今日は、先日買った産直のほうれん草と、新玉ねぎ、我が家の牡蠣を使って、グラタンを作りました
同じく先日摘んだヨモギを入れて作ったヨモギパンと、産直の水菜と春雨のサラダ、
具沢山のスープを添えて
照明が暗かった・・・
今日は、冷蔵庫に海老もあったので、海老も投入。
牡蠣と海老は、先にオリーブオイルで軽く焼いてから使いました
ず~っと前に、アム○ェイのお友達から教えてもらった「ビックリグラタン」の作り方が超
簡単なので、グラタンはいつもその作り方で作ります
①スライスした玉ねぎ、他の具(ジャガイモとか、チキンとか、その時によってあるもので)
マカロニもそのままフライパンに入れて、その上から小麦粉を振り入れ、豆乳(牛乳でも)、水、
塩・胡椒、コンソメ、バターも全部入れて混ぜます。
②中火~強火にかけて、混ぜながら、沸騰したら、弱火にして、蓋をします。
③時々かき混ぜながら、マカロニが柔らかくなって、とろみがついたら、火をとめます。
(ほうれん草などは、火を止めてから加えます)
④器に盛って、とろけるチーズをのせて、オーブントースターで焼き色がつくまで焼いたら
できあがり~~
ちなみに、今日は、4人分で、玉ねぎ1個、牡蠣300gくらい(?)、小麦粉45g、豆乳600cc、
水150cc、バター30g、マカロニは、1カップくらい使いました
ほうれん草は、残っていただけ(笑)
海老は10尾くらいかな。
簡単なのにすごく美味しいので、オススメです
峠水産はこちらhttp://www.taosuisan.com/index.php