goo blog サービス終了のお知らせ 

4人と3匹のタスマニアLife

りゅうちゃんとあっこちゃんのSweet Home in Tasmania♪

Happy Birthday 第2弾

2014-10-05 | 旅行
ヒメの誕生日プレゼントを兼ねて、タスマニアの北へ1泊旅行してきました。
一番のお目当てはTasmaniaZoo
動物好きのヒメもプリンスも楽しめるだろう!ということで、私たちも行ったことがない動物園に行ってきました。
2時間くらいのドライブ、行きは二人とも車でグッスリ♪
お陰で、動物園では元気元気で楽しめました♪
プリンスも歩けるようになってて、自分が好きなところに行けるようになってて良かった♪(宿を予約したときは、まだ歩いてなかったので…)

動物園自体は、日本の動物園に比べると、相変わらずこじんまりとしてましたが、二人には丁度いいサイズかな?
色んな“猿”がいました。
ヒメが気に入ったのはミーアキャット。
お昼ごはんを食べていた目の前で、チョコマカ動いてたのが可愛かったみたい。

でも一番気に入ったのは、大きなエアマットレス(笑)
ヒメはジャンプして大喜び!
プリンスもお姉ちゃんについて歩いて大喜び!
写真を撮るのを忘れてたのですが、こんな感じのものです。


しっかり運動した後は、宿に帰ってグッスリ。
Alice’s Cottageという所に泊りました。
今回は、ちゃんとお風呂に入れました(笑)
ヒメとプリンスは、朝も入って遊んでたし(帰りの車で寝かせる作戦♪)
アワアワが大喜びでした♪



アンティーク調に仕上げられてた宿は、ベッドが高い!!
メインのベッドは、あまりにも高すぎて、ヒメとプリンスが落ちたら困るので、りゅうちゃんとシャアー・ジジに寝てもらいました。
シャアー・ジジもあまりの高さに、夜、寝る前にベッドにあげたら、そのまま降りられず、ずーっとベッドの上にいたみたい(笑)
一度は寝てみたい!という感じのベッドなのに、残念。
ちなみにヒメとプリンスは、案の定、1回ずつ、ベッドから落ちてました(笑)

  

4人と2匹の記念撮影は、難しい…
だーれも言うことを聞かん!!!


帰る前に、宿から近いCityParkへ行ってみました。
これも帰りの車で寝かせる作戦&シャアーとジジの散歩。
ところがシャアーとジジは入れなかった…
ので公園の外側をちょっと運動させ、ヒメとプリンスは中で1時間ほど遊びました。
公園の中に行くと、すぐヒメの目に入ったのは“トーマスをモチーフにしたと思われる電気電車”
“乗るー!”
と言い出したら止まらない…
今回の旅行で一番喜んでたのは、これかも知れません。



この後、公園の中にあった遊具で遊んで、帰りの車はまたグッスリ(笑)
お陰で、帰って来てからも元気♪
パパ・ママは1泊だけど、疲れた~。
でも一番のお疲れは、シャアーとジジかも。
2匹ともイビキかいてグーグー寝てます(笑)
ヒメとプリンスが楽しんでくれたからいいけどね♪♪
また懲りずに、遊びに行こうね♪♪

ホリデー - ケアンズ♪ 27日~31日

2013-07-31 | 旅行
プリンスが生まれて初めて、ホリデーに行ってきました。
去年、タスマニアまで遊びに来てくれたりゅうちゃんの友達夫妻がいるケアンズへ♪
“ヒメにワニを見せよう♪&暖かいところでノンビリ♪”が今回の目的。
なので行ったのは動物園のみで、後はちょっとお買い物&その辺の公園で水遊び。
ヒメが一番気に入ったのは、多分、水遊び(笑)
プリンスも産まれて初めて半ソデ半ズボンで、一日中過ごしました。
“寒くないように…”とたくさん着せることを考えなくてもいいのは、楽チンですね。
でも夏の暑さには、ヒメは堪えられないだろうなぁ。
なんたって、この過ごしやすい季節(日中25度くらい)でも、ヒメは1人で汗びっしょりになってたから(笑)

ヒメはご夫婦に、毎日たくさん遊んでもらいました。
最初はいつも通り、無言で固まってたのですが、毎日会っているうちに少しずつ慣れ、最後はキスまでするほどに!!
昼間遊んでもらえるので、かなり親たちは楽チンさせてもらいました。
もうちょっと簡単に行けたら、もっと頻繁に遊びに行くのになぁ…
すっかりお世話になりました、ありがとう♪♪

