1月も後半になりましたが、今年最初の更新です。今年はもう少しまめに書き込みをしたいと思います。
さて今年の元旦は久しぶり(10年以上)に休みでしたが、近くの神社に初詣に行くくらいしかやることが無かったので久しぶりにCampsaverのHPを覗いてみるとクリスマスセールをやっていました。
12月31日までのセールなのですが時差の関係で、向こうはまだ年が明けていません。どうやらセール品を含めお買い物の合計からさらに20%OFFのようです。
あわてて以前チェックしていたPatagoniaの製品を見ると、欲しかったアイテムの在庫がまだあります。400ドルを越すと日本への送料が無料になるため組み合わせを考えて急いでオーダーしました。
昨年は節約のため購入を我慢していたアイテムでしたが、さすがにセール品も含め20%OFFの魔力に屈した形です。
届いたアイテムがこちらです。合計4点のオーダーです。到着は1月9日でしたのでほぼいつも通りの日数です。Campsaverはトラブルの報告も多いですが、スムーズに行くときは翌日には発送となります。まあ、運次第ということですか。
では1点ずつ見ていきましょう。
まずは今シーズンから展開されているInsulated Torrentshell Jacketです。
セール価格で209.30ドルでした。日本の定価は税込み36,750円です。
次も今シーズンから発売されたInsulated Better Sweater Hoodyです。
セール価格139.30ドルです。日本の定価は25,200円です。
3点目はAdze Hoodyです。これが前から一番欲しかったアイテムです。やはりソフトシェルが使いやすいのである程度防水性のあるものでということで前から狙っていました。
セール価格132.30ドルです。日本の定価は23,100円です。
シャリ感のあるソフトシェルで裏にR1シリーズの裏地と同じグリッド状のフリースが貼ってあります。montbellのノマドパーカに似ています。レイヤリングを考えるとKnifeblade Jacketが良かったのですがありませんでした。でも、冬の行動時のアウターとしては重宝しそうです。
4点目は400ドルにするためにプラスしたCapilene2 Lightweight T-Shirtです。
セール価格39ドルです。日本の定価は4,830円です。「これは長袖やハーフZIPも含め数枚持っていますが夏以外のシーズンでは必ず使用していますので、ストックしておいても損はありません。
以上で、合計519.90ドルを20%OFFにして415.92ドルとなりました。ちなみに配達時に関税が6800円取られました。
関税込みでざっと計算するとTorrentshellが20,800円、Better Sweaterが13,800円、Adze Hoodyが13,100円、Cap2が3,900円で合計51,600円になります。1ドル108円、関税15%で計算しています。ちなみに日本の定価の合計は89,880円です。なお、1ドル80円くらいの円高の時は、今回の買い物ではさらに1万円くらい安くなります。
どちらにしても、並行輸入の通販サイトで購入してもここまでは安くなりませんので、良いお年玉となりました。