goo blog サービス終了のお知らせ 

たさろぐ

函館市美原周辺のシャメ日記

手羽先をこんがりと(〃▽〃)!

2009年04月24日 18時47分05秒 | 男の料理
本当は昨日の夜、手羽先の皮に串で穴を開けて塩して揉んでました(*^ー^*)!・・・

手羽中の所を、包丁で開いて塩コショウを振って30分・・・魚焼グリルでジックリ

5本入だったパックの手羽先は、右2左3でした♪d(⌒〇⌒)b♪・・・

この左右バランスが、北海道産の新鮮な証拠・・・かな?・・・

とにかく、皮はパリッと中はふっくらジューシーに美味しく焼けました(*^ー^*)!

卵でグレードアップの「牛とじ丼」!

2009年03月26日 23時37分44秒 | 男の料理
実は、午後8時から用事があったので・・・遅い晩ご飯になりました(×_×)・・・

卵好きな私と長男は、牛とじ丼ってことでちゃんと残っていました(^▽^)!♪


半生の卵がダメな息子に合わせて、シッカリとじた「牛とじ丼」ですが・・・


やっぱり、最初に牛肉を熱湯で湯がいて、冷水にさらしてあるので・・・

全く牛肉の臭みも無く、卵もシッカリと味を吸っていて・・・美味しいです(*^ω^*)


こうやって、家でキチンと牛丼を作ってみると・・・

牛丼チェーンは、並盛牛丼380円とか・・・高いと思います!||ヾ(_ _*)

大河ドラマの後は、お待ちかねの(=^▽^=)

2009年03月01日 23時28分01秒 | 男の料理
無事に今週の大河ドラマを見終わって、ソッコー中華鍋をガンガン焼いて、豚脂!

イッキに焼き上げました。出来上がりはマイジンギスカン定食♪d(⌒〇⌒)b♪


なんか、焼きながらベルのタレを浸して食べるのとは違いますが・・・


焼きたてを全部皿に乗っけて、タレに浸けながら食べても充分美味いし・・・


帰って来てから赤ワインを一本全部飲んじゃいましたが(ノ_-;)・・・


ご飯もおかわりしました!( ̄m ̄)!・・・野菜も久しぶりにいっぱいヾ(≧∇≦*)〃

下ごしらえしない「おでん」

2009年02月27日 18時16分10秒 | 男の料理
通常、おでんは大根の皮むきと面取り、出汁で下茹でから始まりますが・・・


大根をやめて、こんにゃくを結びシラタキにしちゃうと本当に簡単ですε=(^◇^;


卵を茹でて殻を剥くくらい・・・あとは揚げを湯通しするくらいですヾ(≧∇≦*)〃

茹卵以外の作業は、だった10分で終了!ε=(^◇^;、手抜きおでんの完成v(^-^)v


しっかし、竹輪・丸天・ミニ小天ばっかり練り物オンパレードΣ(´□`;)・・・

練り物からどんどん味が出るので、始めのダシを薄めの少なめで正解でした。


なんか見覚えあるこんな感じのヤツを何回も温め直すと・・・

温泉ホテルの朝食バイキングみたいになりますε=┏(; ̄▽ ̄)┛?!・・・


1鍋で約5人前、材料費は500円足らずでした♪d(⌒〇⌒)b♪いいぞっ!

冷凍サンマは安かったけど、煮付けにしたら!

2009年02月26日 18時45分56秒 | 男の料理
今週火曜日に、マックスバリューで冷凍サンマを仕入れました・・・なんと・・・

一匹たったの29円・・・しかも夕方まで残ってましたo(^-^)o五匹購入v(^-^)v!

冷蔵庫で解凍して、頭とワタを抜いて半分に切って煮付けましたm(_ _ )m・・・

梅干しと生姜を効かせた「サンマの梅生姜煮」です・・・非常に上手くいきました。


がッ、しかし・・・一匹29円のサンマですが、その他の原価を計算したら・・・

酒カップ1、中双糖大さじ1.5、醤油大さじ2.5、生姜薄切り8枚、更に・・・

しそ梅干5個で、なんとサンマ代を越えてました!(;・д・)・・・

一匹29円だったハズが、出来上がったら一匹60円越え(>人<)アチャー!


