goo blog サービス終了のお知らせ 

ボチボチと・・・

カメラを持ち歩くようになって
撮る楽しさを知ったかなぁ~

五重塔

2025年06月11日 05時00分00秒 | 日記

石狩に行った帰り ばらと霊園に寄ってみました

こちらで 道内初の木造五重塔が完成に近づいてます

 

写真を撮ってると ハクセキレイが・・・

 

木の上では ヒヨドリ

こっち見てる・・・

 

「ハコネウツギ」が 咲いてました 

「ゲンペイウツギ」や 「サキワケ」とも 呼ばれてるんですね

 

こちらを引っ越し先にと 作ってます 

ボチボチと・・・

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マガモ | トップ | マガモ »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (いま一歩)
2025-06-11 07:28:53
立派な五重塔ですね、見ごたへがあります
此方の市内の神社でも見られます
以前は時々京都で見学しました
返信する
おはようございます (ヒューマン)
2025-06-11 09:42:23
今の時代に五重塔が建築されるとは費用も大変ですね
返信する
おはようございます (ma_kun)
2025-06-11 09:49:02
北海道に五重塔とは珍しいですね。
国内に現存する五重塔は国宝ですから
この塔も国宝になるまで年月がかかるでしょうね。
返信する
こんにちは♪ (ベル)
2025-06-11 13:54:23
五重塔ですか、雪の事も考えると、
頑丈に作ってるのでしょうね(^_^)
四国には5つ有りますが、愛媛には一つも有りません(^o^;
香川によっつと、高知に一つだけです(-_-)
返信する
こんにちは! (kogera)
2025-06-11 15:33:33
りっぱな五重塔ですね
ウツギ咲いてきましたか
こちらはだいぶ少なくなりました
今はやはりアジサイですね🐌
返信する
いま一歩様 (たんたか)
2025-06-11 19:21:00
こんばんは!
五重塔を建ててるとみてたんですが・・・
総本山醍醐寺(京都)の直轄である弘照院が管理・運営しているようです
返信する
ヒューマン様 (たんたか)
2025-06-11 19:24:51
こんばんは!
通るたびに五重塔作ってるんだ・・・って見てたんですよ
返信する
ma kun様 (たんたか)
2025-06-11 19:31:51
こんばんは!
厳しい気象条件をすべてクリアの上、地震や風雪に備えた千年の時を見守る構造のようです
返信する
ベル様 (たんたか)
2025-06-11 19:36:54
こんばんは!
道内初の五重塔、厳しい気象条件、地震や風雪・・・
耐えられるように作られてるようです
返信する
kogera様 (たんたか)
2025-06-11 19:41:21
こんばんは!
綺麗な五重塔が見られるようになってきましたよ
奥の方を歩いてると ウツギ咲いてましたね
コデマリも咲いてましたよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事