goo blog サービス終了のお知らせ 

ちみかなのブログ

日常ときどきパズル・クイズ、ときどき小説、について適当に書いていくブログです。

なるほど、そういうものもあるのか。

2010-04-18 09:06:33 | 報告
おはようございます、こんにちは、こんばんは。ちみかなです。

少し報告が遅れましたが、ニコリの4月の発行物が4/10に出ています。今月はへやわけ丸

数独27の2冊。うち、数独27のほうには……数独27には自作問題が採用され

ています。(会社のマナー研修/プレゼン研修で、ビジネスの場では「ノホウ語」は禁止、

って言われてて、そんなに使うかなぁと思ってたら早速ブログで使ってしまったという)

ニコリ社様、ありがとうございます。(プレゼン研修で習いましたが、相手先企業にプレゼ

ンをする場合は会社名のあとに「様」を用いても必ずしも間違いにはならないそうです)

掲載作は

48(Medium、汗1)
81(Hard)
91(Hard、汗3)

の3問。それぞれ、表出数字の並びに気を付けたものです。本当は、もう一つお気に入りを

送ったんですが、そちらは採用されなかったみたい。まぁ、他で公開してもいいよ、という

期間になったらこのブログで晒しますね。

次にへやわけ丸。こちらは大阪の紀伊国屋で買いました。去年も就活のついでに寄っていま

したが、やっぱり広いですね。(そして1年の間にこっそり配置換えがあったみたいで、前

あった場所にパズル本はなかったよ)

そして、タイトル。(できれば、孤独のグルメに出てくる台詞風に読んでくれると嬉しいで

す)へやわけって、こういうものもあるんですね。こういうもの、というのはへやわけ丸で

いうところの103番(真坂川ラッコさん作)のようなものです。

見た目で勝負したい、がモットーの自分は結構興味をそそられました。で、これで作っては

みたんですが、まず数字の場所ありき、部屋の左端の場所ありきのため、作るのは結構難し

いんですね。精進いたします。


画像はへやわけです。カンペンはこちら

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。