goo blog サービス終了のお知らせ 

他力本願!(週末は重賞予想・他力本願)

プロレス・中央競馬・与太話のオンパレード
ただいま3年経過。
競馬もプロレスも不滅です…たぶん。

タモリ倶楽部・空耳アワード2015?(本日真也・・・じゃなくて深夜放送by関東圏)

2015-01-09 21:52:01 | 日記

サブタイにある通り、空耳アワードが今日の深夜に行なわれる様子。

…長かったなぁ、もう、某番組の煽りを受けてやらないモノなのかと。

なぁ、ブラタモリ。(新年1発目を見逃しつつ)

何のオチも無いが、早速録画の用意をしていたのはココだけの話。

マキシマム・ザ・ホルモンは…居ないよね?

なお、未だに“嫁、不細工でした”ネタが好きなのはナイショです。(空耳関係者に聞こえるように)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年度代表馬はジェンティルドンナ!

2015-01-06 22:19:45 | 日記

年度代表馬はジェンティルドンナ!
http://www.daily.co.jp/newsflash/horse/2015/01/06/0007636548.shtml
http://www.daily.co.jp/newsflash/horse/2015/01/06/0007636548.shtml?pg=2
http://www.daily.co.jp/newsflash/horse/2015/01/06/0007636548.shtml?pg=3

>「2014年度JRA賞」の受賞馬選考委員会が6日、東京都港区のJRA六本木事務所で
>行われ、ドバイシーマクラシック、そして引退レースとなった年末の有馬記念で有終Vを
>決めたジェンティルドンナ(牝6歳、栗東・石坂正)が、最優秀4歳以上牝馬の座を285票の
>満票で獲得するとともに、栄えある年度代表馬に輝いた。同馬の受賞は3冠牝馬に輝いた12年に
>続き2度目。

有馬記念を勝ったことによる印象度が加味された感じはある。
それでも今回は、これでいいんじゃないかと。

…ぶっちゃけ、ワンアンドオンリーが勝った場合
どういう判断になっていたのかに興味はあるけど(小声で)

…また、そうなったら最優秀3歳牡馬の行方も微妙に変わっていたりなんかして。
なぁ、イスラボニータ。(変わらないだろう、古馬相手の3着があるし。)

なお、他の部門はこんな感じで

http://race.sanspo.com/keiba/news/20150106/etc15010613190006-n1.html

《競走馬部門》
年度代表馬=ジェンティルドンナ(栗東・石坂正厩舎)
最優秀2歳牡馬=ダノンプラチナ(美浦・国枝栄厩舎)
最優秀2歳牝馬=ショウナンアデラ(美浦・二ノ宮敬宇厩舎)
最優秀3歳牡馬=イスラボニータ(美浦・栗田博憲厩舎)
最優秀3歳牝馬=ハープスター(栗東・松田博資厩舎)
最優秀4歳以上牡馬=ジャスタウェイ(栗東・須貝尚介厩舎)
最優秀4歳以上牝馬=ジェンティルドンナ
最優秀短距離馬=スノードラゴン(美浦・高木登厩舎)
最優秀ダートホース=ホッコータルマエ(栗東・西浦勝一厩舎)
最優秀障害馬=アポロマーベリック(美浦・堀井雅広厩舎)

なお、この結果を見て
ダノンプラチナ・ショウナンアデラが同厩舎じゃない事実に気づかされたのは
ココだけの話にして下さい。

…すいません、二ノ宮センセ。(国枝センセに対する詫びを忘れながら)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あったかいんだから~(着ボイス、地味に凄い)

2014-12-30 21:56:16 | 日記

戯れに「アメトーーク・年末5時間スペシャル」を視聴。

…本当はフジのボクシング中継を観たかったのだが
のっけから、歌い始めた彼らを観ちゃったもんで
テレ朝のドラえもんに切り替えたのはココだけの話。
(っつーか、誰だよ、あの企画を通したのは。)

・ソフトボールの件は、ネタだと解っていても…酷いなぁと。
・“あったかいんだから~”が着ボイスになっていたのは、素直にいい話。
・“MAXが好き~”は、売れないオーラ満開だから…厳しい。
・出川と狩野の安定感を観るに“アレ”を、良識ある世間は望んでるのだというオチ。
・パクりたい1グランプリは…大事に、温存して欲しかった(いち視聴者の意見)
・でも、能年玲奈の白目があったから、今回は不問にw
・本当の白目が観たかったら…永田さんだよなぁ。(by平成のデルフィン)

