
手頃な白を飲みたいね~ と言うことで
ムルソーの造り手 パトリック・ジャビリエのものを
あけました。
サラリとして、どんな料理にもあう感じ。
育ちの良いデイリーワインです。
今宵も、2人で一本
綺麗に飲み干しました。
合わせた料理は
サラダほうれん草とルビーグレープのサラダ
豚ヒレとリンゴのノルマンディ風ソテー
チーズの盛り合わせ↓

チーズは、色々なものを少しずつ。
手前はミモレット18カ月熟成、左回りにシュロップシャー・ブルー
シャウルス・フェルミエ、ニュイ・ドール、ミニ・カマンベール
この中でワインと相性の良かったものは
ミモレットとシャウルスでした。
こういうのを探るのって、楽しいですね~♪
以前、パトリック・ジャビリエへ行った時
応対してくれた女性のご主人が
某三つ星レストランでソムリエをされているそうで
「そこでも取り扱っているよ」とのこと。
評価の高い造り手さんなのですね。
ムルソーの造り手 パトリック・ジャビリエのものを
あけました。
サラリとして、どんな料理にもあう感じ。
育ちの良いデイリーワインです。
今宵も、2人で一本
綺麗に飲み干しました。
合わせた料理は
サラダほうれん草とルビーグレープのサラダ
豚ヒレとリンゴのノルマンディ風ソテー
チーズの盛り合わせ↓

チーズは、色々なものを少しずつ。
手前はミモレット18カ月熟成、左回りにシュロップシャー・ブルー
シャウルス・フェルミエ、ニュイ・ドール、ミニ・カマンベール
この中でワインと相性の良かったものは
ミモレットとシャウルスでした。
こういうのを探るのって、楽しいですね~♪
以前、パトリック・ジャビリエへ行った時
応対してくれた女性のご主人が
某三つ星レストランでソムリエをされているそうで
「そこでも取り扱っているよ」とのこと。
評価の高い造り手さんなのですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます