最近よく サギを見かけます
撮った日時は違いますが・・・
☝ 3時47分 陽が当たって白さが 際立つ
別な日・・・キレンジャクを撮って 戻る途中 何かの鳴き声が聞こえた
振り向くとサギがいたけど 戻る気になれず・・・
河川敷を歩いてると また2羽いました
大きさが違うかな・・・
最近よく サギを見かけます
撮った日時は違いますが・・・
☝ 3時47分 陽が当たって白さが 際立つ
別な日・・・キレンジャクを撮って 戻る途中 何かの鳴き声が聞こえた
振り向くとサギがいたけど 戻る気になれず・・・
河川敷を歩いてると また2羽いました
大きさが違うかな・・・
サギは、つがいかな?
日向ぼっこをしてますよ(笑)
こちらヒレンジャク数羽が隣町のポイントにやってきたと・・・。
群れていた数年前と様変わりです。
3年ぶりで鳥撮りさん押しかけてます。〈笑〉
大変ですね
こちらは感染症で大騒ぎです
その瞬間を何枚か写真に撮ってますが、今度
掲載しますね・・・♪
昨日はコサギがいましたが、フィールドからちょっと
離れた所でした。
サギにも、餌場の縄張りが有るようですね(^_^;)
よく二羽で喧嘩してますよ(笑)
今年はカモが少ないんですよ
川が凍らないのでアチコチに散らばってるのかな
このサギ大きさが違うようね気がします…番なのかな?
前はサギだ!サギが飛んでる!って驚いていたんですけどね
普通に居たのかな (^^;)
サギは大きいのでかなり離れていても撮りやすいですね
昨日もキレンジャクに会えましたよ
10羽くらい・・・うちの近くではカメラマンって見かけないです
そうだ!橋の上で信号待ちしてるときに一人いました
何かいる?見渡すと遠くにオジロワシいましたよ
札幌は雪ときどきチラチラ程度です
太平洋側やオホーツク方面が大雪かな・・・
湿った重たい雪ですから大変ですよ