薬業科の2年生が、1年間の実務実習(ドラッグストア現場実習)と
登録販売者試験を終えました。ここまでに学んだ基礎知識と
現場での基本業務をベースに、実際の商品を具体的に学ぶ講義を開催

商品知識とともにターゲットへ訴求するPOP広告の作成も行いました

新しい刺激が明日からの現場に活かせます
登録販売者試験を終えました。ここまでに学んだ基礎知識と
現場での基本業務をベースに、実際の商品を具体的に学ぶ講義を開催


商品知識とともにターゲットへ訴求するPOP広告の作成も行いました


新しい刺激が明日からの現場に活かせます


薬業科のプレカレッジがいよいよ始まりました。
来年の春から入学が決定している方のための準備授業です

第1回は「考える力」とその基礎となる「国語力」についての授業です

プレカレッジは入学まで合計6回の開催で、
学習の準備と医療の分野を学ぶ心構えを楽しく学習します
次回は10月8日(月祝)です。
入学予定の方は、また楽しみにしていてください
来年の春から入学が決定している方のための準備授業です


第1回は「考える力」とその基礎となる「国語力」についての授業です


プレカレッジは入学まで合計6回の開催で、
学習の準備と医療の分野を学ぶ心構えを楽しく学習します

次回は10月8日(月祝)です。
入学予定の方は、また楽しみにしていてください

薬業科の1年生は
9月3日~5日の2泊3日の宿泊研修にいってきました

まず1日目はみんなで協力して食事を作ったり

自然の中で川遊びをしてリスクマネージメントを学んだりしました

宿泊はこんなコテージです

つづきはまた次回
9月3日~5日の2泊3日の宿泊研修にいってきました


まず1日目はみんなで協力して食事を作ったり


自然の中で川遊びをしてリスクマネージメントを学んだりしました


宿泊はこんなコテージです


つづきはまた次回

薬業科の2年生の多くが
登録販売者試験を9月9日に受験します。
学生は夏休み返上で学校での夏期講習や
自宅学習に余念がありません。
やるべきことをやって
あとは神頼み!?
そこで学問の神様にも学生全員の合格を祈願

昨年に続き今年も全員の合格を祈って
あと2週間をともに精一杯頑張ります。
登録販売者試験を9月9日に受験します。
学生は夏休み返上で学校での夏期講習や
自宅学習に余念がありません。
やるべきことをやって
あとは神頼み!?
そこで学問の神様にも学生全員の合格を祈願

昨年に続き今年も全員の合格を祈って
あと2週間をともに精一杯頑張ります。