ボチボチと・・・

カメラを持ち歩くようになって
撮る楽しさを知ったかなぁ~

茨戸川

2014年01月19日 16時15分10秒 | 日記

天気がいい! 気温もマイナス1度くらいで風もない!

歩いて茨戸川まで行ってみよう!!

国道に出ると道路の雪は融けて 水飛沫を上げて車が通り過ぎる

日曜日なので トラックが少ないね

30分くらい歩いた伏篭川に カワアイサの群が・・・橋の上から撮ってみる

遠い!!

 茨戸川に来ると ワカサギ釣りのテントが見える

日曜日にしては 路上駐車の車が少ないですね

右下の人 釣っては天ぷら?

ここまで歩いてくると 体が温まって 手袋もいらないくらいですよ

同じ茨戸川・・・ここはまだ凍ってませんでしたね

何かがいる!って撮ってみると ヒヨドリが水を飲んでるところだった

往復1時間半くらい・・・1万歩超えてましたよ

長靴って歩きにくい 雪の中に入るかもって履いて行ったけど

夏と違って雪道1時間以上歩くと 足の裏が攣りそうになりました

暑かった・・・汗かいた

コメント (21)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 晴れたけど・・・ | トップ | お初です! »
最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~ (NANA)
2014-01-19 17:02:17
マイナス!!!!
こちら、ちょこっと雪が舞っただけ。
それでも寒くて、用事があって出かけましたが
風邪ひきそうな予感がしたので、早々に帰って来ました。

オッチャン達、楽しそうですね。
最近は良いテントがあって、アウトドアも楽しくなりましたよね。
私は持っていませんが・・・。
NANA様 (たんたか)
2014-01-19 20:34:54
こんばんわ
寒さに慣れてくるとマイナス1度でも
「今日は暖かいねぇ~」と言うことに

けっこう家族連れでも来てるようです
楽しいんでしょうね!

こんばんは! (minoji)
2014-01-19 21:33:13
雪の深い道は疲れますね。長靴だけでも巣ニーかと違ってくたびれます。
でもこの雪景色の中だと歩けますね。
こちらでこんな光景(2~30cm)になると解けないうちにと歩き回るminojiです。(笑)
でもこちらの雪は水分が多くべた雪ですぐに解けてしまいます。
minoji様 (たんたか)
2014-01-19 23:00:53
こんばんわ
除雪されてる道を歩いてるんですが
平じゃないし 長靴の中で足は動く…
降りたての2~30cmなら軽いから
歩きやすいんですけどね
こんばんは☆ (ベル)
2014-01-19 23:34:37
雪の中を歩くと、普通の平坦な雪のない道を歩くより、
運動量が多くなるでしょうね(^^)
一万歩は今迄歩いた事がないなぁ~旅行以外では(笑)
身体が鈍ってるなぁ~今日の携帯の歩数は1706歩、
外に出た時だけの歩数だけど、トータルで2000歩位?
少なっ!
おはようございます (Imaipo)
2014-01-20 08:02:37
長靴で1時間半は大変ですね、歩きにくいですからね
良い運動?なりましたね、ワカサギを釣っては天ぷらは
美味そうですね、
お早うございます。 (山親爺)
2014-01-20 08:25:33
カラフルなテントが一杯
よいよ、シーズン突入ですね
釣りたてを天麩羅に・・・・
一度やったことがありますが
あの味は、最高ですよ
おはようございます (ヒューマン)
2014-01-20 08:40:07
雪道を1万歩とはかなりハードですね
そしてヒヨドリさんに挨拶したり、いそがしいですね
お早うございます。 (IKUKO)
2014-01-20 09:20:23
広い川ですね!!
ワカサギ釣りのテントが沢山!!
ワカサギたくさんいるのかな~
この時期スーパーにワカサギが出ますね。
佃煮はご飯が進みます(*^^)v
Unknown (北の旅人)
2014-01-20 09:52:51
立派な建物は、旧 テルメ???
いまはどうなっていうんでしたっけ?

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事