ぶろぐ

暇つぶしブログ

2023 苗づくり他 4-5月

2023-06-11 | 野菜&いきもの

5/28

 冬越し出来た唯一の玉ねぎちゃん。

 他は春植え

 矮化すか!?てくらい上に成長しないトマト(・ω・)

 気温が上がって元気が出てきたナスピ~

 ↓のふたばキュウリは寒さで枯れちゃったので新苗に置き換え(・ω・)

 毎度の大葉

 去年の実から採種したF2のこあまちゃん(笑)成ればラッキーです。

 山わさびも順調

 なりかたが集合体恐怖くさい芽キャベツ(笑)

一度作ってみたかったが、プランターであるとか蝶々との闘いであるとか結構難しそう。

 余りのキタアカリ。ちょー密植えなのでどうなるか

 連作実験のキタアカリは今のところ順調

 苺は結局開花せず(・ω・)

ランナーキャッチして次期に再挑戦

 

 

5/13

豊水は咲いたものの、曇天低温つづきです。

ほぼ停滞

キュウリはヘソを曲げた模様(・ω・)

山わさびは順調

2週間前に買ったキタアカリがこんな事に(笑)

うちの落度ですので、今一度植える事にしました。

生きたい力はすごいですねえ。今一度その力を見せてもらおう。

そういえば「生きる事に執着が無い」て世捨て人みたいに診断モノに言われたんだっけ。

遊んでるプランターに植えるのですが、

根っこ食われて枯れるので、ふるいかけでこいつを除かなければなりません。

16匹潜伏しておりました(゜ё`.)∵

にんにくには毎度の赤さび病が。

人に害が有りませんので結球に至ればヨシ、枯れるとがっかりの綱渡りの始まりです。

ミズホさまの動画より。なるほどー。画が素敵すぎる\(^ω^)/

地力より畑主ぼうやちゃんの回復が先だな(謎)

追肥遅れは正に(〇ω〇)だなー

鶏ふんなので石灰控え目、phは想像だし難しいなあ。

 

雄々しさ爆発の一回目

役目を終えてもなお雄々しい二回目、これを植えてみました。

奇跡の種芋こんごう君ですが、今日まで発根ナシなので

見て見ましょー

く、腐っちょる‥先っちょが(笑)老体鞭とは思ってたのですが、

最期まで気丈に振舞っていたのですね。

 

 

5/1

\(^ω^)/

 苺

 種から二年目の韮

生育に応じて更に株分けします。

トマト/ナス/ピーマン

今年はちゃんと畝立ててマルチでいきます。

コンパニオンは玉ねぎ。

小葱を植え替えたところで急にぎっくり腰になりました。

これから連休なんだけどね(^ω^)b

中学んとき夏休み初日に二人乗りで消火栓に突っ込んで手首折ったんだよなー。

落ちて砂だらけのガリガリ君ソーダあじ、骨折による悪寒戦慄。

今回は腰かあ。可哀そうな俺さん。

とか言っても干した玉ねぎ苗は待ってくれないので、

 四つん這いで90本平植えしました。

また玉ねぎショック来そうな気がして。

 

4/26

発芽したは良いが、気温が上がらず拗れた苗多数。

寒いし強風続きで落ち着いて咲けないようす(;´・ω・)

毎年この時期に行く「伊達市観光物産館」で思わず買ってしまったミニトマト苗

しっかりしすぎの苗\(^ω^)/楽しみ。

枯らさないようにしないと。

この物産館に来るといつも、農家さんのウデに圧倒されます。

良い野菜を大量に作れるからプロなんだなあと。

買ったもの。重複あり。あめせん(笑)

対比は禁煙パイポ(・ω・)

うちのギョウジャニンニクは今年は採らずに株育てることにしたので、

買った方を食用にしましょうー

切った根はの仲間にします。

わさびは増殖用(笑)

ちょー贅沢です。

太さ/素材で火力/時間もまちまちらしいですが、奥においしく調理してもらいました。

ボクはカップ麺に湯を注ぐのとプレーン袋麺しか作れません。ちょー依存体質です(・ω・)

 

4/11

資材調達

化成肥料の高騰っぷりと言ったら。

嘘つき覇権主義の被害に遭ってる人達の事を考えると何も言えません。

今年もコスパで鶏糞をちょいす。

これも今後、鳥インフルで高騰するでしょう。

適用の多さで初採用。

開花間近の近所のチューリップが軒並み夜に徘徊する鹿に食われています。

うちは庭と畑が車で蓋できるので、今のところ被害なし。

うちにご来訪の際のオススメは

はい。チューリップと同じユリ科の韮そっくりの水仙(ややこし)

これ食われた話は聞かない。なんでだべ(知ってるくせに)

球根の手入れもしないせか、貧相なうちのチューリップ。

育苗ケースの芽キャベツ

きゅうり

ナス科はまだ出ないなあ。

それにしても字汚いな(;´・ω・)

 

4/5

伝染びょーが落ち着いて来ましたら今度は鳥インフルですか。

近年の災害/物価高騰含め、試練は絶え間なくやってきます(・ω・)

こころが折れそうな中、より高騰するであろう卵を頂きました。

普段の行いが良かったからなのでしょうー

\(^ω^)/

保温するとピヨコになるタイプです。

食糧難はいろんな形で来るかもしれません。

卵と来れば次は種でしょう。

去年、5本のイモを育てつつ自らも肥大した奇跡の種芋、

鳴門金時の「こんごう君」です。

こんごう君の雄々しさに、ぼくは静かに俯く事しか出来ませんでした(;´・ω・)ゞ

で、冬越しさせたこんごう君を今日開けてみました。

出でよ!こんごう君!!

 あ‥まだ寒いもね。すこし萎みましたね‥先っちょがwwwwww

まだ威厳を保っておりますので、霜が終わったらまた植えましょう。

キタアカリは芽出し中。

連作障害の筆頭にあがるジャガイモですが、去年と同じとこに入れます(・ω・)

木酢撒いたり畑に念を送った効果が出るかどうか(笑)

スウィーティーにも春が。

いつまでくっついてるんだ?(デコポン)

本葉出てきても何の花か思い出せん…

水仙

冬越しビオラ

豊水

GWのお楽しみ、ギョウジャニンニク

 

 

3/24

コバエが居るも薬が使えないので、仕事場の片隅で越冬させたデコポン/スウィーティ

3月になってもコブが出てこないので付けたままです。

花の香ヨシ、葉艶ヨシ、味ヨシの柑橘って好き。

今年は新しい仲間が誕生する予定。

えー、たまたまをそっと含み、傷めぬよう歯を立てずに。

嚙んじゃうと種がだめになっちゃうんすよ。

他意はない。

ホントくだらねえ事言ってると物好き数人しか来ねえゴミブログが更に過疎るからな(・ω・)

周囲組織に発芽抑制成分有りとの事なので、よく洗って乾燥中‥芽出るかにゃー=^_^=

越冬したニンニク/余り入れのプランター

ジャンボニンニクの生存率は2/5でした(;´・ω・)

貧弱すぎのタマネギ。

去年のタマネギ高騰はトラウマ級(笑)だったので今年も作ろうかと。

ナスピー、キュウリは定番でしょうー

パンジー、マリーゴールド

小鉢は記した紙失くしたので、なに蒔いたかわからなくなっちゃった(;´・ω・)ゞ

 

 

 

 


この記事についてブログを書く
« KORG 01/w 切れたEL→LEDに替... | トップ | 2023 菜園 6-7月 »
最新の画像もっと見る

野菜&いきもの」カテゴリの最新記事