goo blog サービス終了のお知らせ 

4人と3匹のタスマニアLife

りゅうちゃんとあっこちゃんのSweet Home in Tasmania♪

リサイクル

2017-02-06 | 日々のできごと
インターネットでいらなくなったものを売れるサイトがあります。
eBayもその一つですが、もっとこちらのローカルの人たちに利用されてるのが’Gumtree'というサイト。
私も何度か売ったり買ったりしています。
月曜日、洗濯機を新しく買い替えたので、古いのを’無料で持っていってください’広告を出しました。
洗濯は問題なくしてくれます。
ただ古いので汚い&’スタートボタン’が壊れていて、指を突っ込んでスイッチを押さなければなりません。
確実に10年は使っていた洗濯機。
でもゴミに出すにはお金がかかる...
じゃ、一応、広告載せてみるか!
と思って乗せたのが夜中の2時過ぎ。
そして売買(お金のやり取りはありませんが(笑))成立したのが夜中の2時半ころ!
ビックリしました!
その後も、朝6時くらいから5・6件、問い合わせがありました。
物を大事にするからなのか、古いもののパーツだけを使うつもりなのか…
とにかくこんな古い洗濯機がこんなに人気があるとは知りませんでした。
同じ日に乗せた赤ちゃんのチェンジテーブル(50ドル)には、全く問い合わせが来ないのに...
もったいないオバケが来ないように、これからもなるべく使えるものはGumtreeに載せてみようと思います♪♪

日本の夏祭り 2017

2017-02-04 | 日々のできごと
今年もありました、日本の夏祭り♪
焼津市との姉妹都市提携40周年ということで、今年は市が主催。
焼津市からもお客さんたちが来てくれて、盆踊りやら子供たちのクラフトやらを手伝ってくれていました。

会場も、去年と違って、開放感のあるところ。
最高気温27度という、暑い日だったので、日影がなかったのがちょっと辛かった...
でも朝11時過ぎに到着して、終了の3時まで遊びました♪♪

今年も盆踊りには参加。
入りたいんだけど、一人では入っていけないヒメ。
ちょうどプリンスは眠たくてしょうがない...
お陰で、盆踊り、ずーっとプリンスをオンブしての参加になりました。
しかもその揺れが気持ちよかったのか、プリンスが背中で眠ってしまったので重かった!!
二人が楽しんでくれたからいいか♪♪
バタバタしてて、写真はほぼ、撮ってません(笑)

日本らしいフェイスペインティングもしてもらいました♪
今日はプリンスはナシ!
後ろで盆踊りしてます(笑)


なぜかこんなオブジェの下でハイポーズ!(笑)

鬼は外!

2017-01-30 | 日々のできごと
今年もしました、ママ会で鬼は外!
去年はプリンス、ずーっと寝てたようですが、今年はちゃんと参加しました♪

こちらがヒメの作品。
去年に比べると、絵が格段に上手になってる!
去年の記事を見てびっくりしました。


そしてこちらがプリンスの作品。
初めて目・鼻・口が描けた?!
おとなしくしてないので、写真がピンボケだらけで、いまいちきれいなのがない...


みんなで写真を写してる時も、一人だけ走り回って、グループ写真にプリンスはいません(笑)
かぶるために作ったのは’鬼の角’のはずなのに、ヒメは’角はつけない!’と言い張る。
なぜかというと、自分は’鬼を退治するんだから、鬼じゃないの!’だそうです。
確かにそうだ!(笑)
なので、ヒメのかぶりのものには、桃太郎の’桃’の絵が描かれています。
ちなみにプリンスは’ダイナソー(ママ絵)’の絵を描いて、角を’背中の背びれ’の代わりにつけました。
それぞれの主張が可愛いこと!(笑)


鬼は外!と、みんなと一緒にライスパフを投げられたのを見てると、だいぶ成長したのかな?

この後、大きいお兄ちゃんにたくさん遊んでもらって、二人は大喜び♪
お兄ちゃん、ずーっと来てくれたらいいのになぁ...
学校が始まるまで、あと1回しかママ会がないので、それには絶対参加しよう♪♪

Chinese Festival

2017-01-29 | 日々のできごと
毎年、この時期にチャイニーズフェスティバルをしていたのは知っていたのですが、行ったことはありませんでした。
ヒメの学校での一番のお友達、アナちゃんが中国人なので、もしかしたら会えるかも?と思い、数日前に行くことにしました。
そして昨日、どんなことをするのかな?とインターネットでイベントプログラムを見てみると、アナちゃんの名前が!!
お兄ちゃんが中国琴の演奏者で(それで高校に特待生で入っています)、アナちゃんも弾いているとは聞いていました。
でもそのアナちゃんがステージで演奏するとは、びっくり!
確実に会場に来ることは分かったので、もちろんヒメにもそのことを伝えて、楽しみにお祭りへ!

お兄ちゃんの琴の演奏は、さすが、素敵でした♪
でもアナちゃんも上手だった!
きらきら星を弾いたのですが、ヒメがキーボードで指一本で弾くのとはわけが違う!
ちゃんと琴の曲になっていました。
ステージに上がる直前になって、怖くなって泣き出してしまったアナちゃん。
演奏順を変えてもらっている間に、お母さんとお兄ちゃんがなだめて、何とか3人でステージに上がって最後まで演奏しました。
頑張った!!見てる私のほうがハラハラしてました(笑)
すごいなー、ヒメと同じ年なのになぁ。


でもステージから降りたら、ヒメと同じ、ヒメのお友達のアナちゃん。
久しぶりに会って、ヒメも大喜び!
みんなでフェイルペインティングの列に並び、1時間ほど待っただろうけど、全然平気!
おそろいのフェイスペインティングをしてもらって、ヒメは大満足!
左端がアナちゃん。真ん中は、そのアナちゃんのお友達で、今日初めて会った子。
最初は中々入っていけなかったヒメ。
でも、頑張って入っていくと、みんなお友達♪仲良くワイワイ、遊んでました。


プリンスは、1時間もおとなしく待ってられないので、その間、私とあちこちフラフラ…


フェイスペインティングは、いつも’僕はいや!’と言っていたので、今日も絶対にしない!
と思っていたのに、今日に限って’する!’と言い出した。
ヒメたちが最後だったので(もう締め切ってました)、お願いしてみると、簡単なものだったらしてくれるとのこと。
良かった♪♪
もちろんしてもらったのは’ダイナソー’
思わぬところでフェイスペインティングデビューしました♪

トランポリン&オクトノーツ&花火!

2017-01-27 | 日々のできごと
ヒメが学校に入る前まではよく言っていたトランポリン。
学校に行き始めると、家の近くが逆に遠くなってしまったので、全く行かなくなってしまいました。
でも学校休みの時には持って来い!
お友達を誘って、2時間のホリデープログラムに行ってみました。

二人はもちろん慣れてるから、勝手にあちこち走り回る・飛び回る♪
思いっきり楽しんでいました♪

プリンスは、お尻で下りて、立てるようになりました♪
ヒメはまだできないもんね~と自慢げです(笑)



去年はできなかった、この上り下りも余裕♪
もちろん、プリンスも余裕でできました♪



去年までは、グループセッションには中々入れなかったヒメ。
今年は自分から友達を誘って’あれやってみようよ!’
参加してみると、楽しかったみたい。
これも学校のおかげ?!それとも年齢?!



その後、夕飯を早めに食べて近くのハードウェアショップへ!
オープン記念イベントをする!と前日にラジオで聞いたので、行ってみることにしました。
クリスマス直前にオープンしたのですが、今頃オープン記念イベントをするのは?!?!
でも二人の大好きなオクタノーツ(海の生き物のアニメ)のキャラクターが来る!ということだったので、二人はノリノリ♪
行ってみると、ポップコーンはあるし、ジャンピングキャッスルはあるし、バルーンアートの人もいるし、フェイスペインティングもあるしで大喜び!(しかもすべて無料!)

バルーンアートでは、二人そろって’オウム’を作ってもらいました。
ほかの子が作ってもらっているのを見て、肩に乗せれるのが気に入ったみたい。
二人とも自分で欲しいものを言って、好きな色を伝え、受け取ったときに’ありがとう’が言えました♪♪
ヒメ、やっと自信がついてきたね♪♪


オクタノーツのステージは思ったより面白く(1時間に1回)、2回も見ました(笑)
しかも一緒に踊るし、ステージのお兄さんがお手伝いしてくれる子はいるかな?と聞くと、二人とも手を挙げてステージの目の前でかじりつくほどの楽しみよう♪
お誕生会のワニのことがあったので、写真はいらない!と言うかと思ったら、あっという間に写真撮影の列に並んでました(笑)


その後、一度帰って、お風呂も入って、すっかり寝る準備をしてから、パパも一緒に最後の花火を見にもう一度戻りました。
スゴイ混雑かと思ったら、そうでもなく。
でも花火は思ったよりたくさん上げてくれて、大満足♪♪

ヒメはさらに、バルーンアートを作ってくれた人にそこで会うことができ(ほんとに偶然です!)、渡したかった折り紙のウサギ(私が折ったもの(笑))を渡すことができて、さらに大満足♪♪
かわいいオウムを作ってくれたから、お礼に渡したい!と言って、花火を見に行くときにわざわざ持って行っていました。
’もしかしたら、花火を見に来てるかもよ?’という母親の何気ない言葉を聞いて…
良かったー、ほんとに会えて!
しかもちゃんと喜んで受け取ってくれて(仕事中でもなかったのに...)
とっても盛りだくさんで楽しい一日でした♪♪