goo blog サービス終了のお知らせ 

約4年前から親に見放されたカルガモの雛の事を書いています。

4年前の6月26日にカルガモの親と雛1羽が来ました。
今もハンターにやられないで、力強く生きています。

親に見放されたカルガモのヒナ 11日目 元気

2021-07-06 13:04:52 | 日記

 朝、蓮の葉の上に餌を置きましたが、食べました。昨日とほぼ同じところに置いたので、憶えたのかもしれません。

次のようなコメントがありました。

特に、天敵である猛禽類・カラス・アオサギ等から見つかりにくい場所があるといいのですが…。
フェンスから飛んで襲ってくる可能性も考慮した方がいいですね。

 アオサギはカルガモの子が来る前までは2羽くらい時々来ていましたが、アオサギは危険とは知りませんでした。

今は見てないですが、警戒します。当方、鳥等については分からないことばかりですので、色々アドバイスをして頂ければ幸いです。

カルガモの子が乗る板も工夫して置きたいと思います。前回置いた板はやめて少し、手を加えた後、

桜の枝が水面に覆い被さっている下に置いてみようかと思っています。

 

 上の写真大きくなったと思います。一人ぼっちだが、この調子で頑張ってもらいたい。

 

          食べています。