昨日母の葬儀が終わりました
お通夜の後は関東南部にも記録的な大雨が降りちょうど帰宅時間と重なって
ご出席された皆様にもお迷惑をおかけしました
葬儀には前日に雨が降ったことで曇ってはいましたがとても涼しく、母をゆっくり見送ることができました
「肩の荷がおりたでしょ」という叔父にどう答えていいものやら、
まだ実感がわかない私でした
今朝目覚めたとき急に寂しい気持ちがわいてきました
もうすでに私が頼れる存在ではなかった母ですが、心のどこかでいつも頼っていた母だったのだと改めて思いました
悲しいことに、いなくなって初めて大切さを感じるものだと
ダメダメな自分を恨めしく思います
母が亡くなってからずっと気持ちが晴れない日々が続いていたのは、こんないろいろなことを思っていたからなのでしょうか
母が亡くなってから特に時間に追われることもなかったのですが、美容院へ行くこともなく過ぎてしまって
先ほど美容院の予約を入れました
これからは楽しいことが続きます
次男が「夫の誕生日」、「母の日」、「父の日」、「私の誕生日」を祝って一泊旅行に連れて行ってくれるそうです。
長男は会食でもいかが?と誘ってくれました
そうなんですよ
私たちは古希を迎えましたが今回は子供たちのお誘いはなかったのです
夫の誕生祝に二人で鰻を食べてケーキを食べてひっそりと祝ったのですが
忘れていたわけではなかったのですね
♡ ♡ ♡
ずっと以前に作った作品です
レッスン本を見て作りました
全て手縫いです
わりと大きめ、一泊旅行くらいはいけるかな