goo blog サービス終了のお知らせ 

4人と3匹のタスマニアLife

りゅうちゃんとあっこちゃんのSweet Home in Tasmania♪

カーペット♪

2010-03-12 | マイホーム
北海道から、大きな荷物が届きました♪
ダンボールが大きくて、ビックリしたけど、持ってみたら軽い!
何が入ってるんだ
中には、フリース生地のような、毛布のようなカーペットが入ってました♪
カワイイわんちゃんがシャアーとジジみたいで、母が送ってくれました
フカフカで、これから涼しくなるタスマニアには必需品な一品
やっぱり日本製品は、いいですねー♪
いつも、ありがとーーー!
シャアーとジジも、すっかりお気に入りです(笑ってるでしょ?) 

あっこちゃんの作品 ①

2010-01-09 | マイホーム
今日は私の作品をご紹介♪
“ソファカバー”です♪
ソファの色があまり気に入っていなかったのと、シャアーとジジがヨダレを垂らしてシミを作りそうなので、作ってみました。
ついでに、クッションカバーも♪
セカンドハンドで買ってきていたので、カバーが汚かったので、自分の好きなグリーン系に♪♪
初めてファスナー&ボタンを付けたのですが、思ったより上手くいって、自分ではカナリ満足 

☆使用後               ☆使用前


久々にミシンを使いながら思ったのは“今もミシンの授業なんてあるんだろうか?”ということ。
家庭科で料理はあるでしょうけど、ミシンなんて、今の子供たち、使うんだろうか 
私は小さい頃は好きで、色んな小さいもの作ってたけど… 
今も、やり始めたら、結構楽しかった♪(肩こったけど)

そう、昔は女の子っぽかったはずなのに…
料理や裁縫などをすると、最近、いつも言われる
“意外~~!”
ナゼ(・・ 
今回はりゅうちゃんに“できそうな顔してないのに、できるんだよな…”
それって、褒め言葉か
ま、でも、“意外”って言われるのが嬉しかったりもする。
見え見えの人間じゃ、面白くないもんねー

最後に、問題♪
下の写真も私が作ったものなのですが、一体なんでしょう?
長細い、巾着のようなもので、上と下があけられるようになっています。
オーストラリアの家庭では、結構見かけます。
大抵は台所で見かけます。

新居祝い♪

2010-01-07 | マイホーム
3日間の休み中に、不動産屋から手紙が届いていました。
“クリスマスカードにしては遅いよなぁ…”と思って開けてみると、新居祝いのプレゼントが入っていました♪
“近くの植物販売店から好きなものを受け取ってください”というもの
3日間、たっぷり時間があったので、もちろんもらいに行って来ました♪
$20ドルまで!という制限の中で、お店の中をずーっと見て回ったのですが、あまり好きなのがない
足りない分を自分が払えば、$20ドル以上のものでもO.K!とのことだったので、1年後のために、クリスマスツリー にしてきました♪

今は50センチくらいしかありませんが、10年くらいで2メートルくらいになるようです。
マイホームの歴史とともに、少しずつクリスマスツリーが大きくなっていくと、楽しいなぁ…

ベジパッチのキャベツの穴は、やっぱり青虫でした。
今、卵と青虫を、箸で取り除いてますが、毎日毎日、蝶は飛んできてるみたい
“畑にハーブを置いておくと、蝶が寄り付かない”
というのを、インターネットで見たので、それも試してみてますが、今日、りゅうちゃんが、全く気にせず卵を産み付けていた蝶を見かけたようなので、あまり効果は期待できないかも
週末、今度は、虫除けネットを張ってみようと思っています。
美味しいキャベツ&ブロッコリーのために 

体調は、すっかり大丈夫です。
今日は、一日、ちゃんと仕事してきました♪
まだ、休みの人たちが多いので、“バリバリ仕事”は、してませんけどね

写真♪

2009-12-05 | マイホーム
今日は、やっと家らしくなった我が家を、ちょっとだけ自慢しちゃいます(笑)

★リビング 

大きなソファー&テーブルをゲット!
テレビ台は以前お見せした、りゅうちゃんの力作①号です♪

★ベッドルーム 

二人で組み立てました♪
今まではマットレスにそのまま寝てたので、とってもリッチになった気分です♪(笑)

★犬ドア(動画です♪下の画像をクリックしてください♪)  

りゅうちゃんの力作②号。
ドアが一枚の厚い板ではなく、二枚のベニアだったので、思った以上に苦戦してました。
 シャアーもジジも、もうすっかりこのドアを愛用♪
24時間、勝手に出入りしてます。
おかげで、家の中のトイレは必要なくなりました♪  

火事!!

2009-12-04 | マイホーム
前の家の鍵を返さなきゃいけないし、私の車のマフラーを修理してもらうことになっていたので、りゅうちゃんも朝から今日は家を空けていました。
そして、りゅうちゃんが家に帰ってきたら大変なことに!!
“火事になった!” 
電話で、一言目がこれ!
もう、頭が?!?!?!XXXX?!?!
 パソコンのコードをシャアーたちが噛んでいたことがあって、どうやらそこから漏電してじゅうたんが焦げてしまったみたいです。
お陰で私のパソコンの電源コードは使い物にならなくなりました。
そして、更に最悪なことが!
“家の中のコンセント、どれも使えない!!!”
それから、電気屋さんに電話しまくりました。 
でも、どこもかしこも今日は忙しい…
“誰か知らない?”と聞いても、電話帳の番号かけまくるしかないね…と言われ…
何件かは、クリスマス明けまで忙しくて無理!という始末。

でも、一人だけとても親身になってくれる人がいて、助かりました♪ 
ホントに神様みたいだった…
りゅうちゃんも20件以上、私も10件は断られてたから。
その人は、他の人に聞いてみてあげる!と言って、ホントに他の人に連絡してくれて、その頼まれた人がすぐに連絡くれたんです。
しかも、“今から10分くらいで家に着くから!”
一度“1時間半くらいで行ける”と言っていたにも関わらず、来なかった人がいたので、あまり期待してなかったのですが、タスマニアもまだまだ捨てたもんじゃない!(笑)  
そして、“5分”で直してくれたらしいです。
あんなに、りゅうちゃん、大騒ぎしてたのに…
壁に穴をあけなきゃ駄目かも…とか言ってたのに…
1000㌦くらいかかるかも!とか、二人の中で凄い大事になってたのに…
“5分”で“50ドル”で直して帰って行ったらしいです。
カッコいいですねー♪
しかも、りゅうちゃんに、直し方教えてくれたみたいです。
また同じ事があったら、今度は5分で直せるね、りゅうちゃん♪♪
ということで、今日は、大騒ぎの一日でした。
あ、でも二匹には全然関係ないみたいで、庭で走り回って大ハシャギでしたけど(笑)

 ちなみに、私の車のマフラーも無事修理され、騒音公害がなくなりました(笑)
そして、インターネットも無事接続! 
りゅうちゃんが、サポートセンターに電話して、ちゃんと接続してくれました♪
今日は、いろいろと、お疲れ様でした