goo blog サービス終了のお知らせ 

ボチボチと・・・

カメラを持ち歩くようになって
撮る楽しさを知ったかなぁ~

いつもの川で・・・

2016年12月09日 11時03分21秒 | 日記

今朝は細かい雪が降ってます

庭にヤマガラがヒマワリの種を啄みに来るんですが

なんたって 素早い・・・

カメラのスイッチ入れてズーム

ピント合わせて待ってると来ない ((+_+))

 

で、在庫からです

近くの橋の3つ先に新しい橋を架ける工事中です

そのせいかな・・・カモが多いように感じる

この日は少ない方でしたけど・・・

オオバン 風に吹かれて~

カワアイサのオスがいましたね

オカヨシガモも・・・

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミコアイサ | トップ | カササギ »
最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (ヒューマン)
2016-12-09 13:38:55
大分寒くなりましたね
外に出るのも億劫です
たんたかさん 撮り鳥に変身ですね
返信する
こんにちは (山親父)
2016-12-09 14:45:46
此方、午前中は、降っていなかったのですが
午後から降りだし、結構積もったので
玄関先と、車庫前の雪カキを終わらしてきました
返信する
こんにちは♪ (ベル)
2016-12-09 16:02:28
やっぱり雪が降った時の方が、撮りさん達よく来るの?
探さなくても良い餌場は、命を繋ぐ場所でも有るもんね(~_~;)
夜は何処で寝てるんだろうね。
猿は寒いと猿団子を形成しますが、鳥は単独なんでしょうね(^^ゞ
身を寄せ合って寝れば、お互い羽布団で温かいだろうにね(笑)
返信する
こんばんは・・・ (北の旅人)
2016-12-09 17:55:41
同じように見えるカモでもいろんな種類が
あるのですね・・・
北旅には全部同じに見えてしまいます。
オシドリだけは解りますよ(汗)
返信する
ヒューマン様 (たんたか)
2016-12-09 21:23:11
こんばんは
まだ河川敷は雪少なくて歩けるので
ここでブログネタ探しですよ!(笑)
返信する
山親爺様 (たんたか)
2016-12-09 21:25:20
こんばんは
細かい雪なので降ってもあまり積もらないんですけど
湿った雪だったので集めると重かったです
返信する
ベル様 (たんたか)
2016-12-09 21:28:46
こんばんは
寒くなるとオオバンやヒドリガモが増えてきます
この川は冬でも凍らないんですよ
夜は鳴き声聞こえるからこの川にいるんでしょうね
返信する
北の旅人様 (たんたか)
2016-12-09 21:33:16
こんばんは
いつも見てると「あれ?ちょっと違うかな?」って
思うと撮って確認します
オシドリも秋に見かけますよ
返信する
こんばんは! (minoji)
2016-12-09 21:35:23
そちらでもオオバンが多いようですね。
マイフィールドには4年前2羽が現れました。それが今年は30羽を超える数に増えました。
何処を除いてもいるので随分数が増えているのではと感じてます。
この所動物園の国鳥がインフルで絶命、名古屋はピリピリしてます。
小庭でスズメを餌付け、50羽ほどが毎朝来ていたのですが急遽やめました。
その内の1~2羽がminojiの部屋ををうかがいに来ます。
その時だけそっと少の餌をやってます。(笑)
ご近所から苦情が出て葉困りますので・・・・。
今の所人には感染しないようですがいつ変異するか心配です。
返信する
minoji様 (たんたか)
2016-12-10 21:09:44
こんばんは
毎年ヒドリガモとオオバンは多いです
今年は橋を架ける工事してるのでなお多いんでしょうね
こちらでも苫小牧や北見の方で鳥インフルエンザで
死んだのが見つかってるようです
雀 催促するように来るでしょう!つい用意しますね
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事