goo blog サービス終了のお知らせ 

たつなおの飛行機日記

横田基地を中心に撮影した飛行機を紹介しています。
最近、時々脱線します。

11月3日 厚木基地 色付きハリアーの上がり

2012-11-04 19:36:53 | 厚木基地(Atsugi Air Base)

11月3日は入間基地の航空祭ですが11月2日にBIの予行を撮りに行ったので、

ハリアーのいる厚木基地に行きました。01の色付きを上がり3回、降りを2回

撮影することができました。

最初は晴れ間になって一番条件のよかった午後の岩国へ向けての上がり

Dsc_0279_01

次はお昼過ぎの上がり

Dsc_0126_01

最後は午前中の上がり

Dsc_0018_01

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ
にほんブログ村


8月15日 厚木基地 EA-18G グラウラー

2012-08-29 22:23:08 | 厚木基地(Atsugi Air Base)

いつもはNFのフライト開始前に着くように家を出ますが、遅めに家を出て

厚木基地に向かいました。

車の中でエアバンドを聞いていたところグラウラーが上がった様子、降りに

間に合ったらいいなと思っていました。

11:00ごろ厚木基地に着きましたが、R/W19のエンドに着く直前にグラウラーが

タワーにコンタクト、なんとか間に合いました。色付きを期待していましたが、

色付きはいませんでした。

501番

Dsc_0014_01

502番

Dsc_0036_01

503番

Dsc_0055_01

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ
にほんブログ村


8月15日 厚木基地 F-18のベイパー

2012-08-27 23:05:22 | 厚木基地(Atsugi Air Base)

いつもの夏は、GWはクルーズ中のためNF不在の厚木基地ですが、

今年は7月末に戻ってきたため、夏休み二日ほど厚木基地に通いました。

8月15日 終戦記念日の厚木基地 雨上がりだったのかベイパーが良く見えました。

NF-101 こんなシーンは始めて見ました。

Dsc_0105

Dsc_0116

NF 603

Dsc_0124

NF 100と102のオーバヘッド。NF 102が色付きだったら豪華な編隊だったのに。

Dsc_0196

NF 111

Dsc_0268

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ

にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ 乗り物写真へ
にほんブログ村


1月9日 厚木基地 午後の部

2012-01-19 23:50:46 | 厚木基地(Atsugi Air Base)

前回に続いて、1月9日の厚木基地 午後の部です。

11時ごろ上がった102番が帰ってきました。もう少し遅い光線状態のよい時間に

降りてほしかった。

Dsc_0386_01

午前中の豪華な100番、200番のフライトに続き、豪華な200番、 201番のフライト

Dsc_1304_01

Dsc_1306_01

200番、201番のオーバヘッド

Dsc_0699_01

200番、201番の降り、光線状態のよい時間に降りてくれました。

Dsc_0734_01

Dsc_0767_01

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


1月9日 厚木基地 午前の部

2012-01-17 22:42:05 | 厚木基地(Atsugi Air Base)

1月9日成人の日、毎年恒例の厚木基地にNFの撮影に行きました。

10時過ぎ、最初の色付きの↑、幸先よく一番のお目当てだった201番を撮影することが

できました。

Dsc_0295_01

次の色付きは200番と100番のフライト。こんな豪華な編隊は初めて見ました。

Dsc_0415_01

Dsc_0470_01

4番目の色付きは、もう一つのお目当て102番

Dsc_0593_01

200番のブレーク

Dsc_1030_01

200, 100, 201の↓

Dsc_0071_01

Dsc_0090_01

Dsc_0107_01

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
にほんブログ村


4月29日 厚木基地

2011-04-30 08:40:59 | 厚木基地(Atsugi Air Base)

ゴールデンウィーク初日、厚木基地に行きました。

今年は忙しく来週は仕事の予定です。

フライトは少なかったですが300番、XP1の1号機を撮影することが

できました。

初めて撮影した300番光線状態がよくありませんでしたが、撮れただけよかったです。

Dsc_0078

Dsc_0134

Dsc_0159

Dsc_0253

平日はなかなか行けないので、初めて撮影したXP-1 1号機。

Dsc_0344

Dsc_0431