いよいよ、本番まで1週間となりました。
本日は3部の練習でした。
1.アニメ曲
今日はどんどん速くなってしまうという現象が‥‥。慌てずにいきましょう。
Fの4小節前の8部音符はテンポ崩さず、クレッシェンドをしっかりと!
2.映画曲
頭の伸ばしの音、重厚感ある感じで。Aからのメロディ、ゆっくりなメロディをゆっくり吹くと聞いてる側はかったるくなるので、テンポは前向きに、遅くならないように!
3.マンボ
後半、転調後がテンポも音もずれやすい。音も高いからか、音が散らかってしまうので、コンパクトにまとまった音で。
最後から5小節前、2拍3連は遅れないように。
4、映画曲
G〜のメロディ テンポは前向きに。H4小節目は5小節目のメゾフォルテに向けて少し弱める
Jメロディ 四分音符を印象的に。新たにユーフォの音が追加。
K3拍前、ピッコロの音が聞こえるようにぴったり切る。2拍前の音はアクセントぎみで、しっかり入る。
M3小節前アウフタクトからフォルテで。
本番まで練習はリハ含めてあと2回です。
インフルエンザはピークを過ぎたようですがまだまだ安心できません。
体調に気をつけて、本番を迎えましょう!
本日は3部の練習でした。
1.アニメ曲
今日はどんどん速くなってしまうという現象が‥‥。慌てずにいきましょう。
Fの4小節前の8部音符はテンポ崩さず、クレッシェンドをしっかりと!
2.映画曲
頭の伸ばしの音、重厚感ある感じで。Aからのメロディ、ゆっくりなメロディをゆっくり吹くと聞いてる側はかったるくなるので、テンポは前向きに、遅くならないように!
3.マンボ
後半、転調後がテンポも音もずれやすい。音も高いからか、音が散らかってしまうので、コンパクトにまとまった音で。
最後から5小節前、2拍3連は遅れないように。
4、映画曲
G〜のメロディ テンポは前向きに。H4小節目は5小節目のメゾフォルテに向けて少し弱める
Jメロディ 四分音符を印象的に。新たにユーフォの音が追加。
K3拍前、ピッコロの音が聞こえるようにぴったり切る。2拍前の音はアクセントぎみで、しっかり入る。
M3小節前アウフタクトからフォルテで。
本番まで練習はリハ含めてあと2回です。
インフルエンザはピークを過ぎたようですがまだまだ安心できません。
体調に気をつけて、本番を迎えましょう!