ケアンズ滞在中は良かったのですが、さすがに赤ちゃん二人を連れて、飛行機2本乗り継ぎは疲れました。
ヒメとプリンス2人の席がないから無料だけど、ずっとヒザの上は結構シンドイ…
それでも4本乗ったうち、3回は3人席のところを私たち家族で使わせてもらったので、楽チンな方だったんでしょうけど…
(酸素マスクが4つしかないので、大人3人&赤ちゃん2人を3人席のところには座らせることができないらしい。)
日本に帰るときは、やっぱり夜飛んで、寝せる作戦が一番いいかなぁ…

以下、今回の旅行のハイライト(笑)

○行きの飛行場で、プリンスにイタズラ(笑)
 赤ちゃんって、風が来ると息ができなくなるみたいなんですよね。
 なので息を吹きかけて遊んでました(笑)
 あ、でも、そんな風が吹いてる中でも、寝てしまうと関係ないみたいです(笑)



○メルボルン-ケアンズ間
 朝早かったから、みんなお疲れ。
 パパ・ヒメ・プリンスはグッスリ♪
 ヒメは、こんな格好で、良く寝れるなぁ…



○動物園
 “抱っこ病”にかかってしまったヒメ。
 お陰でりゅうちゃんは、動物園を何周もヒメを抱っこして周ってました。
 可愛いヒメに“だっこぉ”とネダられたら、断れないですよねぇ(笑)
 ヒメは爬虫類系は、あんまり好きじゃないらしく、ワニのところに行くと“No!”と言ってたようです。
   

○子供が遊ぶための公園が近くにあり、二日間通いました♪
 ヒメはこれが一番楽しそうで、キャッキャ言って遊んでました。
 一緒になって遊んでくれて、ありがとう♪



○夜はいつも大興奮♪
 お陰で寝る前のおしゃべり(ヒメが1人で何かを言ってる)も、いつも以上に楽しそうだったかも(笑)

 

○プリンスもちゃんとケアンズに行きましたよ(笑)
 
 初めてちゃんと鏡を見せてみました。どう?男前?
 
 
 ソファの角にだったら、何とか座れます♪みんなの仲間入りして、ちょっと嬉しそう?!
 ちなみに一緒に写ってるコアラのぬいぐるみは、ヒメがメルボルン空港のお土産店でゲットしたもの。
 どこへ行くにも“コアラ”って言って、連れて行ってました。



小旅行♪

2013-03-11 | 旅行
年に一度、ジャクジーでノンビリ♪を目的に行ってる2泊3日小旅行。
年々、家からの距離が近くなっていますが、今回の宿は今までで最高かも!
というか、私が今まで泊ったことがある宿で、一番かも!
お値段はお手ごろなのですが、コテージが素敵♪
クイーンサイズのベッドが2つに、シングルベッドが2つ。
ジャクジーももちろん、ちゃんと稼動♪
去年と違って、ちゃんとお湯がありました(笑)
食器洗い機もあり、リビングも広く。
天気があまりよくなかったので使えなかったけど、ベランダにはBBQも!
こんな家に住みたい!って感じのところでした。
ここはまた行ってもいいなぁ。
家から1時間もかからないところなんですけどね(笑)
泊ったのはこちら⇒Pelican's Rest Accommodation - Bay View
観光地らしい観光地は近くにないので、宿泊料が安いんだと思いますが、1週間とかノンビリしたい方にはお勧めです♪♪

 
 
 

2泊3日、ずーっとシトシトと雨が降っていたので、ホトンド家の中で過ごしました。
でもリビングも広いし、2階はフローリングになってて、ヒメもあちこち自分で探検できたので、全然飽きませんでした。
2回までの階段、何度も上ったり下りたりしてました(笑)
外に出ると、ベランダなので、そこは手をつかんでもらって歩いて…
夜は興奮してたのか、2階から何度も何度も“ぱ~ぱ~”“ぱ~ぱ~”と下にいるりゅうちゃんに叫んでました。
その度に“うるさいなぁ”とかいいながら返事するりゅうちゃん(笑)
いいなぁ。
相変わらず、ママは呼んでもらえてません(泣)

去年は一人でお風呂には入れなかったけど、今年はヒメも一人で入れました!
といっても大人には浅すぎ!っていう深さですけど(笑)
そしてジャクジーのスイッチを入れると怖がって、私に泣きついて来ましたけど(笑)


タスマニアへ♪

2012-08-11 | 旅行
3週間の日本滞在もあっという間に終了。
休暇は時間の経つのが早すぎる!!

