goo blog サービス終了のお知らせ 

I'm Going Slightly Mad

たたみいわしの雑記帳

ボノラートでダイエット?3

2005年07月24日 | DIET
「ボノラートでダイエット?2」はこちら

◆7月17日(日)
そろそろ1日3食の食事に疲れてきました。昼ごはんなんて、まだお腹の空かないうちに12時になってしまうし。
朝 ボノ2袋(いちご味+ドリンクヨーグルト)
   野菜サラダ+温泉卵
昼 ボノ2袋(いちご味+ドリンクヨーグルト)
夕 ボノ1袋(コーン+コンソメ顆粒+水)
   寄せ豆腐、プチトマト
※1日かけてコントレックス1.5リットル

体調:一時下痢気味に。(水の飲みすぎ?)先日もらった「過敏性腸症候群」のクスリ(ポリフル、コリオパン)を1回飲むだけで症状が治まる。(安堵)しかし、ガスでお腹が渋るのは治らず。ガスが出そうになる度にトイレに駆け込む事に。非常に疲れた…。
体重:0(前日比-1㎏)
体脂肪:35%…って、水飲んでも体脂肪率が増加してるっ!
うーむ、なんと言うか。
この体脂肪率の増加は何なんでしょうかね??
水分量の問題でなければ、物凄い勢いで筋肉が落ちてるって事?こわっ。
どーなんでしょ?
トイレへの往復でちと疲労気味。

◆7月18日(月)
 最終日。
 脅威の増加を見せた体脂肪の行方はいかに?
 朝 ボノ2袋(コーン味+コンソメ顆粒+水)
   野菜サラダ+温泉卵+イタリアンドレッシング
   ※このサラダの組み合わせが最高に美味しかった!
 昼 ボノ2袋(コーン味+コンソメ顆粒+水)
 夕 ボノ1袋(いちご味+ドリンクヨーグルト+水)
   トマトサラダ、大根の味噌汁
  ※ペット入り烏龍茶と緑茶を1リットル飲む。

 体調:下痢は治まったが、渋り腹は継続。頭痛なし。
 体重:+1㎏(前日比+1㎏)
 体脂肪:32%
この日はエアロバイクを20分ほど漕いでから、ダンベル持ってサイドレイズをやってみたりしました。
そのせいか、体脂肪率が一気に3%減りました。
とはいっても、4日前の体脂肪率と比べると2%の増なわけで…。
やはり、普段程度には体を動かさないとダメなのかも知れませんね。

というわけで、
体重は1㎏増加
体脂肪率は2%増加
という、私にとってはボノラートも売り文句ほどの効果があるわけではないと言う結果に落ち着きました。

やれやれ。

※効果には個人差があると思うので、誰でもこういう結果になるわけではないと思います。念のため。

ボノラートでダイエット?2

2005年07月24日 | DIET
これまでの記事はこちら

◆7月15日(金)
朝 缶コーヒー
昼 盛りそば
夜 ボノ3袋(コーン味+粒コーン+コンソメ顆粒+水)
  野菜サラダ+しそドレッシング(ノンオイル)

体調:変化なし。下痢、頭痛とも無し
体重:0
体脂肪:30%
一気に3袋はしんどかった~。
どんぶり一杯のボノ(450cc)…。(呆然)
しかし、コンソメ顆粒のおかげで、そこそこ飲める味の濃さに。
食後はお腹一杯で動けませんでした。

◆7月16日(土)WWRYに行く
 朝 ボノ2袋(コーン味+粒コーン+コンソメ顆粒+水)
   野菜サラダ+温泉卵
 夕 ボノ2袋(いちご味
 夜 ボノ1袋(いちご味+ドリンクヨーグルト)
   野菜サラダ+イタリアンバジルドレッシング(ノンオイル)
   *ドレッシングが激ウマ!

 体調:ガスが溜まってお腹がごろごろしっぱなし。
    水を飲んでもいないのにトイレ(小)も近くて大変。
    (コマ劇場が寒かったせいかもしれませんけど)
 体重:+1kg
 体脂肪:34%(+4%)!!
家庭にある体脂肪率計って、微弱電流を通して体内の水分量による通電率から体脂肪を算定する方式だって聞いた事があるんですけど、本当でしょうかね?
この体脂肪率増加は、体内の水分量減少によるものなんでしょうか?
そーいえば、思い出したけど、以前にボノやった時も異常な体脂肪の増加があったんだよな…。

つづく

ボノラートでダイエット?1

2005年07月24日 | DIET
先週の連休を使って、ボノでダイエットに挑戦しました。
ボノラートとは、ドイツで開発された(らしい)ダイエットスープです。
結構昔からソニプラで売っています。
マイ○ロダイエットのように、単に1日の摂取カロリーを少なくするだけではなく、原料である牛乳に含まれる「ラクトアルブミン」という成分が脂肪の燃焼を促進させる、という考えに基づいて作られています。
4日ないしは10日間、一定の量のボノラートを摂取(飲む)ことで、脂肪を燃焼させサイズダウンが見込めるという触れ込み。(笑)

ボノは以前にも試した事があって、効果が無かった(笑)のですが、今回は「グラノザイム」という酵素を併用してやってみる事にしました。
グラノザイムは消化酵素でして、ボノの成分を消化吸収するのに役立つのだそうです。
ボノ開始の4日ほど前から、1日に2つ、ラムネのようなタブレットを食べます。
味は、原料にもなっているパイナップルとパパイヤ味で、お菓子のように美味しくいただけます。「酵素」なので、時々納豆系(SK- 2みたいな)の香りがよぎる事も無いわけではありませんが、仕事中に小腹が空いた時など、けっこう重宝しました。
ただしタブレットが大きくて、丸のまま口に入れるとたいがい口の中にキズを作ってしまうので、半分に折ってから口に放りこんでいました。

マ○クロもそうですけど、この手の置き換えダイエットスープ(ジュース)だけを飲み続けようとすると、私の場合あっという間に酷い下痢を起こしてしまうんですよね。
(マイク○の場合は、頭痛も併発。水分を取っても治らなかったです。)
空腹状態の胃に何かを流し込むと、腸がびっくりして過剰に働き出しちゃうらしいです。
しかしボノの場合、要である「ラクトアルブミン」や他のビタミンを消化吸収することで初めて脂肪燃焼促進に繋がるわけなので、飲んですぐトイレに流してしまうようでは効果が望めないんだそうな。
それなら、と今回は生野菜を大量に買い込み、繊維質も大量に摂取する計画を立てました。

味はコーンスープとストロベリー。
4日間のコースでがんばってみようと思います。
◆体重:恥ずかしいので、初日の体重を「0」として、増減を記録します。(笑)
◇体脂肪率:30%…(汗)

つづく