2月にヒートポンプ エアコンを入れてもらいましたが、今日はもう一つの湯沸かし器を設置してもらいました。
予定より2週間ほど遅れたのですが、ちゃんと連絡も早めに来たし、今朝も業者さんは時間通りに来たし。
ちゃんと仕事する業者さんも、いるんです(普通だけど(笑))
朝8時に来て、1時過ぎには終了。
そのころには、もうお湯も出てました♪♪
今までのタンクが160リットル。
今度のは320リットル、倍になりました。
これでお風呂に入っても、お湯がなくなることはないはず!
ちなみに瞬間湯沸かし器も検討したのですが、ガスが通ってないので、ガスボンベを買うことになると割高になるといわれ、ヒートポンプ式の湯沸かし器にしました♪
これでどれだけ電気代を節約できるのか?!
今度の請求書が楽しみ?!です(笑)

ちなみに、もう一つ、今年の夏、家に入れたものがあります。
それは’網戸’
2つのベッドルームと玄関だけ、網戸がなかったので、暑い日に窓&ドアを開けられない→風が通らない!
風さえ通れば、エアコンなんていらないタスマニアなので、網戸を入れてもらいました。
玄関の網戸は、2回ほど、サイズが合わなくて、やり直しになりましたが、すぐ直して持ってきてくれたので、こちらも満足♪
3月に入って30度近い日があったので、重宝してます♪♪
予定より2週間ほど遅れたのですが、ちゃんと連絡も早めに来たし、今朝も業者さんは時間通りに来たし。
ちゃんと仕事する業者さんも、いるんです(普通だけど(笑))
朝8時に来て、1時過ぎには終了。
そのころには、もうお湯も出てました♪♪
今までのタンクが160リットル。
今度のは320リットル、倍になりました。
これでお風呂に入っても、お湯がなくなることはないはず!
ちなみに瞬間湯沸かし器も検討したのですが、ガスが通ってないので、ガスボンベを買うことになると割高になるといわれ、ヒートポンプ式の湯沸かし器にしました♪
これでどれだけ電気代を節約できるのか?!
今度の請求書が楽しみ?!です(笑)

ちなみに、もう一つ、今年の夏、家に入れたものがあります。
それは’網戸’
2つのベッドルームと玄関だけ、網戸がなかったので、暑い日に窓&ドアを開けられない→風が通らない!
風さえ通れば、エアコンなんていらないタスマニアなので、網戸を入れてもらいました。
玄関の網戸は、2回ほど、サイズが合わなくて、やり直しになりましたが、すぐ直して持ってきてくれたので、こちらも満足♪
3月に入って30度近い日があったので、重宝してます♪♪