出発前には親戚のおばさんと、いとこ&いとこの息子君も見送りに来てくれました。
小学5年生。一杯遊んでもらいました♪


じーじとばーばとダダに空港まで送ってもらいました♪
一杯遊んでもらって良かったね♪
また遊んでねぇ♪


帰りは私とヒメだけだったので、そして行きのこともあったので、ちょっと不安。
でも、行きより元気そうだから大丈夫?!

千歳から成田の間は、私の隣の席も空いていたので、ヒメにも座席が当たりました(笑)
こんなチビスケが、一席を占領するなんて…
この間は全く寝ず。
なんとか赤ちゃんせんべいでごまかし…
後ろに座ってたご夫婦が、ヒメと遊んでくれたので、なんとか泣かずに乗り切りました。


成田空港では6時間くらい時間があったのですが、その間、ほとんどヒメは寝ず。
あちこちお店を見たり、キッズルームに行ったりしてたら、キョロキョロして逆に目が覚めたみたい。
成田空港のキッズルーム、とってもいいです。
畳の部屋があって、私もゴロゴロできました(笑)


出発1時間くらい前のPM7時半くらいに、やっと眠りに落ちました。


6時間は長すぎ!と思ったけど、このくらいあったほうが、一度ゆっくりできるから、子供にはいいのかも?
飛行機の中では、離陸前、シートベルト着用サインが着いてるときにグズリ、ヒメも私も汗だくになって何とか寝かせました。
離陸する頃には、もうヒメは爆睡。
シートベルト着用サインが消えて、バシネットを使わせてもらったときに、スチュワーデスさんが“汗びっしょりだね”とビックリしてました(笑)
機内ではスチュワーデスさんにも“可愛い♪”と言われ、親バカ復活(笑)
1時くらいに目が覚め、その後も2回ほど起きたけど、咳き込んで起きるわけではなく、起きたら少しの間ご機嫌で遊んでまた寝てくれたので、帰りはヒメと私、二人きりだったけど、ずーっと楽チンでした。
お陰で、機内食もしっかり食べれたし♪

シドニー~ホバート間は、さすがに疲れたみたいで、乗り込んだらスグに爆睡。
この間も、隣の席が空いていたので、ヒメはそこに横になって寝て帰りました。
おかげで、離陸・着陸時に、鼻水吸ってあげてねー!という医者のアドバイスには、ほとんど沿うことができませんでした。
でも本人、全然気にしてないようなので、大丈夫だったんでしょう♪

出発前のヒメの体調管理が、何よりも大切!ってことが身にしみました。
そして子供連れになってみると、今まで気にしてなかったことが気になったりするものですね。
次回はもうちょっと“旅慣れた親子旅行”ができるかな?

日本の皆様、大変お世話になりました♪
また遊んでください♪♪

温泉♪

2012-08-07 | 旅行
北海道のじーじ・ばーばが、6~7日の1泊、温泉を予約してくれました♪
ヒメは始めての温泉。
喜んでくれるか、泣いてしまうのか…


泊ったのは洞爺湖温泉街の、“洞爺山水ホテル和風”
ワンちゃんもO.Kなのに、しっかり畳の部屋。
そして夜も朝も、部屋食なのが、赤ちゃん連れには嬉しいです。

さてさて、温泉…
大変喜んで入ってました♪
手でバシャバシャして、自分にお湯をかけてしまうほどのハシャギ様(笑)
夜入って、朝風呂も入りました。
最近は、ご老人向けの高めのイスと、子供向けの小さいイスまで温泉に置いてるんですね。
この温泉には、いつも家で使ってる“バンボチェア”がおいてあって、安心して赤ちゃんも一緒に温泉に入れました。
←バンボチェア



洞爺湖温泉街は、夏は毎日、花火を上げてます。
ヒメも始めての花火を見に行きました♪
ダダは、怖がって震えてるのに、ヒメはへっちゃら♪
さすがです!
←震えるダダ

←たーまやー

ダダはシャアーやジジ以上に、子供に優しい犬のようです。
ヒメが何をしても、ぜーんぜん怒らない。
シャアーもこの点は、ちょっと見習って欲しいなぁ。


温泉からの帰りには、近くにあるアイスクリームのお店で、色んな動物とご対面。
なんにでも興味を持って手を出すヒメには、“かむことがあります”注意書きは意味ないみたい(笑)


帰りは車の中で、おせんべいを食べながら、また夢の世界へ…


また温泉、行きたいね♪