goo blog サービス終了のお知らせ 

4人と3匹のタスマニアLife

りゅうちゃんとあっこちゃんのSweet Home in Tasmania♪

餅つき♪

2017-01-15 | 日々のできごと
お泊りさせてもらって、そのまま日本人会の餅つきへ!
おかげで、子供たちは、私にベッタリならず、公園で走り回っててくれて良かった♪♪
お友達がいるって、ありがたい!

今年はプリンスだけが餅つき参加。
ヒメは遊ぶことに忙しかった(笑)

去年よりは力が入ってる?
去年は片手だったからな(笑)

今年は丸め方のほうも参加。
真っ白になりながら、二人とも真剣に丸めてました。
プリンスのはなぜか丸くならなかったけど(笑)
でも自分が丸めたお餅だから、食べようと思ったのかな?
今年は二人とも食べてみました。
ヒメはちょっとだけ食べて’美味しくない’...
プリンスは、1つは食べたかな?
お雑煮のつゆ&具だけは二人とも大好きで、何度もお代わりしてました(笑)

2日間めいっぱい遊んだのに、それでもまだお友達と別れたくなかったみたい。
そのうち、子供たちだけ、お互いにお泊りできるようになるかなぁ?!
とにかくたくさん遊んだので、今日はグッスリです(笑)

サーカス♪&お泊り♪

2017-01-14 | 日々のできごと
毎年この時期に来るサーカス団。
テントを見るたびに’行きたい!’と言われていました。
そのサーカス、今年は行ってみることにしました♪♪
仲良くしてもらってる、こーちゃん・あゆちゃんと一緒に♪♪
しかもそのままお泊りコース♪♪

1時からのショーを予約したので、12時に待ち合わせ。
ちょっと早すぎたかな?と思ったけど、お友達と一緒だったら全然平気♪
でも入り口にある、オモチャは避けられなかった...
ピカピカ光る剣、ムチャクチャ魅力だよね、プリンス(笑)

大騒ぎしてる間に、入場の時間。
そしてショーがスタート!
親たちも初めてで、期待半分、不安半分...
でも、面白かった!!
小さいテントで、すべてが近くで体験できて、でもプロの技。
子供たちも楽しんだけど、親たちも本気で楽しみました。
申し訳ないけど、タスマニアで見たシルクドソレイユより楽しかった!

見てください、この真剣な4人(笑)


こちらは、お姉さんが輪にぶら下がって、上がったり下がったりしながら、いろいろするのですが、それよりも裏方に目が行ってしまった...
輪を上げたり下げたりするのは、実は人力!
ロープを高い鉄柱の上を通して、逆端に男の人が釣り下がってます。
その人が、その鉄柱を上ったり下りたりしながら、お姉さんを上げたり下げたりしてるの。
下りるときは、飛び降りればいいけど、上るときは梯子を必死に上って大変!
そんなことが見えるのも、小さいサーカスならでは?!


もちろん動物もいました。
馬が最初、あとは鳥、ラクダ、ラマ、水牛。
象は残念ながら、いませんでした。


一つ真剣なスタント的なことをして、その次はピエロさんが出てきて和ませてくれる。
それが交互にされるような内容でした。
ピエロさん、会場の人も巻き込んで、笑いを取ります。
子供たちもステージに呼び出されるし、大人ももちろん呼び出されてました。


空中ブランコもあり、シーソーみたいなので人を飛ばしたりするのもあり、最後はバイクのショー。
よくテレビでみるサーカスが間近で見れて、みんな満足♪
The Great Moscow Circus、最高!(笑)



そんな興奮のまま、お泊りだったので、夜寝ない寝ない!
うちの子たちは、お泊りが初めてだから、余計に寝ない!
おかげで寝たのは12時ころ...
子供が寝た後に、ママたち二人だけのワインの時間だったはずなのに(泣)...
またの機会かな?!
お世話になりました♪♪
また遊ぼうね♪♪

歯のチェック♪

2017-01-12 | 日々のできごと
年に1回、歯のチェックに来てね!と言われて、前回から1年以上過ぎてしまった...
プールの前に歯のチェックへ!
イヤイヤもそれほどでもなく、二人ともちゃんと大きな口を開けて見せてくれました。

まずはお姉ちゃんから。
一人で椅子に座るのは嫌がったので、私の上に座ってのチェック。
大きくアーンして、20本ちゃんと歯があることを確認。
虫歯はナシ!
よかった♪♪

そしてプリンス。
もちろん一人では座らず、私の膝の上。
でもちゃんとアーンして、20本の歯をチェックしてもらいました。
こちらも虫歯はナシ!
よかった♪♪

でも、二人とも、虫歯ではないけど、汚れてる部分はあるので、毎日2回、磨くようにしましょう♪
と言われました。
朝はほとんどさぼってるからなぁ...
朝は自分で練習する歯磨きということで、そろそろ本気で二人にさせるようにしなくちゃ♪♪

レベルアップープール

2017-01-12 | 子育て
ヒメの学校が始まってしまうと、今の時間では、プールのレッスンを受けられません。
できれば同じ時間に受けさせたい。
その場合には、プリンスのレベルを一つ上げてもらわなければならない…(今のレベルだと、午後のクラスが無い!)
でも4歳になるまでは、上げられないって言われてるし(チビで、足がやっと届く程度だから(笑))

今日のプリンスのレッスンは、プリンス一人しかいなかったので、思い切ってインストラクターに相談してみました。
そうしたら、とりあえず上げれるかどうか、チェックしてくれることになりました。

さて、してもらうと…
’余裕!’でレベルアップしてもいいとのこと(笑)
一つ飛ばして、ヒメと同じレベルまで行ってもいいかも?!とまで言われました。
残念ながら、それはもう一人のインストラクターに止められましたが。
それだけプリンス、一気に水泳、上手になってます。
やっぱりスポーツは男の子の方が、上達するの早いな。
二人が遊んでるのを見てても、プリンスの方が水と戯れてる感じ?で、潜るのが得意!
バタ足が伸びてきたら、一気に進めるようになるのになぁ。
ヒメは、息ができなくなるのが嫌なので、顔を付けるとスグ息継ぎをしたがる。
お陰で背泳ぎが得意(ママと一緒(笑))

と言うことで、空いてる時間があれば、二人を同じ時間に入れることができるようになりました。
そしてママはもうプールに入らなくていい♪
ところが、空いてない…
週5日、学校に行き始めたら、週の後半になったら、体力がなくなってると思うので、できれば月曜日に入れたい…
でもそう思う親はたくさんのようで、月曜日の学校後のレッスンは、すべて一杯…
とりあえずウェイティングリストに入れてもらって、帰ってきました。
学校始まる前に、誰かが移ってくれるといいなぁ…
じゃなきゃ、週末かな?!

今日は、プールに入らなかったので、ビデオ撮影できました。
二人がどれだけ上達してるか、短いビデオですが、ご覧ください♪♪

○プリンス






足が付かないところでも、平気でジャンプ!



○ヒメ
今日、初めて、息継ぎの練習をしました♪



得意な背泳ぎ♪


大合唱♪

2017-01-12 | シャアー、ジジ&ミッキー
ヒメ・プリンスの泣き声につられて、遠吠えすることがあったシャアー&ジジ。
最近は、ヒメ・プリンス、その2匹と大合唱する技を手に入れました。
もしかしたら、そのうち2匹と会話できるかも?!(笑)
かなり大きな音なので、気を付けてご覧ください(笑)