょいパワーポイント作成頑張ろう!!
パソコン万歳!!↓↓

ひげが生えてきつつある・・・

2006年06月25日 20時43分38秒 | Weblog
このブログ、先週で更新をストップさせる予定でしたが、怪我が治るまでは更新し続けたいと思います!!

今日は大雨の中、実家から山口まで帰ってきました。
家についてからはまず、ガーゼ交換のために大学のホケカンまで行ってきました!
今日からはカットバン(バンソウコウ)になりました☆

しかし、思うようにくっつきません。
なぜなら・・・「ひげが・・・」と言われました(汗)
そう、ガーゼを貼っていたせいでひげを剃ることすらできない状況にありました。
ガーゼをはがしたらひげが結構伸びてます!!

このまま伸ばしてみよっかな~(笑)
※たいていの人はオレのひげは似合わないと言うと思うが・・・

明日の朝は病院まで行ってまいります!!
こういうとき車があると便利なんだが・・・
雨降りませんように(~ヘ~;)

実家にて

2006年06月24日 19時43分31秒 | Weblog
実家でどんな生活をしているか気になります?笑
一言で言えば、食っちゃ寝生活です!
今日だけですでに12時間睡眠!!

朝8時に起きて、10時半~12時半、17時~18時くらいまで寝てました(笑)
ホケカンの先生にも「睡眠が一番の養生になる」と言われたので、しっかり寝ました☆

明日の午前中に山口に帰ります。
早く傷口くっつけ~~~~!!