goo blog サービス終了のお知らせ 

4人と3匹のタスマニアLife

りゅうちゃんとあっこちゃんのSweet Home in Tasmania♪

たこ焼き

2010-05-09 | グルメ
3月に届いた、りゅうちゃんのお母さんが送ってくれた船便に、“たこ焼き機”も入っていました。

去年、日本に帰ったときに、100円均一でたこ焼きの鉄板を買ってきていたのですが、タネがくっついて、全然形にならない!
泣き言を言っていたら、お義母さんが、たこ焼き機を見つけてくれて、送ってくれたんです
受け取ってから2ヶ月も経ってしまいましたが、今日、試してみました♪
たこ焼きの素、紅しょうが、青のり、揚げ玉などなど、材料は全部、日本からたこ焼き機と一緒に送って頂いたので、失敗するはずがない!
でも、念には念を押して、一番最初は具ナシで、焼いてみました。
思ったより、タネが液体で、ちょっとビックリ。
でも、ちゃんと“たこ焼き”になる!
これは、具を入れて焼かなきゃ!
タコがなかったので、豚肉と鶏肉で、挑戦!
これが、結構、いける
あっという間に、50個くらいのたこ焼き(豚焼き?鳥焼き?)、なくなりました
今度は、タコを入れて、そしてタネを自分で作って、焼いてみたいなぁ…
インターネットでレシピ、探さないと!!

ひな祭り♪

2010-03-03 | グルメ
今日は桃の節句♪
せっかくなので、ちらし寿司にちょっと手を加えて、お雛様を作りました♪
この間紹介したレシピが一杯のサイトから見つけました。
皆さん、色々、工夫してるんですよねー。 
ウインナーや卵を使って、作ってるレシピもありました。
私が選んだのは着物の部分が卵焼きだったので、ちょっと扱いにくかった
でも、初めてにしては、よく出来た!と自画自賛(笑)
今回は自分のためだけだから(我が家はオスだらけ…)、これでよしとしよう♪
娘が出来るまでに、腕を上げておかなきゃ

ういろう

2010-02-28 | グルメ
久々に“ういろう”を作ってみました♪
と言っても、手が込んだものは出来ないので、もちろん“簡単バージョン”♪
小麦粉・砂糖・抹茶・水を混ぜてチンするだけ!
でも、本場のういろうを良く知ってるりゅうちゃんも美味しいっていうから、いけてるんだと思う

このレシピは、このサイトを参考にさせて頂きました♪
http://cookpad.com/recipe/394389
レシピは“胡麻ういろう”になってますけど、それを抹茶に変えて作ってます。

日本にいたら、“食べたい!”と思ったらコンビニやスーパーに行けば何でも買えますが、こちらだと自分で作らなきゃいけない!
このサイトは、そういう日本のレシピが(しかも簡単レシピが)たくさん載っていて、いつもお世話になってます。
例えば、ゴママヨドレッシング、焼肉のタレ、シフォンケーキなどなど…

ダイエットが終わったら、日本から栗の瓶詰めを送ってもらったので、“モンブラン”に挑戦予定♪(りゅうちゃんリクエスト)
美味しくできますように

さくらんぼジュース♪

2010-01-25 | グルメ
さくらんぼが旬!!
収穫期間が、1ヶ月ほどしかない“さくらんぼ”。
道路からちょっと入ったところで、産地直送で売ってたりします。
そして、スーパーなどに売れなかった、規格外品を安く買えるんです!
ということで、私たちも、週末、行ってきました。
3キロ1000円。
大きさがちょっと小さいし、完熟じゃないものも混ざってるけど、マーマーいけます。
でも…3キロは多い!
ということで作ってみたのが“さくらんぼジュース”
牛乳・さくらんぼ・砂糖をミキサーに入れて混ぜただけ!
でも、さくらんぼが新鮮だから、結構いけました♪
他にも美味しい食べ方を、模索中です♪