goo blog サービス終了のお知らせ 

4人と3匹のタスマニアLife

りゅうちゃんとあっこちゃんのSweet Home in Tasmania♪

クレイドルへ♪

2017-04-16 | 旅行
イースター4連休を利用して、クレイドルへ2泊3日で行ってきました。
結婚する前は何度も行っていたのですが、子供が生まれてからは、遠ざかっていました。
なので6・7年ぶり?!
変わってないかなぁ?!とちょっと心配だったのですが、変わってなかった!

無理かと思いましたが、ダブ湖も1周、行けました!
2時間コース、子供連れだと3時間半になりました。
ヒメは9割、自分で歩きました。
凄く体力がついててビックリ!
プリンスは半分かな?
途中から、パパとママの背中で寝てました(笑)
パパ・ママはグッタリ(筋肉痛にはならなかった!)。
でもお陰で’もう二度と歩かない!’と言われてしまいました(泣)
確かに動物が出てくるわけでもないところを3時間半も歩くのは辛かったかも。
景色を見ても、子供たち(パパも含めて)は楽しくないもんね。

でもそれを忘れるくらい、たくさんの動物を見てきました♪♪
ウォンバットの数は、逆にすごく増えていました(それはそれで心配?!)
ワラビーも宿の近くにたくさんいました。
ポッサムも最後の夜、私たちのコテージに遊びに来てくれました。
満点の星空も見れました。
みんなそれぞれに大満足♪♪

〇クレイドルまでの途中でアイスクリームを食べて一休み♪


〇到着してすぐにウォンバット探しへ!
いつの間にか、プリンスがスキップできるようになっててビックリ!
思わずビデオ撮影♪



〇宿への帰りがけにワラビーを発見!
ヒメが必死に追いかける…結構しつこい...
3人は飽きて他のところを見に行ったりしてるのに、ヒメはそれでも追い続ける…
お陰で、ヒメ、ワラビーに触りました!!
あんなに俊敏なワラビーに触るなんて!!
慣れてるとは言え、飼われているわけではなく、野生のワラビー。
それに触るのは、容易なことではありません。
ヒメの集中力・しつこさに脱帽(笑)
触れたところは動画に撮っていません、残念ながら…
でもこうやって追いかけ続けていました。



〇ダブ湖1周
快晴の気持ちがいい一日♪
こんな日に歩かない人はいないでしょう!(笑)
プリンスはクレイドルを見ながら石投げ(笑)


ヒメと半周したところで、パチリ♪


ファガスはまだ色づいていませんでした。
黄葉、期待していたんだけど、残念。


〇ウォンバットに触った!
夕食を食べに来たレストランのすぐそばでウォンバットを発見!
しかも触ってしまいました!!
これも野生のウォンバットです!!
’やわらかい’とは程遠く、’ゴワゴワ’でした(笑)
お尻は触っても感覚があんまりないみたいで、気にしていない様子でした。
動物園で触らせてくれるのもお尻なのは、そういう理由からかな?
このビデオの後、ヒメが頭を撫でようとしたら、あっという間に逃げて行きました。



〇ポッサム訪問
到着してすぐに、リンゴをベランダに置いていたのですが、昨日の夜は何もなくなっていませんでした。
’ポッサム来てくれなかったね…’
と話しつつ、ベッドに入ろうとしたら’ガタガタガタ!’とスゴイ音。
何かと思ったら、パパが’おいで!’とひそひそ声で二人を呼ぶ。
ポッサム、最後の最後に、訪ねて来てくれました♪
しかも、上手に手でリンゴを食べるところまで披露してくれました(笑)
ホバートでも害獣で困ってる人たちもいますが、我が家には来ないので、嬉しい訪問です♪
ありがとう♪♪


みんなそれぞれに満足のクレイドル旅行でした。
パパも意外にも’また来てもいいね’だって♪
今度は、動物が見れそうなところを歩こうね(笑)


シャアーとジジが一緒に来れたら良かったんだけど、さすがに世界自然遺産には入れてもらえない(泣)
ので今回は友達の家に2泊、預かってもらいました。
ジジはご飯を食べなかったらしい…
今度2匹を連れて行けないときは、前回のように家に誰かに来てもらう方がいいかな?
それにしても、空気がきれいだからか、シャアー・ジジがいないからか、私のアレルギーも全く出ずビックリしました。
シャアー・ジジと一緒の間は、薬に頼ることにしよう(笑)

最後の1日

2016-10-13 | 旅行
日本で最後の1日は、1日以上遊びました。
朝4時起床。もちろんまだ真っ暗。
5時に出発。
6時のフェリーに乗り、中部国際空港へ。
8時の飛行機だったのでノンビリしていたら、搭乗検査がスゴイ行列!
ばぁばとちゃんとお別れもできず、急いで優先レーンに入れてもらい、そのまま搭乗。
プリンスはグッスリ寝てたけど、ヒメは到着くらいにうつらうつらはじめ、ほとんど寝ず…
予定通り飛行機は9時に到着。
国際ターミナルに連絡バスで移動して、荷物をコインロッカーに入れていざ出発!

と思ったら”お腹空いたぁ...”
そしてリクエストは’ラーメン’
空港でラーメンを食べ、11時過ぎに出発。
行き先は’お台場’
色々調べた結果、ここだと簡単に行けて(空港からリムジンバスで1本!)1日費やせるだろうと思ったので…
リムジンバスで寝てくれる!と思っていたのに、ここでは二人ともハイになっていて全く寝ず…
まずは子供たちを遊ばせて疲れさせるため(飛行機で寝てもらうため)’アネビートトリムパーク’というところへ。
予想通り二人は大喜び♪
3時間くらい遊んでました。

入場手続きを済ませる前から、今まで見たことのない’工事現場’おもちゃに乗り込み♪


3輪車のレースも楽しかった♪



ハロウィンイベントにも参加♪
ちゃんと話を聞いてるでしょ?!





ヒメはおままごとが好き♪


プリンスは列車でたくさん遊びました(4テーブルありました♪)


その後、最後にお風呂に入ろう!
ということで’大江戸温泉物語’というところへ。
アネビートトリムパークの近くから送迎バスが出ていたので、簡単に行けました。
でも予定より時間が押してる!!
到着したのが4時。
ホントはこの頃、昼寝してる予定だったのに...
とりあえず温泉を楽しみ(露店もあって、いい風呂でした♪♪)
お昼寝の予定が、二人の興味をひくものがたくさんありすぎて全然寝れない!




しょうがないので、ゲームを少しだけさせ、さっさと退散!
と思った時には、もう6時半!!
しかもすぐ帰れるかと思ったら、羽田空港行のリムジンバス、6時くらいまでしかないし!
温泉から空港までの送迎バスも出てるけど、夜遅くならないと無いし!!
帰り道を調べるために、スマホを使いたいけど、電源はなくなりそう!!
化粧台の電源を拝借して(使えないようにカバーされてたけど...)、急いで帰り方を調べてみると、2つ電車を乗り継げば帰れることが判明。
急いで着替えて、出発!!
こんなことなら、観覧車に乗って(ヒメが乗りたい!って言ったけど、温泉に行くのでダメ!と拒否しました…)、空港に戻って、シャワーだけ浴びるプランにすればよかった…

お陰で、その後はバタバタ!
荷物を受け取って、航空会社に預けて...
夕飯も食べられずに(最後に回転ずしに行く予定だったのに...)、税関を抜け、空港の中へ...
最後の晩御飯は、搭乗口近くの小さなお店で、二人はラーメン(すっかりラーメン好きになりました(笑))、私はから揚げ弁当。
美味しい日本を堪能できなかった。。。(泣)
早起きしたのにほとんど寝ず、しかも夜も遅いのに、二人は頑張りました。
最後までちゃんと歩いて飛行機に乗ってくれました。

いつもは早く飛行機に乗っても騒ぐだけなので’優先搭乗’しないのですが、二人がもう疲れ切っていたので、初めて優先搭乗♪
席に座ってさっそくTVを見て満足♪♪
でもさすがに疲れていたので、見ながら二人とも寝てしまいました。
夕飯が出てくる前に寝てくれて良かった♪♪
夜10時20分発の飛行機で、夕飯を出すのもどうかと思います…
私もそのころ寝てたし(笑)
だったら朝ご飯、もう少し、ちゃんとしたのを出してくれた方が嬉しいなぁ...

プリンスは途中、”床で寝たほうが楽チン!”と思ったらしく、床で寝てました。
その間、私が座席でちょっとノンビリ♪


私も床に座って突っ伏していたら、注意されました。
その方が楽チンだったんだけどな...
プリンスは見えてなかったのかな?!

そんなこんなで楽しかった日本から、元気に帰ってきました。
今回はたくさん食べれるものが増えました♪
餃子・ハンバーグ・カレーも復活!
ヒメは豆腐をまた食べてくれるようになって良かった♪
プリンスはカツオの刺身を一人で平らげ(笑)、もちろんキノコは大好き♪ピーマン・キューリも食べました♪
ヒメも大分’挑戦’してくれるようになったので、これからもっと増えるかな?
じぃじ・ばぁばのお陰です♪
いっぱい遊んで、いっぱいオシャベリしてくれてありがとう♪
また来年、よろしくお願いします♪♪

芝生すべり♪

2016-10-11 | 旅行
午前中はバタバタしていて何もできなかったので、午後から、昨日約束していたヤギに餌やり(温泉のそばにヤギがいます)そして芝生すべりに行ってきました。

最初は怖がっていた芝生すべり。
最後はこんなに上手になり、もっと長いところを探すほどに!
タスマニアに帰ってから、また遊ぶところが増えたね♪
この調子で冬にはソリに挑戦できるかな?

日本での5週間、またたくさん成長したね♪♪
明日はタスマニアへ出発です♪♪



胃カメラ

2016-10-11 | 旅行
胃カメラを初体験してきました。
土曜日の検診のバリウム検査でポリープがあると言われました。
‘胃カメラしたことないの?してもらわなきゃ駄目になりそうだね。胃の上部にポリープがあるから’と検査士さん。
それを聞いて、お義母があちこち聞いてくれ、今日、当日で胃カメラをしてくれるところを見つけてくれました。
ほんとにありがとうございます!!

あんな太いものを入れるとは思わず。。。
喉の麻酔だけしてもらい、安定剤は打ってもらわずに(子どもたちが待ってるので)、カメラを入れてもらうことに。
喉を通すときは気持ち悪かったけど、あとは思ったより大丈夫でした。
慣れてる先生で(普通なのかな?)、気持ち悪そうにしてても気にせず、カメラを入れ続けてくれたから良かったのかな?!
お腹に入ってから、カメラが動いてるのがわかるのが、ちょっと変な感じでした。
ポリープもしっかり見つけてくれ、写真も映してくれ、サンプル採取もしてくれました。
癌ではないけど、ポリープにもいろんな種類があるので、調べてくれるようです。
とにかく、何もないと太鼓判を押してもらったので、安心してタスマニアに帰れます。
ありがとうございました♪