未来探索へ GO!
みんなで、つくばのエキスポセンターまで
出かけてきました
研究者カードを手に、さまざまミッションに
挑んだ研究者たち
優秀賞に輝いたのは、中2男子チームでした
書、どう?
普段とはちがうテーマで 書道を楽しみました
「雷に打たれた木」などを書いてみたり、
大きな紙に「心の叫び」を書いてみたりしました。
受講生たちは、思う存分、のびのびと
書道を楽しめたようでした
復習! 1次関数
変化の割合を調べたり、式や座標を求めたりと
関数の勉強に必要なスキルに磨きをかけました!
これで 二次関数も バッチリだあ~
脳メイキング
この講座では、よりスピーディーに英文の内容を
捉えられるようになるためのテクニックを学びました。
特に、意味を捉えにくい前置詞や不定詞などについても
学びを深めることができました。
救命救急24時
万が一の時、自分にできることを探せる人になろう! を
スローガンに 人命救助の方法を学んでみました。
119番への電話の仕方、心臓マッサージのやり方、
倒れてる人の運び方、熱中症にかかった人の冷やし方 などなど。
少しでも救急法を身につけられるよう、
みんなで真剣に取り組みました
デインジャラスメイズ
『 短時間! 超集中! 』で迷路を解く
制限時間内に解き終わらないと・・・
イデデデデデ~ や バキュ~ン などの罰ゲームを受けることに!
でも・・・ 思いの外、罰ゲーム、楽しかったみたいです。
つづきは、また来週
Kaori
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます