東京医薬専門学校 薬業科登録販売者

登録販売者の資格取得を確実にバックアップします!
薬業科の最新情報をお届けします!

【薬・楽・学NEWS WEB版】ニュースで話題のあのお店に行ってきました☆

2009年08月25日 | Weblog
薬業科のトヨシマです
東京地方は、朝晩の空気が入れ替わった感じがして涼しくなりました。
でも日中の残暑はまだまだキビシイですね

8月24日(月)に株式会社ローソン様株式会社マツモトキヨシ様が同時にニュースリリースした「提携」はいろいろなところで反響を呼んでいますね。

今年6月の薬事法改正によって、
OTC医薬品の販売をめぐる新しい動きがぞくぞく登場しています。

今日は、薬事法改正後すぐに「コンビニで薬の販売をスタート」させて話題になったコンビニに行ってきたときの報告です
ニュースなどによると、「登録販売者」が常時いて、24時間ずっと薬の販売ができる体制ということ。

最寄の駅からは徒歩1分


お店の外観です。くすりの売り場がすぐ見えました


お薬は胃腸薬、風邪薬、解熱・鎮痛薬、外用薬などが2~3種類ずつありました。
私のお目当ては「目薬」
目薬はコンタクト用も含めて7~8種類ありました。

いつも使っている目薬がありました
「第2類医薬品」と書いてあったので、
登録販売者」に説明してもらおうと探したら、奥のレジに男性の「登録販売者」を発見!
青い名札に「登録販売者」って書いてあるのでとても分かりやすいです☆

レジでは登録販売者の方に「説明しますか?」と聞かれましたので、
こちらが「お願いします」といったら、
登録販売者の方が、私の症状を聞いて薬の成分を確認した上で、
「このお薬なら大丈夫です」と説明してくれました

私としてはとても安心して薬を買うことができました

買ったのはこれ↓


6月の薬事法改正で、新しいタイプの薬販売が次々と出来てきました。
これから、ますます薬業界から目が離せませんね

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ 
♪東京医薬の薬業科では、「登録販売者」試験の受験に必要な、「実務経験」を在学中のカリキュラムで取得することができます。詳しくは薬業科のページをチェックしてね!
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~~ ~ ~ ~ 

【薬・楽・学NEWS WEB版】実習室をプチ・リニューアルしました☆

2009年08月18日 | Weblog
ブログをご覧の皆さん
いつも薬業科ブログをご覧いただき有難うございます

東京医薬は夏休み中
実習室をプチ・リニューアルしてみました

6月に薬事法が改正になり、
薬局やドラッグストアの店舗レイアウトが実際変更になっているのは
読者の皆さんもご存知ですね

「現場力」を大事にしている薬業科では
夏休み期間を活用して、現場にそっくりの実習室を目指して
プチ・リニューアルをしてみました

まずはドラッグ実習室から

リニューアルのポイント
「第1類医薬品」を保管するガラスケースを設置

つづいて調剤実習室

リニューアルのポイント
こちらは業務の流れをスムーズにするため
スペースを広く確保しました
バックヤードを取り払い、分包機「ぱっくん」を
使いやすく配置しています

日々進化する、薬業科の実習室
これからも業界の最新情報を取り入れて進化しつづけます

薬業科実習室見学会のお知らせ
8月23日(日)午前10時半より
薬業科のリニューアルした実習室を公開します
本物の店舗さながらの実習室をぜひ見に来てください

※見学会ご参加の場合は事前に下記のアドレスよりお申込下さい
お申込は下の「実習室見学申込」をクリックして
必要事項を入力いただき
お問合せ欄に「実習室見学希望」と必ずお書き下さいね
実習室見学申込

では、また来週
―― ―― 
薬局スタッフ」や「登録販売者」を目指すなら就職にダントツ強い東京医薬薬業科
薬業科は東日本で最初にできた「薬」の専門学校で、
薬学教育30年の実績と伝統があります。
東京医薬薬業科では、「登録販売者」試験の受験に必要な、「実務経験」を在学中のカリキュラムで取得することができます。詳しくは薬業科のページをチェックしてね!
~ ~ 


学校便りプレゼント!【薬業科】

2009年08月15日 | Weblog
皆さん、こんにちは~

東京医薬では連日オープンキャンパスを開催しています
どうぞ、気軽にご来校ください
オープンキャンパスのお申し込みはこちら
info@tcm.ac.jp

今日は、東京医薬の学報「IYAKU LIFE」をご紹介します。
在校生の保護者の皆様に学校生活や就職状況などをお知らせするために、
今年から作成することになりました
こちらです




6月に発行した1号には、
「担任紹介が載っています

各学科の担任の先生からのメッセージなどが
掲載されています

↓第1号の担任紹介ページ

学生からの声
「担任の先生はもちろん、担任以外の先生の好きな食べ物やメッセージが載ってておもしろかった」

8月に発行した2号には、

「夏休みの子どもとの接し方」
「海外研修のお知らせ
「内定を獲得した学生からのコメント」

などを掲載しました


保護者の方のご感想
「普段は分からない、子どもの様子が垣間見えるようで楽しく拝見しています」

もちろん、保護者の方のみならず学生自身がよんでも
おもしろい内容になっています

ここで
在校生以外の方でも、ご希望であれば
オープンキャンパスにいらっしゃった際に
「IYAKU LIFE」を差し上げています
ホームページなどでは分からない学校の雰囲気を知ることが
できますよ
ぜひご覧くださいね



本日のブログをご覧になって、興味を持った方
オープンキャンパスに来てみませんか
ご参加、お待ちしていま-す

東京医薬専門学校ホームページ
http://www.tcm.ac.jp/
お問い合わせ・体験授業のお申し込みはこちら
info@tcm.ac.jp

【薬・楽・学NEWS WEB版】漢方セミナーin東京医薬♪

2009年08月13日 | Weblog
薬業科のトヨシマです

1週間の夏休みをいただいてリフレッシュしてきました

また東海地方の地震の被害に遭われた方が大勢いらっしゃいました
一日も早い日常生活の復旧を願っています

さて薬業科の日常をお届けするブログは
夏休み特集をお届けしています

今回もブログの最後にお得な情報があります
お楽しみに

さて今回は薬日本堂株式会社様による漢方セミナーの報告です

薬業科の1年生は
今年の4月に薬日本堂様の「漢方スクール」へ見学にいっています
薬日本堂様の「漢方スクール」の入り口はこんな感じです


今回の漢方セミナーのご担当は
薬業科の学生の授業で講師を務めてくださった
鈴木様です

鈴木様の授業を通じて
薬日本堂様のファンになった学生が沢山います

今回は試験を実施されていました
東京医薬の8階の教室全部を使用して2日間でのべ300名以上の参加者でした
薬日本堂様の漢方セミナーへの関心の高さを顕していますね

薬日本堂様の漢方スクールについては
下の「漢方スクール」をクリックしてご覧下さいね
漢方スクール

東京医薬でも先般のブログで庄司先生のご紹介をしました
「漢方」の授業には特に力を入れています
開校当初から「漢方に強い薬業人の養成」に取り組んできました
詳しくは過去ログをご覧下さいね

☆ここでブログ読者の皆さんへ特別なお知らせ☆

なんと東京医薬の庄司先生の漢方講義を特別に公開しちゃいます
漢方の授業は8/25(火)の午前中です

※授業参観ご希望の方は事前予約をお願いします
お申込は下の「授業参観申込」をクリックして
必要事項を入力いただき
お問合せ欄に「漢方授業見学希望」と必ずお書き下さいね
授業参観申込

では、お得な情報満載の薬業科ブログを
これからもよろしくお願いします

―― ―― 
薬局スタッフ」や「登録販売者」を目指すなら就職にダントツ強い東京医薬薬業科
薬業科は東日本で最初にできた「薬」の専門学校で、
薬学教育30年の実績と伝統があります。
東京医薬薬業科では、「登録販売者」試験の受験に必要な、「実務経験」を在学中のカリキュラムで取得することができます。詳しくは薬業科のページをチェックしてね!
~ ~ 

【薬・楽・学NEWS WEB版】東京医薬の先生を大解剖part3だよ♪

2009年08月02日 | Weblog
薬業科のトヨシマです

今回で3回目になりました
「夏休みだよ!?東京医薬の先生大解剖」の特集です
今回が最終回

読者の皆様へのプレゼント紹介はブログの最後ですよ
お楽しみに

第3回目は「登録販売者特別講座」などを担当する薬剤師の三瓶(さんぺい)先生の特集です

知識を得られるだけではなく、使い方も学べる授業です。

キーワードは「人間力と使命感」

Q1、授業はどんな内容、方法で行われますか
 私が担当している授業では、実際に店頭で起こる顧客とのやりとりから掘り下げて、それぞれに必要な知識とノウハウを体系的に学びます。
Q2、授業を通して、どんな知識、技術が身につきますか
 顧客への質問力、観察力が身につきます。このことにより、正しい医薬品の販売と情報を提供できる為のおおもととなる添付文書の翻訳力というスキルが身につきます。

くすりの分野で進路検討している方へのメッセージ
 知識は単に持っているだけでは、何の役にも立ちません。
知識を正しく活かす、人間力と使命感が必要です。
 豊富な経験を持った講師陣が、きっとあなたの内にある”パワー”と”センシビリティ”を引き出してくれるでしょう。
 
今回もこの三瓶先生はじめ、先生がた・在校生・卒業生のメッセージ集を
10名の読者の皆様にプレゼント

お申込は
①下記の「わくわくマガジン」の文字をクリック
②問合せ内容欄に「わくわくマガジン希望」と書いて
送信してください↓↓↓
わくわくマガジン


さて今週はブログも夏休みをいただきます
再来週から再開しますので、お楽しみに