ちみかなのブログ

日常ときどきパズル・クイズ、ときどき小説、について適当に書いていくブログです。

はへー。

2009-08-26 04:59:24 | 報告

おはようございます、こんにちは、こんばんは。ちみかなです。

 私は鳥取住みで就活は大阪を中心に動いています。

移動には高速バスを利用 しているのですが、この間の時間が約3時間。

この時間を有効に使えれば いいんですけどね(パズルを作ったり、解いたり)、

大抵は寝てすごします(苦笑)

 そんな中、バス内で作った美術館をここで晒します。カンペンはこちら

さて、8月も残り少なくなってきて、修論・就活ともにプレッシャーになりつつ あります。

ですが、その合間を縫って(?)パズルは投稿します。

以下、今回送ったパズルラインナップ。

 数独(数独通信用)   2題

数独(ニコリ本誌用)  2題

スラローム       小2題

スリザーリンク     小2題

ナンバーリンク     小2題

ぬりかべ        小2題

波及効果        小2題

美術館         小2題・中1題・大1題

フィルオミノ      小2題

ひとりにしてくれ    小2題

へやわけ        小2題

ましゅ         小2題

ヤジリン        小2題

LITS        小2題・中1題

さて、掲載していただけるでしょうか。

 

 

そういえば、文藝賞の受賞作が発表されましたね。

やはり注目を集めているのは 兄弟の共著でデビューされた大森兄弟。

本来ならば、兄弟でデビューなんて凄い! というところなのでしょうが、

綿矢りささん(当時最年少受賞者)や三並夏さん (現在最年少受賞者)といった方を

輩出している賞だけに、「商業的なウリ」も 受賞要因になっているのではないかと

疑ってしまいます。受賞作で、その疑いを 払拭してほしいですね。


ナンプレファン10月号発売。

2009-08-20 20:06:23 | 報告
おはようございます、こんにちは、こんばんは。ちみかなです。

ナンプレファン10月号が発売されました。

自作ナンプレを読者投稿コーナー・投稿の鉄人にて掲載していただきました。

Puz121(☆☆☆)です。

世界文化社様、選者のE坂もるむ様、どうもありがとうございます。

4つの連続数字を意識して作ったナンプレになっています。

みんなで協力するってことは素晴らしいことやね。

2009-08-16 21:46:30 | 日記
おはようございます、こんにちは、こんばんは。ちみかなです。

今日は動画を紹介。 SOURさんの「日々の音色」という曲のPVです。

SOUR \'日々の音色 (Hibi no neiro)\'


mixiでSOURさんのファンに呼びかけて、各自、Webカメラを利用して作成したPV。

完成度も高くて、素晴らしいですね。

クレイアニメのような、時間をかけた映像も好きですが、こういう大勢で力をあわせて

できた映像も好きです。


難問ナンプレに挑戦8。

2009-08-14 02:18:06 | 数独・ナンプレ

おはようございます、こんにちは、こんばんは。ちみかなです。

今月、世界文化社より今井洋輔の難問ナンプレに挑戦8が発売されました。

私も買いました。

今井さんは難問ナンプレの第1巻の監修もされていて、二回目です。

ということは、次は稲葉さん……?

まぁ、そこは分からないところですが、今井さんのナンプレって端の一列が

空白で残りの9×8(8×9)で点対称になっている問題が多く、すっきりまと

まった配置なので好きです。うっとりします。

難問ナンプレ8もそんな配置の問題がたっぷり掲載されているので、解くのが

今から楽しみです。

 

