東京医薬の薬草園(?)ゴーヤ栽培が収穫の時♪

ついにここまで大きくなりました!

本格的な夏の到来を予感させる季節になりました
学生の皆さんも、この季節は実習などを通じて
成長のチャンスかも知れませんね

ついにここまで大きくなりました!

本格的な夏の到来を予感させる季節になりました

学生の皆さんも、この季節は実習などを通じて
成長のチャンスかも知れませんね

10月14日(日)に学園祭(チーム医療フェア)が公開されます
学生の準備委員会が発足しています
先日、第2回目の会合の様子です
クラスの出展を企画するチームと↓↓↓
学校全体の企画をするチームです↓↓↓
ちなみに薬業科のクラスは「ハーブ喫茶」をテーマに
企画することになりました
薬業科の2年生が
ドラッグストア企業様をお迎えしての
学内での就職試験の様子です。
企業説明会と第1次選考&面接を学内で実施して
合格者が7月の最終面接に臨みます。
薬業科の就職活動は7月に向けていよいよ最終段階になります。
昨日は、東京都内のオフィス街が林立する
湾岸地域にあるS社の店舗にお邪魔しました。
勤務7年目の薬業科卒業の男性を取材しましたが、
日々目標をもって仕事をすることがモチベーションになる
と話されていたのが印象的でした。
また仕事では新しい商品が次々出てくるので
商品知識について楽しんで覚えるのが
やりがいだそうです。
薬業科の卒業生を訪問してきました!
S社の江戸川区にあるお店で登録販売者として勤務されています。
現場での経験の積み重ねが、成長の糧となっているようです。
お客様に指名されるような薬のプロを目指して
これからも活躍が期待されます。