黄昏のかりんとう

日々黄昏ていく自分と向き合う日記

札所巡り・長谷寺

2021年09月30日 | 札所巡り

朝は日が指していたんですがそれも午前中で終わりました

予報通り午後からは雨がパラパラと降ってきました

それほどひどい降りではないようですが

 

今日は長谷寺をご紹介します

海光山 長谷寺(かいこうざん はせでら)

十一面観世音菩薩

 

鎌倉からは江ノ電で3駅、5分の距離です

長谷の駅からはブラブラと歩きながら5分くらい

歩いている人も、山門付近も人が疎らです

 

 

この奥に巨大な十一面観音(高さ9m)があります

木造の仏像としては日本最大級

全身が金箔で覆われた姿は圧倒的な迫力です

 

 

長谷寺は観光名所となっていて広い境内は整備され

休憩する場所もたくさんあり、見どころもたくさんあります

「海光庵」という茶店(軽食・喫茶)があります

今まで一度も入ったことがありませんでしたが、今回はゆったりとコーヒーを飲むことができました

アジサイは特に有名で裏山一帯に2500株余りが植えられ

アジサイを眺めながら回廊を登ってゆくという楽しみがあります

 

    

養老5年(721)徳道上人が大和国でクスノキの大木から2体の観音像を刻ませた。

その一つが大和の長谷寺に安置され、もう一体は

「どこか有縁の地に出現して衆生を救いたまえ」

と海上へ流された。そして15年後の天平8年(736)この地に流れ着く。

この観音像を本尊として大和の長谷寺の開基である藤原房前が創建したのが鎌倉長谷寺の始まりという

この時海が不思議な光に包まれたことから「海光山」とよばれる。

    

 

札所巡り・鎌倉編は終わります

次は湘南地区です

鎌倉は近場にあり電車の便が良かったんですが湘南地区は交通が不便です

これから先はどうなるか分かりませんが、ボチボチまわらせていただきます

 

 

 

 

コメント (4)