ずーっと前に手作りしようとして大失敗したパン作り。
リベンジ!ということで、再度挑戦♪
リベンジといっても、ホームベーカリーを買って、生地まではそちらにお任せ!なんですけどね
安いホームベーカリーを母が日本で見つけてくれて、船便
でこちらに郵送してくれてました。
今月初めに届いたのですが、全ての材料を入れ、プログラムを選び、後はスイッチオン!するだけ!
というところで、変圧器が壊れて、結局何も出来ないまま、ホームベーカリーも壊れてしまいました…
変圧器、1000ワットまで大丈夫!って書いてたのに
これで私たちが日本からの電化製品を、届いたその日に壊したのは2回目
最初は、三重のお母さんが送ってくれたストーブでした。
もう、日本の電化製品は、なるべく送らないようにしよう
それでも、手作りパンを諦められなかった私は、こちらで安めのホームベーカリーを発見!
今まで3万円代くらいのものしか見つからなかったのに、これは1万円くらい♪
これはもう、買うしかないでしょう!
そして、できたパンたちはこちら!

説明書にあった材料で生地を作り、後は好きな具を入れてオーブンで。
どれだけの生地ができるのか、どれだけパンが膨らむのかが分からず、ちょっと太目のパンになってしまいました。
でも、ふっくらフワフワ♪
タマゴマヨ・ツナマヨ・ソーセージパン・アンパン・ハムチーズパンの5種類を作ってみましたが、どれもこれも大満足♪
次は、もう少し生地を小さめ・少な目にして、具沢山にしたいなぁ。
具をもっとヘルシーなものにしたら、お昼ごはんにも持っていけそう♪
これから色々試してみます
おまけ 今日のシャアーとジジ
公園に走らせに行ったら、いい写真が撮れたので


むっちゃ楽しそう
リベンジ!ということで、再度挑戦♪
リベンジといっても、ホームベーカリーを買って、生地まではそちらにお任せ!なんですけどね

安いホームベーカリーを母が日本で見つけてくれて、船便

今月初めに届いたのですが、全ての材料を入れ、プログラムを選び、後はスイッチオン!するだけ!
というところで、変圧器が壊れて、結局何も出来ないまま、ホームベーカリーも壊れてしまいました…
変圧器、1000ワットまで大丈夫!って書いてたのに

これで私たちが日本からの電化製品を、届いたその日に壊したのは2回目

最初は、三重のお母さんが送ってくれたストーブでした。
もう、日本の電化製品は、なるべく送らないようにしよう

それでも、手作りパンを諦められなかった私は、こちらで安めのホームベーカリーを発見!
今まで3万円代くらいのものしか見つからなかったのに、これは1万円くらい♪
これはもう、買うしかないでしょう!
そして、できたパンたちはこちら!

説明書にあった材料で生地を作り、後は好きな具を入れてオーブンで。
どれだけの生地ができるのか、どれだけパンが膨らむのかが分からず、ちょっと太目のパンになってしまいました。
でも、ふっくらフワフワ♪
タマゴマヨ・ツナマヨ・ソーセージパン・アンパン・ハムチーズパンの5種類を作ってみましたが、どれもこれも大満足♪
次は、もう少し生地を小さめ・少な目にして、具沢山にしたいなぁ。
具をもっとヘルシーなものにしたら、お昼ごはんにも持っていけそう♪
これから色々試してみます


公園に走らせに行ったら、いい写真が撮れたので



むっちゃ楽しそう
