朝夕が涼しいような気がしてるこの頃
気がしている、というだけで実は26℃だったようですが
日中は33℃
33℃でも涼しい気がするなんて
私の感覚もちょっとおかしくなってきたみたい
今日はゴーヤのプランターを二つ撤去しました
枯れた黄色い葉が目立ち始め
実ももう大きくなりません
私が授粉の手助けをしてあげてももう大きくならないようです
グリーンカーテンはまだ十分日差しを遮ってくれましたが
お疲れのゴーヤを撤去することにしました
明日はゴミの日ですからね
この撤去前と撤去後の写真を撮ったんですが
すべて消えてしまったみたいです
私が何か変な操作をしたんだとは思いますが
残念でした
この写真は8月中旬の写真です
部屋の中からゴーヤを見ると
お疲れ様でした
急に目の前が明るくなり
見通しも良くなり
慌ててレースのカーテンを閉めました
地球温暖化に生きる人間として適応能力がついているのかなあと。複雑な思いは一緒ですね。
私も来年こそはゴーヤカーテンに挑戦して、ゴーヤの種や実を食べてみたいです😊 撤去お疲れ様でした。
まだまだ高い気温でも 少しでも涼しく感じるようになってよかったですね
身体もホッとしているでしょうね😌
ゴーヤも終わりなんですね
涼しげな緑のカーテンも終わったと思うと… なんとなく寂しいですね
ゴーヤと言えば・・・スーパー数軒探したのですが売っていないんですよー😣
何故なんだろう~🤔 そんなに多くは売っていないので たまたま品切れだったのかも?💦
買う気が無い時は目に入っていたのに いざ買おうと思ったら売っていないなんて・・・😭
でも諦めていないので絶対に美味しい佃煮を食べてやるぅ~って思っています😅
地球温暖化に適応してきたということでしょうか。
子供のころは30℃なんて滅多になかったような気がします。
暑さに強い人間にならなくては。
適応能力と言えばゴーヤの苦みをあまり感じないのも適応しているから?
種の周りのゼリーが甘いんですよ~。
今日はコチラは雨のためか涼しい気がしてますよ。
この夏、北海道はとても暑くてお気の毒なことでした。
そろそろ暑さも納まってきましたか。
ゴーヤが終わっちゃいました。
スッキリしましたがちょっと寂しい気もします。
また何か育てたいなぁ
ゴーヤ売り切れですか?
あのゴツゴツした緑色は見つけやすいと思いますが。
今は夏に限らずスーパーにはおいてありますからきっとそのうち見つかりますよ。
私も最後のゴーヤを収穫しましたのでまた佃煮作るかもしれません(*^_^*)