RIATのRAW現像が半分終わりました。
残りのエアショーの様子をアップしておこうと思います。
7月14日 土曜日は昨年に続いてB-2のフライバイがありました。



Airbus A400M






Red Arrows Hawk T.1A






Czech Republic Air Force/Swedish Air Force JAS-39 Gripen








Italian Air Force C-27J Spartan


Slovenian Air Force PC-9M Swift

Royal Air Force Chinook HC6A


Italian Air Force T-346A



Turkish Air Force Solo Turk





Italian Air Force F-2000 Typhoon






Finnish Air Force F-18C Hornet



US Air Force CV-22B


Royal Air Force Typhoon FGR.4






Royal Jordanian Falcons




Finnish Army NH90 TTH



Hellenic Air Force Team Zeus



Belgian Air Component A-109BA

Belgian Air Component F-16MLU





Embraer KC-390



にほんブログ村

にほんブログ村
残りのエアショーの様子をアップしておこうと思います。
7月14日 土曜日は昨年に続いてB-2のフライバイがありました。



Airbus A400M






Red Arrows Hawk T.1A






Czech Republic Air Force/Swedish Air Force JAS-39 Gripen








Italian Air Force C-27J Spartan


Slovenian Air Force PC-9M Swift

Royal Air Force Chinook HC6A


Italian Air Force T-346A



Turkish Air Force Solo Turk





Italian Air Force F-2000 Typhoon






Finnish Air Force F-18C Hornet



US Air Force CV-22B


Royal Air Force Typhoon FGR.4






Royal Jordanian Falcons




Finnish Army NH90 TTH



Hellenic Air Force Team Zeus



Belgian Air Component A-109BA

Belgian Air Component F-16MLU





Embraer KC-390



にほんブログ村

にほんブログ村
機体数と機種数がハンパないですね(^^)
次から次へと、飛び立って、アクロして…
メモリーカードが何枚あればよいのでしょう?
ベルギーのF-16の美しいこと!
こういうマーキング…毎回思いますが
自衛隊には…無理でしょうね。
海外ではどういった方が塗装のデザインをされるのでしょうね。
やっぱり軍人さんなんでしょうか…
これだけのショーを見たら
日本に帰りたいとは思わなくなりそうです(^^)
ましてや仕事には…絶対行きたくなりくなります。
朝10時から夕方18時まで飛びっぱなしでした。
アライバル、ショー3日、ディパーチャーを撮影したので後半は筋肉痛でした。
RIATも最盛期に比べると参加機が減っているとのですが、昔は色々な機種があったので、さぞすごかったんでしょうね。
ベルギーの16とカナダの18が綺麗な塗装機でした。