アメトーーク大賞は観ないようにしました。

…邪魔なんだよ、小藪さん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスイヴ・人は間違いを犯す(byフルタチさん。)

2014-12-24 22:04:38 | 日記

俺は仏教徒だぁ!!…特に意味は無い。

魂の叫び?を聞いていただいた後は
こんなネタを↓

古舘伊知郎氏 朝日新聞の従軍慰安婦報道に「人間は間違いを犯す前提」
http://news.livedoor.com/article/detail/9607216/

>これで思うことは、本当に人間は間違いを犯すんだということ。
>これを前提にして、間違いを犯した時に、素早く、どう対応をするかが非常に問題であり
>そこが一番肝心なところだということ痛感する次第です

上記のコレ、古舘氏のコメント。
何のコメントかといえば、例の慰安婦の強制連行に関する吉田某の証言。
それを巡るウソ、偽り、とどのつまり虚偽報道とされる事象について。

“捏造”ってことじゃないのか?というハナシなのだが
それを認めちゃうと、色々不都合があるようで。

…究極のハナシ、人間が間違いを犯す生き物というのは事実。
だからこそ“ヒューマンエラー”なるものの存在がある。

ヒューマンエラー
http://jp.ask.com/wiki/%E3%83%92%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC?lang=ja&o=2802&ad=doubleDownan=apnap=ask.com

「人間は間違いを犯す前提」
そういう考えを否定はしない。
本当のところ、そういう部分が共有出来れば、こんな美しい世界はない。

…その言葉、覚えておこう。
今後、起こり得る何らかの事件の時に。
何があっても、寛大な気持ちで報道されるといいかもしれない。

…その言葉、他の報道機関も同じ気持ちなんでしょうかね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

死因は心不全・アドマイヤラクティ(競走馬の死・その後)

2014-11-06 20:28:36 | 日記

急死アドマイヤラクティ、死因は心不全 豪州メディア伝える
http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2014/11/06/kiji/K20141106009232410.html

>4日(日本時間同日)オーストラリアで行われたG1メルボルンCで最下位22着に敗れた後
>急死したアドマイヤラクティ(牡6=梅田智)の死因は心不全と分かった。
>現地テレビ局ABCニュース電子版が伝えた。
>ただし、解剖を行った獣医師は「正確な死因の判明には数週間かかる見込み」と語った。

「心不全と解ったのだから、それでいいのに」…と素人な私は思うのだけど
正確さを期したいスタッフがいるのだから、しょうがないこと。

…最後は異国の馬房で亡くなったという哀しい知らせ。
年甲斐も無く、感傷的になってしまった競走馬の死。

メルボルンCの詳細はこちらで(byスポニチ)
http://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2014/11/05/kiji/K20141105009227630.html?feature=related

>アドマイヤラクティは10月18日に行われた前哨戦コーフィールドCを大外一気の差し切りでG1初制覇。
>その余勢を駆って迎えたこの日のメルボルンCはトップハンデ58・5キロを背負いながらも
>1番人気の支持を受けていた。天候は快晴、気温30度近くまで上昇する中、ゲートが切られた。

…いつもの日本なら、この時期に30度の気温は有り得ない。
そんなコンディションの中、走った馬にある種のストレスがあったのかもしれない。
(素人の浅知恵)

心不全という死を迎えてしまったアドマイヤラクティ。
生命を得たものたちなら、少なからず起こり得る出来事。
それなのに一部の動物愛好家らしき人々が、レース中の無知…鞭の使用に関して言及したという。

アドマイヤラクティの死因は急性心不全、むち禁止を求める声も
http://www.afpbb.com/articles/-/3030944

…競走馬保護連合。
本当に競走馬の心配をしたいのなら、いっその事、競馬を廃止すればいい。

…オーストラリアの競馬場で1年の間に125頭が死んでいると言うのなら
それを声高に訴え、保護してみるがいい。

…そうなれば、競走馬という存在が消えてなくなるけども。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする