goo blog サービス終了のお知らせ 

4人と3匹のタスマニアLife

りゅうちゃんとあっこちゃんのSweet Home in Tasmania♪

お疲れさま

2017-02-09 | 子育て
今朝もお休みなのに早く起こされ、ただ今、お昼寝中😄
ちょっと1時間くらい寝たら、お昼ごはんを食べて、キッズジムに行ってみる予定です。

プレップー年長さん

2017-02-08 | 子育て
今日から学校が始まりました。
夏休み、長すぎ!!
学校が始まって嬉しいけど、早起きが辛い...

去年と全然違うのは、ヒメが学校に行きたくて仕方がないってこと。
これが一番ありがたい😁

朝は約束通り、私が起こしたら、スンナリ起きてきました。
学校では、初日と言うことで、そしてまだアナちゃんが来てなかったと言うことで、ナカナカ私から離れてくれなかったけど、でも笑ってバイバイできました。
スゴーイ!ヤッパリ年長さんは違うね(笑)



プリンスもとばっちりで、これから毎日早起きしなきゃいけません。
ちゃんと朝は、バイバイできました。
でも久しぶりに一人で保育園だったからか、朝早起きしたからか、とにかく疲れていたようで、夕飯も食べたか食べないかくらいで寝てしまいました。
汗をたくさんかいていたので、シャワーだけは浴びさせましたが、その間も半分寝てた😂
パジャマを着せたら、すぐにイビキをかき始めました😉
新しいスケジュールに慣れるのに、私も含めて、しばらく時間が掛かりそうです😅

あ、カタカナ!

2017-02-05 | 子育て
交差点で信号待ちしてると、ヒメが突然叫んだ。
’ママ、カタカナ!’

日本では普通に見かけるだろう、ひらがな・カタカナ。
それをタスマニアの街角で見かけたんだから、それはビックリ!
それをまたカタカナだと分かって、見つけたヒメもスゴイ!

最近、お酒屋さんでアサヒとサッポロのビールを見かけるようになりました。
結構好きな人も多いようです。
それにしてもこの宣伝、英語よりカタカナのほうが大きいのは、何か狙いがあるのかな?!


この後、屋外プールに行ってみました。
25度超えて、太陽も出てきたので行ってみたのですが、やっぱり冷たい!
パパ・ママは脂肪を着てるので(笑)水に入っている分には大丈夫でしたが、二人には(特にヒメ)冷たかった!
それでも1時間くらいは騒ぎ、帰ってきました。
ウォータースライダーが狙いだったのに、二人はそちらには見向きもせず...
チケットも買ったのになぁ...
期限切れはないようなので、使うのは来年かな?

保育所最終日ーヒメ

2017-02-03 | 子育て
今日が実質上、保育園の最終日だったヒメ。
嬉しいことに、ベストフレンドのオリビアも同じく最終日。
そして近くの公園にみんなで遊びに行く日になっていました。

天気にも恵まれ、みんなで楽しんだみたい♪♪
写真をプリントアウトして、ラミネートしてくれました♪


大好きなお友達もできて、安心できる保育士さんたちに囲まれて、いい保育園に行けて良かった♪♪
ほんとに’感謝’以外の言葉はありません。
学校の休み期間中、まだお世話になるかも…
と思っているので、退園届はまだ出していません。
ただ毎週予約から、必要な時だけ予約できるような登録に変えてもらいました。
お世話にならずに済むといいけどね♪

先生からの手紙

2017-02-02 | 子育て
ヒメの次の担任になる先生たちから、学校が始まる前に手紙が届きました。
全然期待していなかったのでびっくり!

プレップ(年長さん)の間は、二人の先生が担任になります。
一人が週3日、もう一人が週2日。
担任だけど、フルタイムではなく、パートタイムです。
それがこちらでは普通みたいです。
先生にも自分たちの生活があるから♪♪

ヒメたちはキンダーの間に、何度も二人の先生とやり取りしていて、一緒に勉強も何度もしてるようなので、全く知らない先生ではありません。
特にキンダー最後の週は、二人に教えてもらっていたようなので、その二人が担任になることをヒメも十分に理解しています。

なので手紙が届いて大喜び!
一人の先生は、日本語をちょっと話すのですが、その先生が’こんにちは!’とひらがなで書いてきてくれたのが、また嬉しい♪
自分たちの簡単な自己紹介と、夏休み中に何をしたかを書いてきてくれました。
来週水曜日から、5日学校、今年は親も子も、もうすでに楽しみなのが嬉しい♪(お弁当が面倒だけど…)