しかし、味はバッチリで完全に一匹百円以上になりました(=^▽^=)!♪

たさろぐ・・・ちょっと凝った麻婆!

2009年02月19日 00時41分56秒 | 男の料理
嫁さんが煮豚名人のたさろぐですm(_ _ )m・・・


安くて、美味くて、私がほめられた料理って??(^^ゞ


もう考えてもしょうがないんで・・・やった!

豚ミンチ、タマネギのみじん切りを炒めて・・・豆板醤、ネギ、一味唐辛子・・・

マルちゃん中華スープで、切った豆腐を煮込んで・・・火をゆるめて(;・д・)!

炒めたヤツを丸ごと投入(」°口°)」・・・


水溶き片栗粉を、少しずつそーっとε=(^◇^;、仕上げにごま油とラー油(*^ー^*)♪

日本酒・醤油・メンミとかもちょっと入ってます!♪

材料を切り出してから、出来上がりまで約10分・・・(-。-;)

時間はなかなか縮まりません!・・・でも自分で言いにくいですが・・・


この麻婆・・・マジでヤバい・・・||ヾ(_ _*)・・・


おい!嫁さん(`□´)・・・こっちだって頑張ってって?!逃げろε=┏(; ̄▽ ̄)┛!

起きたΣ(´□`;)・・・シーっ!

丹波しめじとワカメです!

2009年02月14日 19時08分17秒 | 男の料理
最近見かける生ワカメ、そのままでも食べられるそうですが、やっぱり煮ます・・・

筍の水煮と煮るか、キノコにするか迷いましたが・・・キノコ「丹波しめじ」!

菌床栽培のキノコの中では、かなりいけます「丹波しめじ」(*^ω^*)!好きです。

たさろぐの料理の中では、かなり薄味ので煮る時間もほとんど最短!

ただ、どっちみち温め直す事は無いんだから・・・もっと薄味で煮て・・・

冷めてから、柚子ポン酢を入れても美味しいかも!(*゜▽゜*)♪

(ワカメは、余熱で更に火が入るので煮すぎ注意です!)

祈りを込めて食べます・・・「毛髪安泰」!「毛根再生」!Σ(´□`;)・・・

新メニューの完成にあたってm(_ _ )m

2009年02月13日 20時22分27秒 | 男の料理
煮込み料理が完成しましたm(_ _ )m・・・まずは取材に応じて・・・

リポーター(以下リ)「本日遂に、究極煮込み料理が完成しました!今御披露目です」

リ「あーっ、製作者のたさろぐさんがッ、こちらへ・・・」

たさろぐ(以下た)「ハッハッハッ・・・楽しい仕事でした(*^ω^*)」・・・


た「そろそろ、鍋の蓋が開きますよ・・・フッフッフ!」


リ「おおーっ、新しい料理の素晴らしい香りが漂ってまいりました・・・

たさろぐさん、この料理の名前はズバリッ・・・どうぞm(_ _ )m」

た「・・・そう・・・『侘早』と付けましょうか( ̄ ^  ̄)」・・・

リ「出来れば、その名前の由来か、理由をお教え願いたいんですが?・・・」

た「すなわち、ワイン煮の『わ』、ビーフシチューの『び』、そしッてぇー・・・」

リ「『ハヤシライス』って言ったらビンタ張りますけど」(`o´メ)・・・

牛肉安い(」°口°)」!ワインも!

2009年02月13日 18時25分03秒 | 男の料理
輸入牛肉がどんどん値下がりしてます!・・・まさに円高Σ(´□`;)・・・

牛肉400グラムと、これまた値下がりしたイタリアワインを2本買って(^^ゞ、

玉ねぎ2個(串切り)、人参一本(イチョウ切り)なんかと、煮込んでおります(*^ω^*)!

今日は、赤ワインがタップリあるのでグラスで飲みながら、ドボドボと投入(^o^)ゞ

鍋の中は、はじめ紫・・・アルコールを飛ばして少し煮込んでいると、お約束・・

ハイっ・・・「ドド○色」(・д・ノ)ノ!・・・毎度の事ですから||(;-_-)|||!、

ケチャップとかちょっと入れて煮込んだら、あら不思議・・・普段より早くいい色!

吟じます「なんだか今日いけそうな気がする~!」・・・