人形が届いてから、もう1週間たちました。
この人形には主に4つのセンサーが付いています。
右耳:持ち主の言葉に反応するセンサー
体内:持ち上げる・ゆするなどの振動を感知するセンサー
額および左頬:なでる、キスする(!しねーよ!)などを感知するための光センサー
他に、留守中の電池消費量を節約するための留守番モードに切り換えるために、左手にスイッチがあります。
留守番モードにするには、右耳に「いってきます」と言う方法もあるのですが、やってられませんので、手のスイッチを長押しする方にしています。
スイッチ長押しを感知すると
「出かけるの~?」と少し拗ねた声で聞いてきます。設定を決定するために、もう一度左手スイッチを押します。
「いってらっしゃ~い。」とか
「はやくかえってねっ(はーと)」といった言葉を発します。
これぐらいは、まだいい、失笑物だが我慢はできる。
帰ってきて留守番モードを解除した時は、さすがにこいつを叩き壊そうかと思いました
「ずいぶん、遅かったね…」
人形にイヤミ言われてます。きーっ!
話しかけるのはイヤなので、適当に額や頬にあたっている光を遮って、センサーに「なでた」「キスした」と感知させ、記憶させました。
そうしたら、あろうことか、この人形が色気づいてきたのです!ひぃ~。
「らぶらぶ~?
」
たたみいわしに貞操の危機が?!
なんだか飽きてきたけど、次回に続く。…はず。
この人形には主に4つのセンサーが付いています。
右耳:持ち主の言葉に反応するセンサー
体内:持ち上げる・ゆするなどの振動を感知するセンサー
額および左頬:なでる、キスする(!しねーよ!)などを感知するための光センサー
他に、留守中の電池消費量を節約するための留守番モードに切り換えるために、左手にスイッチがあります。
留守番モードにするには、右耳に「いってきます」と言う方法もあるのですが、やってられませんので、手のスイッチを長押しする方にしています。
スイッチ長押しを感知すると
「出かけるの~?」と少し拗ねた声で聞いてきます。設定を決定するために、もう一度左手スイッチを押します。
「いってらっしゃ~い。」とか
「はやくかえってねっ(はーと)」といった言葉を発します。
これぐらいは、まだいい、失笑物だが我慢はできる。
帰ってきて留守番モードを解除した時は、さすがにこいつを叩き壊そうかと思いました
「ずいぶん、遅かったね…」
人形にイヤミ言われてます。きーっ!
話しかけるのはイヤなので、適当に額や頬にあたっている光を遮って、センサーに「なでた」「キスした」と感知させ、記憶させました。
そうしたら、あろうことか、この人形が色気づいてきたのです!ひぃ~。
「らぶらぶ~?

たたみいわしに貞操の危機が?!
なんだか飽きてきたけど、次回に続く。…はず。