……でも、やっぱり刊行ペースが速すぎてどんどん未解ナンプレが溜まっていく。


数独通信vol15掲載。

2009-08-13 02:08:36 | 報告

おはようございます、こんにちは、こんばんは。ちみかなです。

数独通信vol15が発売されました。

その中で57番に自作数独を掲載していただきました。

ニコリ社様、ありがとうございます。

57番はMedium☆3つという難易度で、1~6のうねうね蛇さんと4連続のかくかく蛇さん

が特徴の数独となっております。

さて、同時発売の美術館3も購入しまして、ただいま、解き終わりました。

最初は快調にとばしていったのですが、77(Gutenさん作)あたりからてこずりはじめ

ました。ただ、全体的に一手決まると次の一手も大体決まるようにはなってたと

思います。

あと、全体通して自分は黒マスの詰まった問題よりも、白マスの多い問題のほうが

好きなんだな、ってことが分かりました。一つの照明でぐんぐんマスを照らしていけ

ますから。

個人的に好きな問題としては、数字の配置が美しい29(アスピリンさん作)と48(二水

酸化カリさん作)、あと0を多分に使用した27と43(ともに坂本伸幸さん作)と1だけの

盤面の45(小見枝まやさん作)ですね。


草分け的存在だからこそ。

2009-08-06 21:02:15 | 日記

おはようございます、こんにちは、こんばんは。ちみかなです。

新世界観光のあとは、天王寺に行きました。環状線で一駅。

 目的は、二コリの今月発売の「数独通信」を確認するため、および、「美術館」を 購入するため。

 ニコリのHPで調べたら、新世界には馬房はなくて、一番近いのが天王寺とのこと。

 で、行動に移したはいいものの……ありませんでした。

 (鳥取はニコリの刊行物を発売日よりも早く販売していたので)きっとニコリの刊行物は

10日よりも前に店頭に並ぶのが一般的なのだろうと思っていましたが、

 どうやら大阪のほうがそういう発売日に関してきっちりしているようです(調べたのは2件だけですが)。

 で、ニコリ関連の書籍は早々にあきらめ、折角天王寺に来たのだから、何か本は買おうと決意。

 新刊本コーナーへ。

 ずらりと並ぶ、本、本、本。

 一番に目に入ったのは畠中恵さんの「ころころろ」。しゃばけシリーズの最新作です。

なぜ目に入ったのかというとサイン本だったから。

やはり、書籍というのは大抵鳥取でも買えるわけで できれば、大阪ならではの本が書いたいんですよね。

なので、サイン本。まずはサイン本。

鳥取ではサイン本なんてほとんど、滅多に、お目にかかりません。

…… が、これに決めねたのはシリーズ本であり、自分はこのシリーズを集めていないということ。もっというと、1作目を読んで、肌にあいませんでした。

 ので、これは買わず、次の作品へ。(この段階で、鳥取で買える本でもいいか、という気分に)

次に目に留まったのはの朝倉かすみさんの「ともしびマーケット」。

朝倉かすみさんは 文章のリズムが自分の好みにぴったりで、集めようかなと思っていた作家さん。

でも、これも買いませんでした。

理由はうまく説明できないんですが、前々から買おうと思っているものを買うより、今日

たまたま書店に行ったからこそ買えた本を買いたい気分だったので。

で、最終的に選んだのが画像にもある清野かほりさんの「万華鏡」。

なぜ、これを選んだのか……

****************************************************

話は突然変わりますが、自分は最近、ニコニコ動画のコンテンツのひとつである

ニコニコ生放送にはまっています。

このニコニコ生放送の放送主の中には職業が作家さんの方も参加されています。

自分が知っている方では二人。泉和良さんと清野かほりさんの二人です。

泉さんはリスナーと小説の内容を一緒に考えていくといったスタンス、

清野さんはリスナーと一緒に雑談をするというスタンスをとっています。

正直、自分はこれまで二人の著作を読んだことはありませんでした。

ただただ、ニコニコ生放送のリスナーとして、二人の放送を楽しく聞いていただけでした。

きよのさんはちょっと気だるそうにリスナーに話しかけ(そこが妙に色っぽかったり)、

自分はその放送をときに真面目に、ときに片手間に視聴していました。

で、今日です。

きよのさんの作品を目の前にしたとき、これを買おうと直感にも似た思いにかられました。

 

目の前に並ぶ書籍のほとんどの方を、自分は存知あげません。(石田衣良さんは

頻繁にテレビに出いますし、角田光代さんや重松清さんは前々から好きな作家さんでは

ありますが、前述のように今日のような日は眼中にありません)

そんな中で、本書だけは作者の素性を少しだけ知っているという点で

抜きんでていました。

作者の顔・声・飾らない(といえば語弊があるかもしれませんが)態度を知っていて、

それでいて、自分は彼女の作品を知らない。どんな文体で、どんな作品を書くのだろう。

興味がわき、すぐにレジに持っていきました。

*****************************************************

おそらく、作家がニコニコ生放送という媒体で素性をさらすことには賛否両論あるかも

しれません。

ですが、そういった媒体を通してこそ出会える作品もあるのかもしれません。

勿論、ニコニコ生放送がより一般的になったり、清野さんや泉さんがこのおかげで成功して

次々に作家が放送しだしたら個々の印象が薄れていって意味をなさなくなるのかもしれませんが。

(数独通信とペンパ本「美術館」は明日、大阪駅の紀伊国屋で調べてみようっと)


新世界観光。

2009-08-06 20:05:07 | 日記

おはようござます、こんにちは、こんばんは。ちみかなです。

 現在、就活で大阪は新世界近くのビジネスホテルに滞在しています。

 本当は今日、某企業の説明会に参加しようと思っていたのですが

諸般の 事情によりキャンセルしました。

 そこで、今日は新世界観光とちょっと天王寺の本屋へ買い物(天王寺については次の日記に)。

新世界……一時期は大阪に住んでいながらも、一度も足を踏み入れたこともなかったんです。

いくつか写真に収めたかったものの、今回は就活のための宿泊のため、当然

デジカメなんて持ってきていません(泣)

新世界はこれぞ大阪といった風情の、こてこての場所で、たちならぶ店の大半は

食べ物屋。それもどて焼き屋さんか串かつ屋さん。たこ焼き屋さんも当然ありました。

でも、そんな食べ物屋は素通りしてまずは大阪の象徴・通天閣へ。

 

通天閣、こういってはなんですが、間近でみるとあんまり大きくない……まぁ、自分が

勝手に大きく想像していただけですが。

で、普通なら登って景色を眺めるところなんでしょうが、あいにく自分は高所恐怖症

なので下から眺めるだけにしておきました。(あぁ、通天閣の写真とりたかったな)

