goo blog サービス終了のお知らせ 

黄昏のかりんとう

日々黄昏ていく自分と向き合う日記

晴天の霹靂

2025年01月09日 | 日記

お米の残量が微妙で、年末に買わなくちゃと思いつつなかなか買うには至らず

 

28日だったと思いますが

ホームセンターで山になったお米を見つけて

今日は買おう!

 

いつもは生協さんで注文していますが

お正月が入るので配達日がずーっと先になってしまいます

 

いくつかの銘柄の中から「晴天の霹靂」を買うことにしました

始めてのお米です

 

生協さんでも見かけないし、スーパーでもあまり見たことがない

 

さてお味はどうかな?

4日前に始めて炊いてみましたが

なんと美味しいこと

 

ご飯が美味しいと幸せな気分です

 

ずいぶん前のTV番組で青森のお米事情をみたことを思い出しました

お米を作っても2等米と判定されてしまう青森米

お米は美味しいんですよ

と言っていたことを覚えています

10年の年月をかけて作られた「晴天の霹靂」

 

お米を取り巻く事情も変化があるようで

近頃はたくさんのお米が発売されています

始めて青森のお米を買って

青森のお米の美味しさを知りました

 

 

 


福袋

2025年01月05日 | 家族のこと

今年の初ウォーキングをしてきました

体調がイマイチなのでいつものコースは避けて

家の周りを少し歩こうと出かけました

 

わが家は隣の区との境にあります

ちょっと歩けば隣の区

 

住宅街を歩いてみました

まるで迷路のようでした

全体に傾斜地になっているので下に行けば川沿いの道に出ます

横に横に歩いていきました

 

最後は川沿いのサイクリングロードに出ます

そのまま家路を辿ります

 

どれくらい歩いたのか…

2,8km

4921歩(1時間)

でした

意外と少ない

 

体調はイマイチですが、明日から世の中が動き出すんですね

私は何も変わらないけど

 

 

元旦に我が家に来る前に受け取りに行ってきたという

次男家、カルディの福袋

これで5000円は安い!

福袋もほとんどが抽選ですが

今年次男家は全部当たったらしく😊でした

 

 

 


パンを焼く

2025年01月04日 | 手作り

パンを焼きました

美味しく焼けました

 

中に何も入っていないプレーンのミルクパンです

プレーンパンだと作り方を見なくてもできるようになりました

 

今日のようにお天気がいいと

陽ざしの入る窓辺にパンの種を置いて発酵させます

暖かい陽ざしをあびてゆっくりとパンが発酵していきます

 

 

前回作ったときは写真を撮ることを忘れていました

 

お隣でお風呂のリフォームをされることになり

いろいろ調べているけど訳が分からなくなってきた

とおっしゃってました

 

私は我が家のお風呂リフォーム時のいろいろな書類をいくつか見繕って

良かったら使ってほしい、とお渡ししたのです

結果、我が家でお願いしたリフォーム会社と同じところに依頼したようでした

 

その後、リフォーム会社から連絡があり

紹介料として〇万円をお支払いする

ということでした

やった~  \(^o^)/

 

で、無事に入金がありました

 

リフォーム会社へお礼の電話を入れて

お隣にはパンを焼いてお持ちしました

 

美味しく召し上がっていただけたようで良かったです

 

 

 


新年のお祝

2025年01月02日 | 家族のこと

明けましておめでとうございます

 

新年のブログは今日1月2日スタート

午後10時45分までブログが開きませんでしたが

自分のPCスマホがいけないのか、gooブログの問題なのかわかりません

とりあえず今クリックしたら開いたのでよかった

 

元旦は息子たちと孫たちがきてにぎやかでした

えいくんとママはインフルエンザで来られませんでした

 

年の始まりをお祝いすることができました

 

洋風おせちは生協で

お寿司ははま寿司で

昆布巻き以外は手作りでした

 

 

ブログ更新はボチボチと

どうぞときどき覘いてみてくださいね