イースター4連休を利用して、クレイドルへ2泊3日で行ってきました。
結婚する前は何度も行っていたのですが、子供が生まれてからは、遠ざかっていました。
なので6・7年ぶり?!
変わってないかなぁ?!とちょっと心配だったのですが、変わってなかった!
無理かと思いましたが、ダブ湖も1周、行けました!
2時間コース、子供連れだと3時間半になりました。
ヒメは9割、自分で歩きました。
凄く体力がついててビックリ!
プリンスは半分かな?
途中から、パパとママの背中で寝てました(笑)
パパ・ママはグッタリ(筋肉痛にはならなかった!)。
でもお陰で’もう二度と歩かない!’と言われてしまいました(泣)
確かに動物が出てくるわけでもないところを3時間半も歩くのは辛かったかも。
景色を見ても、子供たち(パパも含めて)は楽しくないもんね。
でもそれを忘れるくらい、たくさんの動物を見てきました♪♪
ウォンバットの数は、逆にすごく増えていました(それはそれで心配?!)
ワラビーも宿の近くにたくさんいました。
ポッサムも最後の夜、私たちのコテージに遊びに来てくれました。
満点の星空も見れました。
みんなそれぞれに大満足♪♪
〇クレイドルまでの途中でアイスクリームを食べて一休み♪

〇到着してすぐにウォンバット探しへ!
いつの間にか、プリンスがスキップできるようになっててビックリ!
思わずビデオ撮影♪
〇宿への帰りがけにワラビーを発見!
ヒメが必死に追いかける…結構しつこい...
3人は飽きて他のところを見に行ったりしてるのに、ヒメはそれでも追い続ける…
お陰で、ヒメ、ワラビーに触りました!!
あんなに俊敏なワラビーに触るなんて!!
慣れてるとは言え、飼われているわけではなく、野生のワラビー。
それに触るのは、容易なことではありません。
ヒメの集中力・しつこさに脱帽(笑)
触れたところは動画に撮っていません、残念ながら…
でもこうやって追いかけ続けていました。
〇ダブ湖1周
快晴の気持ちがいい一日♪
こんな日に歩かない人はいないでしょう!(笑)
プリンスはクレイドルを見ながら石投げ(笑)

ヒメと半周したところで、パチリ♪

ファガスはまだ色づいていませんでした。
黄葉、期待していたんだけど、残念。

〇ウォンバットに触った!
夕食を食べに来たレストランのすぐそばでウォンバットを発見!
しかも触ってしまいました!!
これも野生のウォンバットです!!
’やわらかい’とは程遠く、’ゴワゴワ’でした(笑)
お尻は触っても感覚があんまりないみたいで、気にしていない様子でした。
動物園で触らせてくれるのもお尻なのは、そういう理由からかな?
このビデオの後、ヒメが頭を撫でようとしたら、あっという間に逃げて行きました。
〇ポッサム訪問
到着してすぐに、リンゴをベランダに置いていたのですが、昨日の夜は何もなくなっていませんでした。
’ポッサム来てくれなかったね…’
と話しつつ、ベッドに入ろうとしたら’ガタガタガタ!’とスゴイ音。
何かと思ったら、パパが’おいで!’とひそひそ声で二人を呼ぶ。
ポッサム、最後の最後に、訪ねて来てくれました♪
しかも、上手に手でリンゴを食べるところまで披露してくれました(笑)
ホバートでも害獣で困ってる人たちもいますが、我が家には来ないので、嬉しい訪問です♪
ありがとう♪♪

みんなそれぞれに満足のクレイドル旅行でした。
パパも意外にも’また来てもいいね’だって♪
今度は、動物が見れそうなところを歩こうね(笑)

シャアーとジジが一緒に来れたら良かったんだけど、さすがに世界自然遺産には入れてもらえない(泣)
ので今回は友達の家に2泊、預かってもらいました。
ジジはご飯を食べなかったらしい…
今度2匹を連れて行けないときは、前回のように家に誰かに来てもらう方がいいかな?
それにしても、空気がきれいだからか、シャアー・ジジがいないからか、私のアレルギーも全く出ずビックリしました。
シャアー・ジジと一緒の間は、薬に頼ることにしよう(笑)
結婚する前は何度も行っていたのですが、子供が生まれてからは、遠ざかっていました。
なので6・7年ぶり?!
変わってないかなぁ?!とちょっと心配だったのですが、変わってなかった!
無理かと思いましたが、ダブ湖も1周、行けました!
2時間コース、子供連れだと3時間半になりました。
ヒメは9割、自分で歩きました。
凄く体力がついててビックリ!
プリンスは半分かな?
途中から、パパとママの背中で寝てました(笑)
パパ・ママはグッタリ(筋肉痛にはならなかった!)。
でもお陰で’もう二度と歩かない!’と言われてしまいました(泣)
確かに動物が出てくるわけでもないところを3時間半も歩くのは辛かったかも。
景色を見ても、子供たち(パパも含めて)は楽しくないもんね。
でもそれを忘れるくらい、たくさんの動物を見てきました♪♪
ウォンバットの数は、逆にすごく増えていました(それはそれで心配?!)
ワラビーも宿の近くにたくさんいました。
ポッサムも最後の夜、私たちのコテージに遊びに来てくれました。
満点の星空も見れました。
みんなそれぞれに大満足♪♪
〇クレイドルまでの途中でアイスクリームを食べて一休み♪

〇到着してすぐにウォンバット探しへ!
いつの間にか、プリンスがスキップできるようになっててビックリ!
思わずビデオ撮影♪
〇宿への帰りがけにワラビーを発見!
ヒメが必死に追いかける…結構しつこい...
3人は飽きて他のところを見に行ったりしてるのに、ヒメはそれでも追い続ける…
お陰で、ヒメ、ワラビーに触りました!!
あんなに俊敏なワラビーに触るなんて!!
慣れてるとは言え、飼われているわけではなく、野生のワラビー。
それに触るのは、容易なことではありません。
ヒメの集中力・しつこさに脱帽(笑)
触れたところは動画に撮っていません、残念ながら…
でもこうやって追いかけ続けていました。
〇ダブ湖1周
快晴の気持ちがいい一日♪
こんな日に歩かない人はいないでしょう!(笑)
プリンスはクレイドルを見ながら石投げ(笑)

ヒメと半周したところで、パチリ♪

ファガスはまだ色づいていませんでした。
黄葉、期待していたんだけど、残念。

〇ウォンバットに触った!
夕食を食べに来たレストランのすぐそばでウォンバットを発見!
しかも触ってしまいました!!
これも野生のウォンバットです!!
’やわらかい’とは程遠く、’ゴワゴワ’でした(笑)
お尻は触っても感覚があんまりないみたいで、気にしていない様子でした。
動物園で触らせてくれるのもお尻なのは、そういう理由からかな?
このビデオの後、ヒメが頭を撫でようとしたら、あっという間に逃げて行きました。
〇ポッサム訪問
到着してすぐに、リンゴをベランダに置いていたのですが、昨日の夜は何もなくなっていませんでした。
’ポッサム来てくれなかったね…’
と話しつつ、ベッドに入ろうとしたら’ガタガタガタ!’とスゴイ音。
何かと思ったら、パパが’おいで!’とひそひそ声で二人を呼ぶ。
ポッサム、最後の最後に、訪ねて来てくれました♪
しかも、上手に手でリンゴを食べるところまで披露してくれました(笑)
ホバートでも害獣で困ってる人たちもいますが、我が家には来ないので、嬉しい訪問です♪
ありがとう♪♪

みんなそれぞれに満足のクレイドル旅行でした。
パパも意外にも’また来てもいいね’だって♪
今度は、動物が見れそうなところを歩こうね(笑)

シャアーとジジが一緒に来れたら良かったんだけど、さすがに世界自然遺産には入れてもらえない(泣)
ので今回は友達の家に2泊、預かってもらいました。
ジジはご飯を食べなかったらしい…
今度2匹を連れて行けないときは、前回のように家に誰かに来てもらう方がいいかな?
それにしても、空気がきれいだからか、シャアー・ジジがいないからか、私のアレルギーも全く出ずビックリしました。
シャアー・ジジと一緒の間は、薬に頼ることにしよう(笑)