ちなみに通天閣の下には餃子の王将がありました。

 

次に向かったのは、前々からやりたかったスマートボール。昔、テレビで見てやって

みてーという気持ちはありましたが、なかなかできず(告白すると、これだけは一昨日

もやろうと思って行きました、閉まってました(泣)新世界唯一のスマートボール店は

不定休らしいです)。

で、入店すると、通路2列、台4列でずらーっと台が並んでいました(台はパチンコが

地面に対して直角に立っているに対して、スマートボールは平行になっている)。

ちなみにここも扱いの上ではパチンコ店とかと同じ扱いになるらしいので、今日が自

分、賭博記念日だったり。

さて、台の仕掛けはいくつかあって、自分が最初に座ったのは野球を思わせる仕掛けのもの。

100円玉を投入すると白い玉がゴロゴロという音とともに台上面から25玉落ちてきます。

で、それをピンボールの射出の要領で外に打ち出します。打ち出された玉は盤上を

転がり、穴に入れば規定の玉がゴロゴロと追加され、下部まで落ちるとパチンコ同様

なにもなし。

25玉しかないからすぐに終わるだろう、と思ったけど数回穴に入り、結構穴に入るもんなんだなと

余裕をこいてしまいました。

で、玉がすべて終わって店内ぐるぐる。ある台で打っている女性はすごく出ているな、

とか思いながら別の台へ。そこは25発すべて穴に入らず終了。台を移動させながら

400円ぐらい使って消費。

そして、女性がいっぱい出してた台にいくと、女性は立ち去っていたので、その台でプレイ。

結果、ゴロゴロゴロゴロが鳴り止まず、120玉以上獲得したので景品と交換しました。

これが、ビギナーズラックってやつか……。

ちなみに景品はうまい棒の詰め合わせ新世界仕様。真っ黒の外装の箱で、中を

あけると袋のパッケージは色とりどりにもかかわらず、すべて「たこ焼き味」という……。

とりあえず荷物増やしたくないので、今日中に完食してみせます。

 

その後、スマートボールの前の立ち食いたこ焼き屋でたこ焼き8ヶ(明太子のせ)330を

食べて昼食にしました。他にもてりやきとかチーズ乗せとかあっておいしそうだった。

その後、たこ焼き屋の前(つまり、スマートボール屋と同じ列)にあるゲームセンターへ。

なぜか、ゲームセンターが隣2件並んでました。珍しい。競合することで、価格おさえたりとかしてるんだろうか。

ちなみにストリートファイター4が50! 鳥取じゃありえない! やっぱり価格競争が!

ケンで300円使いましたが、ラスボス・セスは倒せませんでした。っていうか、セスの

「体内に取り込んでふっとばす技」、あれが強敵。かわしかたが本当に分かりませんでした。

 

他にも足は踏み入れていませんが、えっちい看板が出ている映画館や大衆演劇場

などがありました。じゃんじゃん横丁と呼ばれるアーケードには食べ物屋の他に将棋

倶楽部や囲碁倶楽部、麻雀倶楽部もありました。あと、通天閣から目と鼻の先の場

所に動物園もあります。入り口にもおじさんたちが寝転んでいましたが。

 

就活が終わったら、またここに来て、今度は「食い倒れ」てみたいです。

ちなみに、夕食は、鳥取にはないコンビニ(つまりローソンとファミマ以外)のレジ前

商品ですませてたり(笑)


8月の美術館。

2009-08-01 00:00:00 | 月イチパズル

おはようございます、こんにちは、こんばんは。ちみかなです。

もう、8月、ですね。

まだ就活、続けています。

……でも、まだ一度として面接を通過したことがない&持ち駒が0なので正直、焦っています。

面接での質疑応答の丸暗記調発話をなんとか治さないといけないというのは

分かっているんですけど、どうしても面接という場に慣れないのと緊張とでうまく

いきません……。おまけに裏付けエピソードもほとんどないですし。

 

 ○7月にやったこと(プライベート含む)

  -大阪のビジホで三連泊。(説明会予約が3日連続で出来ればいいんだけど、

   この時期はもう説明会自体がなかなかないですから厳しい)

  -就活格差という本を読む

  -就活2ndステージに登録

  -研究、ほとんどやらず(やらなきゃとは分かっているんですが、なかなかできず)

  -nikoli.comに入会(就活終わってから、と思ってたのですがなかなか終わらない

   ので……。でも、大きな盤面ばかりで「途中まで」ばかり)

そういえば、nikoli.comのみんなのページ内にて美術館の同配置問題が公開されています。

まさか、企画モノなら「対象配置でなくてもいい」ということをニコリ側が容認していたとは。

(加えて「黒マスで分断されてもいい」とは)

 

とにかく8月は就活+研究を頑張らねば、ですね。

 

画像は美術館(黒田清輝作・湖畔)です。カンペンはこちら

(画像が大きすぎる場合は[表示]→[表示サイズ]ででてくるバーを左にやって、適宜

大きさを変更してください。お手数をおかけいたします)